• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

言論封殺に物申す

この記事は、保守仲間拡散希望について書いています。

朝日超渇さんという方が先日、現政権批判のブログを立ち上げました。通告ナシのブログ削除に納得いかず、削除されたことをブログにあげましたが…
強制ID削除されたようです

今まで、自動車燃費アップ促進ステッカーなどのオカルトネタに異論を唱え各方面より糾弾されていたご様子。

国を憂い現政権の批判を書き連ねている我々も同じように強制ID削除される可能性が出てまいりました。
以前より私、炎邪は誹謗中傷や差別・蔑称発言などによりブログ削除やID削除勧告されてますが、みんカラ一思想による通告とは考えておりませんでした。
殆どがユーザーの私怨による通報により、運営側は粛々と業務を執り行っていると考えておりましたが、先の件に関しては「みんカラ運営批判」ブログに端を発するID削除を行うことは明らかな運営側の意志が感じとれます。


かく言う私、炎邪もこのブログにより絶ち消える可能性がありますが、削除されるまでの短い間でも国を憂う仲間たちの目に止まれば良しと思います

炎邪さんのブログより

業務の関係で出遅れましたが、当方も支援の記事を書きたいと思います。

まず政権批判のなにが悪いのか?
以前にも書きましたが政治と生活は切っても切れません。それゆえに政治から目を逸らすことは自らの生活から目を逸らすことにほかなりません。
にもかかわらず、おかしいことをおかしいという事が削除されるというのは異常としか言いようがありません。

また

> 自動車燃費アップ促進ステッカーなどのオカルトネタに異論を唱え

みんカラ+に参入されている業者さんの中には不貞な輩もいる以上、あからさまにおかしいものをおかしいという事自体、何が問題なのでしょうか。
むしろそういう不貞な輩を排除し、真面目な業者さん救われなければ、何故に高いお金を出してここに参入する必要性があるのでしょうか。

少数の不貞な業者が存在し続けることによって、みんカラ+の業者さんはすべて胡散臭いと思われるのは如何なものかと思います。

正当な理論、論拠や証拠をもとに批判されていたのであれば削除自体、異常であり、目先の利益のために悪徳業者を維持し続けるというのであればそれはみんカラ運営自体の首を絞めるだけです。

無通知で削除というのは言論封殺に他なりません。
では、憂国ネタを書いている我々にとって選択肢は二つ

1)早急にここから退き新たな場所で活動を起こす
2)抗議の意味もかねて粛々と行動を続ける

自分は2を取ります。少なくともこちらでID削除されるまでは続けます。今、ここで引いたら何のために活動してきたのかわからなくなります。

ようやく目覚め始めた政治への意識、この動きを止めないためにも、活動を続けます。

このような状況である以上、ここでの余命はどのくらいかはわかりませんが、最後までお付き合いいただけましたら光栄です。
Posted at 2010/12/12 08:42:53 | コメント(13) | トラックバック(2) | 時事関係 | 日記
2010年12月12日 イイね!

補助金出すこと自体異常なんですが

【朝鮮学校】総連、小中学校の「補助金死守」に方針転換

 朝鮮学校への高校無償化適用問題で、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が、無償化と小中学校への自治体補助金問題を分離し「無条件での補助金獲得」に向け、徹底抗戦する方針に転換したことが11日、朝鮮総連の内部文書などから分かった。政府が無償化審査を停止している上、無償化問題をきっかけに補助金を見直す自治体が相次いでおり、より損失の大きい補助金への波及を押しとどめるのが狙いとみられる。

 特に重点目標に定めるのが、全国に先駆けて補助金を凍結し、教育内容の改善を再開の条件に掲げる大阪府への対抗策だ。

 総連大阪府本部作成の内部文書では、「当面、府に対する要請事業を集中して繰り広げる」とした上で、各初中級(小中)学校名と12月6~24日までの日時を明記。府庁に「3回行く」などと運動でのノルマを示している。

 「紹介府議と事業を進める」や「日本人支援者と同行できるようにする」「日本人主催の(今月14日予定の)補助金留保反対緊急集会に(朝鮮総連の)専従活動家と同胞を組織動員する」と、日本人協力者を前面に押し立てた運動を展開するよう指示。府への要請文は「(本部)事務局で作成し、保護者会名で」出すよう命じ、保護者の自発であるかのように装わせている。

 年間2億円の補助金について、府は今年度の執行を留保。条件として、金正日総書記らを礼賛する敬称の見直しや、思想教育の柱となっている高校の「現代朝鮮史」を一般教科から外すよう求めている。

 朝鮮総連関係者によると、総連中央本部は「条件は受け入れられない」とした上で、無償化と小中学校への補助金問題をいったん分離し、小中学校への補助金獲得を重点的に進める方針を示したという。無償化でも、条件が付くことを「断固拒否」するよう北朝鮮本国から指示が出ており、これに準じた形だ。

 無償化は、韓国・延(ヨン)坪(ピョン)島への砲撃を受け、政府が審査を停止し適用が遠のいている状況。一方、小中学校では、比較的政治性が薄い教育が行われ、一部で総書記らの肖像画を外すなどしているため、教育内容を変えることなく獲得できると判断したようだ。

 大阪府の補助金見直しを皮切りに東京都や宮城、埼玉、神奈川各県など、見直しや留保を表明する自治体が相次いでいる。関係者は「補助金凍結は直接的な損失で、教職員への給与にも影響する。このため、補助金は死守すべき“防衛線”と位置付けられている」と説明している。

産経新聞より

一週間ほどご無沙汰してしまいました。
業務がシャレにならない状況でした(発注予想で振り回されたり、サーバーのドメイン以降、来週からISOの監査や会計監査等)
みんカラ徘徊もままならず、記事更新もできませんでした(週末も在宅で発注予想関係の修正に追われていましたので(;´Д`))

早速復帰第一弾の記事ですが、まずはこの朝鮮総連の厚かましさですが

> 無償化と小中学校への自治体補助金問題を分離し「無条件での補助金獲得」に向け、徹底抗戦する方針に転換した

まず第一に小中学校であろうと所謂私立であり各種学校である以上、自治体による補助金など出す必要など全くないのにもかかわらず、無条件で補助金獲得というのは厚かましさにもほどがあります。

>  総連大阪府本部作成の内部文書では、「当面、府に対する要請事業を集中して繰り広げる」とした上で、各初中級(小中)学校名と12月6~24日までの日時を明記。府庁に「3回行く」などと運動でのノルマを示している。

こういうのを普通は嫌がらせとしか思えないのですが、まぁ理解できたら朝鮮人に非ずなのですが。

>  「紹介府議と事業を進める」や「日本人支援者と同行できるようにする」「日本人主催の(今月14日予定の)補助金留保反対緊急集会に(朝鮮総連の)専従活動家と同胞を組織動員する」と、日本人協力者を前面に押し立てた運動を展開するよう指示。

ここでいう日本人というのはどういう日本人なのでしょうか?

1)帰化した朝鮮人
2)プロ市民
3)仙谷の様な売国奴

この類しか思い浮かばないのは気のせいでしょうか。

> 無償化でも、条件が付くことを「断固拒否」するよう北朝鮮本国から指示が出ており、これに準じた形だ。

そんなに嫌なら本国に帰るように指示するべきだと思うのですが。
何しろ地上の楽園なのですから。

> 大阪府の補助金見直しを皮切りに東京都や宮城、埼玉、神奈川各県など、見直しや留保を表明する自治体が相次いでいる。

見直しではなく廃止という決断ができないのでしょうか?
これで他県が見直しや留保をしても徳島は支援し続けるというような態度を取ったらどう考えても徳島県民は売国奴に加担しているのではないかと思われても仕方ないのですが。

仙谷批判、地元・徳島県産品の不買運動に発展 ネット中心に盛り上がり

こういうことをされて嫌だと思うのであれば徳島県民、特に徳島一区の人間は仙谷の辞任要求のための抗議行動を起こすべきだと思うのですが。

何しろ、徳島自治労自体が釣魚台とかいって支那に加担しているくらいですからね。徳島県民が売国奴の汚名を払しょくできるか否か、それが今、徳島県民に与えられた課題だと思います。

ちなみに地方自治体が総連系の小学校であれ中学校であれ、補助金出すこと自体普通だと思いますか?それとも異常だと思いますか?

ちなみに補助金出していても拉致被害者や特定失踪者は帰ってきていませんから。
Posted at 2010/12/12 08:07:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1 2 3 4
5 67891011
1213 141516 1718
1920 2122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation