• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

民主党執行部は確信犯しかいない

岡田幹事長に怒声=神奈川県連パーティー-民主

 民主党の岡田克也幹事長が25日、横浜市内で開かれた党神奈川県連のパーティーで出席者から激しいやじを飛ばされ、会場内が騒然となる場面があった。菅直人首相の政権運営や小沢一郎元代表の処分をめぐり党内対立が先鋭化する現状に、統一地方選を控えて危機感を強める地方組織が不満を爆発させた形だ。
 岡田氏があいさつで、衆院選マニフェスト(政権公約)の見直しに理解を求めたのに対し、「マニフェストを守れ」「挙党態勢ちゃんとやれ」などと怒声が上がった。これに対し、岡田氏も「誰が見てもできないことをいつまでもできるというのは、まさしく国民に対する不正直だ」と、開き直って応酬した。


時事ドットコム
より

このネタは別の方のところでも取り上げられていたのですが、ソースがないため保留してましたが、ジーナスさんのところにソースが明記されていたのでとりあげました。

> 岡田氏も「誰が見てもできないことをいつまでもできるというのは、まさしく国民に対する不正直だ」と、開き直って応酬した。
> 岡田氏も「誰が見てもできないことをいつまでもできるというのは、まさしく国民に対する不正直だ」と、開き直って応酬した。
> 岡田氏も「誰が見てもできないことをいつまでもできるというのは、まさしく国民に対する不正直だ」と、開き直って応酬した。
> 岡田氏も「誰が見てもできないことをいつまでもできるというのは、まさしく国民に対する不正直だ」と、開き直って応酬した。
> 岡田氏も「誰が見てもできないことをいつまでもできるというのは、まさしく国民に対する不正直だ」と、開き直って応酬した。


このマニフェストは衆院選の前からできるわけがないというのはわかりきっていたのですが、執行部自ら国民に対し詐欺行為を行う事に躊躇すらしなかった。

つまり民主党は

詐欺の確信犯

であると言う事なんですよ。
政党が詐欺を行う事でいくつかの功罪が生まれるんですよ

1)マニフェストというものに価値がなくなる(どうせ、嘘八百並べているんだろうと思われる)
2)政治なんか誰がやっても同じという無関心層をさらに増やす
3)2が増えることでマスコミ受けしやすいところに走る可能性が高くなる
4)政治家は誰もがうそつきだという疑心暗鬼に駆られるため、信念のある人間でさえうそつきの仲間に思われる

現在、民主党が、うそつき、詐欺師、脱税王、献金王の集まりだというのは周知の事実です。では現時点でどれだけの人間が、自民党に入れたいかとなると未知数です。

そうなるとこぞってメディアはメディア受けのしやすいところを盛んに持ち上げてくるでしょう。

1)みんなの党
アジェンダ、「脱官僚」、「地域主権」、「生活重視」等なんとなく今までの政党は違うなという印象を持っている方もいらっしゃると思いますが、思い出してみてください

アジェンダ=マニフェスト
脱官僚、地域主権、生活重視=政治主導、地域主権、国民の生活が第一

つまりみんなの党と民主党に何か違いはあるのでしょうか。
党首が管か渡辺の違いだけで、根本的に大きな違いがあるわけではありません。
そしてそのみんなの党からも旧民主党候補が出てくる可能性は十分あるわけです。つまり国民の政治を考えているのではなく、人気に乗って政治家になりたいという人間がここから出てくる可能性は非常に高いのです。つまりみんなの党は第二の民主党と言っても過言ではありません。

2)維新の会

大阪は橋下、日本維新の会は原口ですが、橋下は日和見の傾向ですし、原口は御存じのとおり小沢派であり、しかも過去に



こういう発言もしております。そして橋下と原口がつるんでいる以上、維新の会が勢力を伸ばしたら日本国転覆の一環として地方や市町村の転覆を行ってくるのは火を見るより明らかです。

3)減税日本

これは先のブログでもお伝えしたように、減税さえ唱えれば誰でも支援、公認するという以上、現民主党系の候補者は勢いにのって減税日本に鞍替えしてくるでしょう。そして財源無き減税や市民税は10%下げるがそれ以外の税金を上げるというような姑息な手段をとってくるのは間違いありません。

日本国民の政治不信をピークにまで募らせた民主党の責任は重大ですが、ここで無関心に落ちるともっととんでもないことが起きかねません。

今こそ、無関心になるのではなく、瞳を凝らし、情報を集め、真に責任ある行動をとれる人間を選ぶべきではないのでしょうか。

無関心に逃げても現実は必ず追いつきます。

ならば選択はたった二つしか残されていません

1)無関心を決め込み、生活が苦しくなったら文句を垂れ流し、自らの責任は棚上げする
2)自らの目や耳をつかい、情報を入手し、情報を精査し、そして自らの理念、信念に適う人間に票を入れる

ちなみに選挙権は日本国民固有の権利であり、投票は国民の義務でもあります。

仮に外国人参政権が成立し、外国人を優先するような社会になったとき、あなたはそのときになって後悔するんですか?その時はもう遅いんですよ。

あるいはこのまま独裁政権になったら選挙をしたくてもできなくなるんですよ。

民主主義というのは国民一人一人が自覚して行動しないと非常にもろい物なのですよ。逆を言えば自覚して行動すれば、非常に強い物なのです。何しろ国民が主役なのですから。

独裁国家になっても良い、選挙なんかなくなって言論の自由や思想の自由が奪われても良い、自らが収めた税金がさらに外国人の為に使われても良い、それ以上に自分さえよけりゃ、親兄弟、自分の子供がどうなっても良いというのであれば

無関心を決め込んでください

民主主義国家を維持するのか否か、日本国としてあり続けるのか否か、それが今回の統一地方選の課された課題なんですよ。
地方が外国人や売国勢力に掌握され、地域主権なんか実行されたら、その地域は日本国の一部ではなくなる可能性があるんですよ。

今年の年頭にも書きましたが、希望を絶望に変えるのも、また反対に絶望から希望に変えることができるのも

有権者一人一人の認識と自覚次第なのですから。
Posted at 2011/02/28 00:51:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 101112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28     

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation