• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2011年08月20日 イイね!

さらばサントリー

「東海」と「日本海」併記 サントリーがHPに謝罪文 

 サントリーホールディングス(本社・大阪市)のホームページの商品紹介で、「東海」と「日本海」の表記が併記されていたことが19日、分かった。文章は4月から4カ月にわたって公開されていたが、抗議が殺到したため、同社は19日午後、サイト上から削除。「広告上の表現で、地名に関する見解を表明するものでない」とする謝罪文を掲載した。

 同社広報部によると、東海と表記されていたのは、韓国焼酎「鏡月グリーン」のネーミング由来を紹介する文章。「韓国/東海(日本海)」と併記されていた。4月に鏡月のブランドサイトをリニューアルした際に、「東海」の表記が混入したという。同社広報部は「チェックが至らなかった点についてすべて弊社の責任。お客さまにご不快な思いをおかけし申し訳ない」と話している。

産経新聞より

鏡月ブランドサイト内の表記について

2011年8月19日

サントリー酒類株式会社

韓国焼酎「鏡月」のブランドサイトにおきまして、製品のネーミング由来を紹介する文章中にございました地名表記につきましては、あくまで、商品を紹介するための広告上の表現で、地名に関する見解を表明するものではありませんでした。

お客様にご不快な思いをおかけしましたことに対して、深くお詫びいたします。

以上

サントリーHPより

自分の場合は大量に飲むよりも、少量で良いお酒を飲むのが好きなんですよ。意外と思われますが。まぁうまいとつい飲んでしまうので結構へべれけになりやすいんですが。

まず、こちらの動画をご覧ください



今、日本のウイスキーがこのヨーロッパでも手に入りやすくなりました。
実際、うちの近所のスーパーでも

サントリー白州(10年もの)

が手に入ったり、ちょっといい店に行くと

サントリー響

が手に入ったりします。
昔はまぁ安いのをコーラ割りにしてガブガブ飲んでいたりしたのですが、最近は

シングルモルトウイスキーをペリエで割ったもの(所謂ハイボール)

を一杯、葉巻と一緒に嗜むというのが最近の傾向です。
しかし、今回の一件でさすがに、サントリー製は買えないと思いました。

実は最近のサントリーにはこの問題以前から疑問を持っておりまして、この夏、たいていの居酒屋とかを見てみると

サントリートリス
サントリー角瓶

ののぼりやシールが貼られており、何となく嫌な予感がしておりました。
ちなみにウイスキーは所謂シングルモルトウイスキーとブレンドウイスキーがあり、個人的にはシングルモルトが好きなのですが、ブレンドウイスキーも嫌いではなく、ブレンドであれば

Jack Daniel's
Ballantine's

が好きなのと、ブレンドの方がシングルモルトより安いので、割と頻繁に飲んでいたりするのですが、一応、ものは試しに

角瓶のハイボール(プレーンのソーダ水割)

飲んでみたのですが

不味すぎるOTL

あれはコーラとかで割ったのでないと飲めませんでした。
ちなみにウイスキー好きになったきっかけとしては





山崎工場見学がきっかけでした。

そこで飲んだ山崎の25年ものが非常にうまかったのを今でも記憶に残っております。

こういう風にうまいウイスキーが作れるのに、なぜ、あの様な不味いブレンドウイスキーを流通させるのか、そして極めつけはこのように日本国の企業でありながら

忌日

活動を行うのか、これではとてもサントリー製品は買えません。
残念ながら、サントリーの不買となると日本では

ペリエ、Ballantine's、Jack Daniel's、Bowmore、Glennfidich等の様な輸入ウイスキーや水が買えなくなるので本当に残念でなりません。

その代わり、日本ウイスキーならば

ニッカウヰスキー

がありますし、ニッカウヰスキーの中でも

竹鶴
余市
宮城峡

の様な良いものもあるので、次回からはこっちを試してみます。<ちなみにニッカのを売っている所を探さなければならない事が辛い所ですOTL
でも、日本でハイボールが飲みにくくなるのは辛いなぁ…
Posted at 2011/08/20 22:19:35 | コメント(11) | トラックバック(4) | 時事関係 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation