• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

200万円台の新車選び:目的を見失わないこと

本日は少し趣向を変えて車とお金のことについて書いてみたいと思います。
ここ最近、いろいろな車を試乗、見積もりを出してもらったことによりいろいろ見えてきたものがあります。

まずは前提を立てないとお話が成り立たないので、前提条件を述べたいと思います

・購入総額:200万前後
・頭金:25万円
・金利:4.5 % (金利はディーラー、銀行などのおよその平均金利となります)
・借入期間:5年
・返済方法:通常ローン、均等払い(ボーナス払いなし)
・月賦:約33000円
・下取り車なし
・保険等級:7F
・任意保険:車両保険有り

無論、あくまでも参考数値ですし、返済方法、頭金、割賦金、などは各自の選択によって変わってきます。
また、保険も20の方もいらっしゃれば6以下の方もいらっしゃるのでいろいろと変わってきます。
さて、総額200万円で、どんな新車が選べるのでしょうか。ここは独断で選んでみたいと思います

軽自動車
任意保険:月7500円前後
1)スズキ ハスラー
グレード:X ターボ 4WD ツートンルーフ仕様
オプション:メーカーオプションフル装備、ディーラーオプションなし、ナビ・ETC無し
オンライン見積もり価格:約187万円
JC08燃費:25 Km/l
平均実燃費:18.75 Km/l
タンク容量:27 l
航続距離:506.25 Km
軽自動車税:10800円

2)ダイハツ ムーブカスタム
グレード:ハイパーRS 2WD
オプション:オプションカラー、メーカーオプション:フル装備、ディーラオプション:フロアマット、バイザー、マッドガード、ナビ有り(スタンダードナビ)、ETC無し
オンライン見積もり価格:約205万円
JC08燃費:27.4 Km/l
平均実燃費:20.55 Km/l
タンク容量:30 l
航続距離:616.5 Km
軽自動車税:10800円

普通車
任意保険:月15000円前後
1)トヨタ アクア
グレード:S
オプション:メーカーオプション無し、ディーラーオプション無し、ナビ・ETC無し
オンライン見積もり価格:約203万円
JC08燃費:37 Km/l
平均実燃費:22.2 Km/l
タンク容量:36 l
航続距離:799.2 Km
自動車税:34500円

2)スズキ スイフト
グレード:RS-DJE
オプション:メーカーオプション:ディチャージライト、ディーラーオプション無し、ナビ・ETC無し
オンライン見積もり価格:約181万円
JC08燃費:26.4 Km/l
平均実燃費:19.8 Km/l
タンク容量:42 l
航続距離:831.6 Km
自動車税:34500円

3)スバル インプレッサ
グレード:1.6 i MT AWD
オプション:メーカーオプション:フル装備、ディーラーオプション:ベースキット、ナビ・ETC無し
オンライン見積もり価格:212万円
JC08燃費:15.6 Km/l
平均実燃費:12.5 Km/l
タンク容量:55 l
航続距離:643.5 Km
自動車税:39500円

いかがでしたでしょうか。
軽であれば、最上級グレードが選べますし、軽自動車税も安くつきます。普通車の場合は、残念ながら基本的にベーシックグレードか少し上のグレードでほぼオプション無しというのが実情だと思いますが、念のため、ハイブリッド、コンパクト、コンパクトセダン(AWD MT)を入れてみました。
無論、モデルやグレードによっても変わってきますし、メーカーによっても変わってきます。
用途によって合わせるのが一番ベストな選択肢だと思いますし、何よりも、好みにあった車が一番だと思います
Posted at 2015/04/26 21:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関係 | 日記
2015年04月26日 イイね!

レヴォーグ 1.6 GT Eyesight : 誰が乗っても満足出来る仕上がり

昨年の東京での大試乗会、並びに宮城スバル 泉店のご厚意で試乗させていただきました。
非常に満足度の高い仕上がりで、ワンボックスは嫌だけど、カローラフィールダーやプリウスαのような実用車系ワゴンはちょっとという方にはうってつけですし、何よりも現時点におけるレヴォーグのライバルは
・マツダ アテンザワゴン
・AUDI A4 Avant
・BMW 3シリーズツーリング
辺りでしょうか。総額300万〜350万円台で先進的なセーフティパッケージ(アイサイト)、AWD、実燃費の良さ、使い勝手などを見ても、お得としか言いようがないと思います。

もう少しパワーが欲しいという方には2.0の方が良いかと思いますが、普段でも気兼ねなく乗りたいという方には1.6で十分ですし、むしろそれ以上のパワーが必要かというのもありますね。
2.0はかつて存在したインプレッサスポーツワゴンWRX乗りの方にはちょうどいいかもしれませんが、自分のように1.5のスポーツワゴンや2.0Lクラスのセダンなどに乗ってきた人間にとっては必要十分ですし、17インチで十分すぎるくらいです。まさに日本の道を楽しく走るために作られた一台といっても過言ではないですね。本当にレヴォーグであればどこにでも行きたくなるような気分にしてくれます。
Posted at 2015/04/26 10:10:31 | コメント(0) | スバル | クルマレビュー

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
1213 14151617 18
19 202122 23 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation