• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

次期愛機に関して

意外と早い段階で判ってしまったので回答します。

三菱 ランサーワゴン 1.8 ツーリング 4WD

が次期愛機となります。
初三菱車,初GDI車,初AWDとなります。
ここに至るまでもかなりの紆余曲折がありました。

当初の予定としてはGG2を延命するつもりでしたが

・立て続けに色々と悪いことが起きたこと
・維持するに至っても30万近く(下手したらそれ以上)かかる可能性が出てきたこと
→特に足回りが劣化してきたこと(ショックアブソーバー)
→ゴム部品の劣化が予想以上に早まってきたこと(エンジンマウントやブッシュ)
→マフラー周りのサビがひどくなってきたこと

これらを踏まえると乗り換えも視野に入り,新車,中古車で調べて候補に上がっていたのは

新車
・トヨタ カローラフィールダー
・トヨタ プレミオ・アリオン
・トヨタ アクア
・スバル インプレッサ

当初はインプレッサを想定していたのですが,車内の新車の匂いがあまりにもキツく耐え難かったため外し,それ以外は予算オーバー(買って買えなくないがローンの支払いと収入のバランスが難しかった)なため新車は撃沈となりました。

となると中古車となりますが上げていた候補は当初

・スバル インプレッサ(GH型)
・スバル フォレスター(SH型)
・スバル レガシー(BP型)
・ホンダ インサイト(2代目)
・トヨタ カローラフィールダー

だったのですが,インサイトが予想以上に走行距離が行っていたり,値段が高かったりしたため断念,カローラはなかなか丁度いいのが出ず,スバル車は大幅に値上がりしており,手が出ない状態でした。

どうしても譲れなかった点としては

・2L以下
・今の愛機よりももう少し新しい(走行距離が少なければなおよし)

ここは譲れなかったので,調べていたらたまたま,宮城三菱泉インター店にお伺いしたところ,ギャランフォルティスがあり,しかもラリーアートエディションがあったのでかなり気になっていましたが,さすがに予算が間に合わないためやむなく諦めました。
ただ,担当営業マンがかなり誠実で,ここなら買いたいと思い,新しいのが出たら見に行ってたおりました。そんな中

・コルト ラリーアート
・ディアマンテ エスパーダ
・レグナム VR−4 Type V
・ランサーワゴン

が出てきたのですが,コルトラリーアートは早急に売れてしまったこともあり断念したのですがディアマンテ,レグナム,ランサーワゴンのどれにも一長一短がありまして

・ディアマンテ:状態は悪くないが,結構あちこちガタがきていたこと,2.5Lであったこと
・レグナム:かなりDIYされた形跡があったこと,燃費が極悪だったこと,1999年モデルであったこと
・ランサーワゴン:サイズ的には申し分はないが喫煙車であったこと,GDIエンジンであること,タイヤサイズが特殊であること(195・55・R15),顔は個人的にはセディアの方が好きなこと

色々悩んだ結果,ランサーワゴンにしようと思った途端,良くないことがどんどん解決し始め,これはなおさら買うべきだと思いました。

その結果

・100万以下で4WD車が買えたこと
・三菱ディーラーで夏タイヤ4本,無料で交換してくれたこと(タイヤはBSのNextry)
・その他諸々のサービスを追加してくれたこと

もあり,正直,個人的には三菱にしてよかったなと思ってます。
納車日は金曜日なので,金曜日に金曜会系の車というのも不思議な縁を感じます。
納車したら写真アップします。
あえて三菱に期待したいことと言えばこの頃の様な元気を取り戻して欲しいです


あえて申し上げるのであれば

・新型ミラージュをベースに1.5L(あるいは1.2L + ターボエンジン)搭載のミラージュ・サイボーグみたいな車を出して欲しい(対抗馬としてはスイフト・スポーツ)
・ラリーアートを復活させ,ラリーアートエディションを作成
・セダン・ワゴン車の復活(ランサー,レグナム,ギャラン,ディアマンテ等)
・GDIエンジンの研究開発を再開し,新生GDIで環境にやさしいガソリン車作り

SUVに特化するのもいいのですが,何ぶん,この分野もかなり競争過多な状態なので,セダン等からの撤退を撤回して欲しいです。
また,PHEVもいいのですが,全員が充電システムが持てるわけではないので,なおさらガソリンエンジンやクリーンディーゼルエンジンの開発に勤しんで欲しいと思っております。

まぁ当面はないですが,ランサーワゴンの代替えがカローラ・フィールダーしかないというのはかなり痛いので是非とも復活させて欲しいものです。RVRも悪くはないんですけどね。

まぁそんな感じで納車日が待ち遠しいのが実情です。
まず納車後は宮城護国神社でお祓いですかね。一応後厄なんで…
Posted at 2016/03/28 18:02:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 三菱 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation