• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2007年07月29日 イイね!

おすすめスポットに追加と改訂

おすすめスポットに2件追加しました。
それと、他の項目にもみんからマップを追加しました^^
Posted at 2007/07/30 07:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月29日 イイね!

いろいろな車に乗ってみて…

日本滞在中、かな~りいろいろな車の試乗(一部レンタカー)をしてきました。
前にも書きましたけど、とりあえず再度リストアップするとこんな感じですね

ダイハツ
- ミラカスタム
- ムーブカスタム

マツダ
- デミオ(DY&DE)

スズキ
- ワゴンRスティングレー
- スイフト

スバル
- ステラカスタム
- インプレッサ(GH)

三菱
- i
- コルト

ホンダ
- ゼスト

よく乗りまくったなぁ…(まぁ台風やらなにやらでどこにも行けなかったのでorz)

それと日帰り出張で会社の日産ノートにも乗りましたよ

で、たどり着いた結論は

やはり、マイ Avensisが一番良いなぁw
しかし、毎回思うのに、アベンシスの重ステの理由って一体…
それだけ、今の車のステアリングが軽すぎるってことかぁ(;´Д`)
Posted at 2007/07/30 03:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | Avensis関係 | 日記
2007年07月22日 イイね!

帰ってきました

帰ってきましたフランスに戻ってきましたよ。

戻ってくるとやはりフランスの道路は走りやすいなぁ~

でも、日本の風土も捨てがたいからなぁ…

やはり、日本国内で走るには軽かコンパクトで十分かも。
今回は軽自動車のレベルの高さに非常にびっくりしました。

それだけでも有意義に過ごせた夏休みでした^^

結局どこにも行けませんでしたがorz

写真は実家のマンションからの夜景です
Posted at 2007/07/30 03:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関係 | 日記
2007年07月14日 イイね!

軽自動車について - 総評

運転歴16年になりますが、それはあくまでもフランスでの話であって、日本では休みの時に運転するだけなので3~4年程度、しかもレンタカーはいつもデミオかヴィッツでした。

で、軽自動車なんですが

フランスでは軽規格は存在しません

最近になって、ダイハツフランスからCuore(旧型ミラ)、Trevis(ミラジーノ)、Copenが出ていますが、軽という規格は存在しません。

それに昔、軽トラや友人のアルトワークスに乗せてもらったくらいで自分では運転したことは無かったんです。

それ故か多少なりとも軽自動車という物を軽視していた事は否めません。
フランスで軽自動車そのまま持ってきても、道路事情(石畳、時速130~140Kmの高速道路、国土の広さ等)にあわないのでフランスの車雑誌からもかなり低い評価を受けていたので、正直言って大したこと無いだろうと先入観はありました。

で、実際に乗ってみると…

これが良かったんですよ、意外にも。

例1:軽自動車は我慢を強いられる車か?
これは、車にも依るんですが、ミラカスタムやekは全く我慢するどころか、乗ってて楽しいですね。
NAでも、すっと走るし、気持ちよく乗れました

例2:軽自動車は狭いのでは?
確かに見た目は狭いんですが、ハイト系(ムーヴ、タント、ek、ステラ等)は中が思ったより広く、非常に快適でした

例3:軽自動車は危険?
衝突したわけではないので、衝突安全性はわかりませんが、ブレーキの効き具合などは全くコンパクトカーと遜色が無いできあがりでした。

他にも取り回しの良さや、燃費の良さ、税金面など、トータルで見ても、軽自動車は日本という国土内ではマッチングするという事がはっきりわかりました。

ちなみに軽自動車に興味を持たせてくれたのはお友達のTeRuさん、りーだー&ひぃさん、宇宙犬さんのような軽自動車乗りの人達の影響が大きいですね。

現時点ではダイハツ、三菱が筆頭、スバルはケースバイケース、スズキは合いませんでした<物が悪いわけではないと思うのですが、どうもしっくり来ませんでした

やはり実際に乗って試してみることが一番わかりやすいですね^^
Posted at 2007/07/14 11:08:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関係 | 日記
2007年07月13日 イイね!

試乗し続けた理由は…

実は、21年フランスに住んでるのですが、年寄りも抱えているので、帰ってこようかどうか迷ってます。
また、レンタカーは便利なのですがなにぶん出費がかさみますし、自動車購入を検討しています。

それもあってターゲットはコンパクトカー(インプレッサは趣味性も入ってますが)か軽自動車を考えており、それもあって今回色々な車を試乗してきました。


そう考えるとトータルで考えると

普通車:マツダデミオ(対抗:三菱 コルト)
軽自動車:ダイハツ ミラカスタム (対抗:三菱 ekスポーツ、スバルステラ)

って感じですね。

もちろん直ぐ買うわけでは無いですが、非常に試乗して満足できたのはこの2台でした。(ディーラーの対応、車自体、予算を含めて)

本当に、ディーラーの皆様、色々とありがとうございました m(_ _)m
Posted at 2007/07/13 20:53:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車関係 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234 567
8910 11 12 13 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation