• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2009年12月16日 イイね!

中華人民共和国 日本省(日本自治区)になったら

選挙前



選挙後







今ここまでですが…このまま放置しておくと


これは現在進行中


この脅威が合法的に復活(外国人参政権、外国人基本住民権、人権擁護法の成立により)

そして…













これは現実に起きたことを載せただけです。
小沢は人民解放軍の野軍司令官と言ったくらいですから、このようなことが起きても全くおかしくありません。
Posted at 2009/12/16 05:09:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記
2009年12月14日 イイね!

広告宣伝費によるメディアコントロール



そろそろ目を覚まさないと…
Posted at 2009/12/14 00:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 政治関係 | 日記
2009年12月11日 イイね!

こんなんだから、自民党も信用できないんだって(;´Д`)

西松献金で二階氏の辞任論強まる 谷垣、大島両氏が続投明言も…

 政治資金規正法違反(虚偽記載)罪で政策秘書が略式起訴された自民党の二階俊博選対局長への辞任論が10日、党内で表面化してきた。谷垣禎一(さだかず)総裁と大島理森(ただもり)幹事長は二階氏の続投を明言したのに対し、大島氏以外の党三役などには辞任が望ましいとの声が強まっている。谷垣、大島両氏の指導力が問われる事態にもなりそうだ。

 谷垣氏は10日の記者会見で「二階氏側は(西松建設に偽装献金を)要請していない。小沢一郎民主党幹事長の事件とは質が違う」と述べ、二階氏への処分は必要ないとの認識を示した。党として調査を行わない方針も示した。大島氏も二階氏秘書の略式命令が出た直後の9日、記者団に二階氏の選対局長続投を明言した。

 これに対し、党三役の一人は10日夜、都内で記者団に「自民党はきちんとけじめをつける政党だと有権者に思われる判断をすべきだろう。その判断は早い方がよい」と述べ、選対局長の早期辞任は不可避との考えを示した。別の幹部も谷垣氏に電話で二階氏に自発的辞任を促すよう求めた。若手の一部は11日、二階氏の去就問題を協議するため党本部に集まる。

 10日の町村派会合では、複数の議員から「役職に留まれば、鳩山由紀夫首相の虚偽献金問題の追及もしづらい」などの意見が出た。その後、町村信孝元官房長官が党本部に谷垣氏を訪ね、派内の空気を伝えた。

産経新聞より

谷垣さん、民主党批判する前に、まず自分のところ、なんとかするべきじゃないんですかね?

保守を訴えるなら村山談話、河野談話の撤回とか、二階、鳩弟の処分とか、媚中派をなんとかするとか、逆に土屋都議会議員等の民主良識派を引き込むとかしないと。

しかもかつてハニトラやられてる上に、スパイ防止法潰しに加担したんだからその辺もきっちりけじめつけてもらわんと、谷垣じゃなくてダメ垣なんて言われかねないですよ。
Posted at 2009/12/11 02:19:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 政治関係 | 日記
2009年12月10日 イイね!

小沢氏、胡中国主席と会談「私は人民解放軍の野戦軍司令官」

小沢氏、胡中国主席と会談「私は人民解放軍の野戦軍司令官」
2009.12.10 20:44

 【北京=原川貴郎】民主党の小沢一郎幹事長を名誉団長とする同党訪中団は10日午後、北京に到着した。小沢氏は同日夕、北京市内の人民大会堂で胡錦涛(こきんとう)中国国家主席と会談し、日中関係の強化や民主党と中国共産党の政党間交流の促進を協議した。小沢氏と胡氏の会談は政権交代後は初めて。昨年5月の胡氏来日時に続き4回目となる。会談は約30分間で、輿石東参院議員会長と山岡賢次国対委員長が同席した。

 訪中団は、民主党国会議員約140人を含む総勢600人超が参加する異例の訪問団となった。小沢氏のライフワークである日中交流事業の「長城計画」と民主党と中国共産党の「交流協議機構」の行事を兼ねており、航空機5便に分かれて北京入りした。小沢氏は到着後、中国側が用意した巨大な黒塗りのリムジン車に乗り込むと、添乗員の掲げる旗に従った同行議員らが、チャーターしたマイクロバスで長い車列をつくって市中心街に向かった。

 「140人以上の国会議員が参りまして、(胡氏が)大変お忙しい中、それぞれの議員とツーショットを撮っていただき本当にみんな喜んでいます。友好発展のため、ご理解いただきたい」

 冒頭、小沢氏は笑顔でこう語りかけた。会談に先立ち、訪中団は、胡氏ら中国要人との恒例の記念撮影を行っていた。

 胡氏は「小沢氏は中国人民の古くからの友人で、中日関係発展のため数多くの貢献をしてきた。今日は新しい友人がいっぱい生まれるだろう。それを日中関係に役立てたい」と語った。

 小沢氏は来夏の参院選について、「こちらのお国(中国)にたとえれば、解放の戦いはまだ済んでいない。来年7月に最後の決戦がある。私は人民解放軍の野戦軍司令官として頑張っている」と語った。

 自民党との戦いに言及した小沢氏は、両国の「最高実力者」同士の顔合わせだったにもかかわらず、東シナ海のガス田問題など懸案をめぐる突っ込んだ議論は避けた。理由は、「政治的課題を議論しにきたわけではない」(小沢氏)というものだった。

 小沢氏は11日に韓国・ソウルへ単独で移動し、12日に李明博(イミョンバク)大統領と非公式夕食会に臨み、13日に帰国する。

 自民党の谷垣禎一総裁は10日の会見で「これだけ大勢の国会議員が国を留守にするというのは異例だ。自民党だったらこういう発想はしない」と語った。

産経新聞より

何を解放したいんですか、小沢は?

> 私は人民解放軍の野戦軍司令官
自ら支那工作員と認めたような発言ですね

> 友好発展のため
ガス田抜き取られても友好発展ですか。

> 「政治的課題を議論しにきたわけではない」
じゃあ何のために行ったんですか?朝貢ですか?

> 「これだけ大勢の国会議員が国を留守にするというのは異例だ。自民党だったらこういう発想はしない」(谷垣自民党総裁)
あんた、言えないでしょうに。スパイ防止法とか阻止した挙句、ハニトラにかかった疑惑があるんですから。
それ言うんだったら、加藤、二階、河野、塩崎の様な国賊級議員をなんとかして、村山談話否定するくらいの事やってから、言ってください。
靖国行ったくらいでは過去の論調から踏まえて考えてみても、パフォーマンスにしか見えないんで。

どちらが先になるんでしょうか

1)中華人民共和国 日本省
2)小沢+鳩山逮捕による民主政権崩壊
3)アメリカ合衆国日本州
4)北海道=ロシア領、沖縄=支那、九州=朝鮮、四国と本州=アメリカ
5)その他

どうなるんでしょうね(;´Д`)
Posted at 2009/12/10 22:10:38 | コメント(6) | トラックバック(1) | 時事関係 | 日記
2009年12月10日 イイね!

独裁政権 - 民主党を批判すると除名されます



土屋たかゆき議員は民主党員でありながら、今の政権の在り方に対して批判をしたら除名処分されるみたいです。

考えてみてください、自民党内部で麻生批判をしても除名されませんでした。なぜでしょう?良し悪しは別として、民主主義にのっとっているからですよ。

肯定もあれば批判もある、正当な理由であれば批判が起きるのは当然かと。

今回の土屋都議会議員の場合、マニフェストには釣り餌を載せておきながら政策集の中の闇法案を重要法案として通そうとした姑息なやり方を批判したら除名…

つまり国民の生活が大事だの、友愛だのなんだの民主党は述べておりますが、実際には

独裁政党

ということなんです。

で、ここで出てくる人間二名ですが

大河原まさこ
千葉景子

まず、大河原のほうですが、生活信条にはこう書いてます

「よく遊び、よく学び」「嘘をつかない」「表裏のない人間になる」

よく遊び:実行中
よく学び:不明
嘘をつかない:ついてます
表裏のない人間:表裏大いにあり

突っ込みどころ満載なので、HP覗いてみてください

次にたびたび話題になっている千葉ですがまず、トマトとかプチトマトなんて言葉使わないでください、まずくなるので。
問題はここからでして、政策を見ていただくと、突っ込みどころが満載というよりはあきれ果てるレベルでして希望ある未来を作ろうと題して以下の提案を行っております。

市民憲法
その基本は誰もが人間として尊重され、命が尊ばれ、安心して暮らせる社会であり、世界の人々と強調して平和をめざすことです。

世界の人々ってどこの国を指しているんでしょうか?強調?協調?そのためには不法移民であろうが、最高裁判決覆そうが、特別在留許可を与えることが平和のアピールになるのでしょうか?

約束1 神奈川のひとと経済を元気にします。
中小企業だけを対象としたわかりやすい金融制度の創設など、中小企業を元気にする施策をすすめます。

モラトリアム法案等で中小企業つぶしが始まりますが?

約束2 くらしの安心、安全をはかります。
横須賀港の原子力空母の母港化に反対し、厚木基地のNLPの硫黄島移転をすすめます。
政府から独立した人権擁護機関を都道府県毎に設置します。

反米意識モロダシ、支那、朝鮮の人権を擁護する人権擁護(弾圧)法制定に意欲的です。もちろん日本解体も含めて。

約束3 世界平和を実現します。
外国籍県民と共生できる社会をつくります。

外国人参政権制定に躍起です

しかも元過激派、こんな人間が法の番人である法務大臣なんですから。



もちろんこれにも千葉景子、関与していますから
Posted at 2009/12/10 06:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治関係 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   123 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 1415 16 17 18 19
20 212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation