• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月13日

FK8にエアモニをつけてみた!!

FK8にエアモニをつけてみた!!  超偏平タイヤのFK8。うっかりタイヤ空気圧が下がっていても見た目には気づきづらく、そのまま走っているとホイールを傷つけそうだったので、運転席で空気圧を確認できるエアモニを装着しました。

 空気圧モニタリングシステムとしては、ホイールの中にセンサーを埋め込むタイプから、タイヤのたわみ具合で空気圧を推定するものまで、いろいろあるようですが、ホイールの中に埋め込むタイプは数値が正確な代わりにホイールに新たなタイヤを履かせるたびに装着が面倒なようです

 私は近日中にホイール自体をレイズに変える予定ですので、エアバルブのところに装着するだけで済み、数値もまあまあ正確らしいエアモニを選択しました。



 これだと、ご覧の通り、四輪それぞれの空気圧だけでなく、それぞれのタイヤ空気温度も表示されます。また、データはそれぞれのタイヤのエアバルブのところから電波で飛んできて、このレシーバーもソーラー電池なので、煩わしい配線が一切不要です。

 私のような屋内駐車でも、たまに日中に走行すれば、太陽光で十分な充電ができる感じですが、万が一電池が切れても、スマホ充電ケーブルでUSBから充電できるとのことなので、それも安心。

 まだ、今日装着してちょっと走ってみただけですが、公道をゆっくり走っているだけでもタイヤ空気温度は結構上下します。サーキット走行の時には空気圧でさえ冷間1.8とか1.9にして温間2.4くらいになりますので、タイヤ空気温度はもっと激しく上下するものと思われます。
ブログ一覧 | パーツチューン | クルマ
Posted at 2021/11/13 20:49:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation