• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モニャゾーのブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

最近の状況とスカパー!HDと裁判員制度と。

最近の状況とスカパー!HDと裁判員制度と。
←このたび新規導入のスカパー!HD(ハイビジョン)チューナー  最近また仕事が忙しくなってきて、休暇が全然取れません。平日が忙しいと、土日に走りに行こうという発想も浮かんでこないですねぇ~。これで残業代でも出れば蓄えができるんでしょうけど、それも期待できません。  アッという間に終わった11月 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/29 19:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年11月19日 イイね!

今後のサーキット計画の方向性を考える。

今後のサーキット計画の方向性を考える。
 一気に寒くなりましたね。岡国にほど近い所に住む人からのメールによると、今日は雪が舞っていた、とのこと。ウチの周辺は雪までは降りませんが、今日はエンジンが「空気が冷えててうまい!!」と喜びながら吸っているような気がしました(笑)。  こんな低い気温をずーっと待っていたのですが、実際に寒くなってみ ...
続きを読む
Posted at 2008/11/19 21:25:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月12日 イイね!

鈴鹿西コース改修の衝撃!!

鈴鹿西コース改修の衝撃!!
 今回のtakeさんのトラブル地点はWヘア1個目の立ち上がりだった。それで思い出したのだが、私も過去2~3回くらい「うわっ、ミッションブローやっちまったか!!」と思うような事態があって、いずれも岡国のWヘア1個目の立ち上がりだったのだ。  状況としては今回と酷似しており、アクセルをいれた瞬間、エ ...
続きを読む
Posted at 2008/11/12 21:11:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | クルマ
2008年11月11日 イイね!

モニャゾー、SHOPへ駆けつける!!

モニャゾー、SHOPへ駆けつける!!
 昨日のtakeさんの事態を聞きつけSHOPへ駆けつけると、takeさん号とモニャゾー号が仲良く並んでいた(←写真)。  今回の件がどうであったかは別にして、一般論として、金属疲労というものはやはりあるらしく、takeさんと同じ年数サーキットで酷使してきたモニャゾー号の各部品もそれなりに金属疲労 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/11 21:05:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2008年11月09日 イイね!

雑誌類に載っていた注目記事

 昨日、ブレーキ点検のためSHOPへクルマを預け、いつものように、代車に乗ってる時しか行きづらい(駐車場が入りづらい、など)お店を巡って帰宅。  今日は一日中モータースポーツ関連番組を視聴しました。午前中はフジテレビ721の「F1GPニュース」で先日のブラジルGPを復習。午後は富士のGT最終戦予 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/09 05:24:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年11月06日 イイね!

11/1岡国レポその3

11/1岡国レポその3
 この日はすでに2枠を走り終え、3枠目はキャンセルすることも考えたが、3連休なので急いで帰宅する必要もないし、2枠目で発生したブレーキトラブルが再発するかどうか実験してみたい気も少しあった(こういう考えはやや危険か?)。  岡国では3年ぶりの1日3枠目。快調に52秒台までタイムを上げた中盤、また ...
続きを読む
Posted at 2008/11/06 18:42:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2008岡山国際 | クルマ
2008年11月04日 イイね!

11/1岡国レポその2

11/1岡国レポその2
 同じ日にラジアルとSタイヤで走り比べると、Sタイヤのありがたみがよくわかるものなのだが、この日は例年ほどSタイヤの強烈なグリップ力を体感できなかった。フロントタイヤが3年落ちなのと、いつもより細い215タイヤだったからかもしれない。  ターンイン時の横方向のグリップにイマイチ感を覚えながら(ド ...
続きを読む
Posted at 2008/11/04 00:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008岡山国際 | クルマ
2008年11月03日 イイね!

11/1岡国レポその1

11/1岡国レポその1
 午前4時起床で6:45ごろ岡国到着するとゲートはもう開いていた。今日の1枠目は9時から。先日述べた「1枠目の2時間前開門説」は早くも崩れた。ま、走行予約する時に尋ねるのがいちばんということだ(いまだにウェブ予約の初期設定から弾かれるため、電話予約しているモニャゾー)。  朝イチの9時枠はウェッ ...
続きを読む
Posted at 2008/11/03 01:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2008岡山国際 | クルマ
2008年11月01日 イイね!

本日11/1の岡国速報!!

 朝イチからドライだったので3枠も走ってしまい、疲労困ぱい。タイムはラジアル54秒台、Sタイヤ52秒台とイマイチ。また50秒切りが遠のいた感じが・・。  そして、謎のブレーキトラブル発生。また、検査入院予定です。毎回トラブルが小出しで出てきます。  帰路の高速を降りてからの一般道渋滞で疲れが倍 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/01 20:28:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2008岡山国際 | クルマ

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 45 678
910 11 12131415
161718 19202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation