• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

絶対的中立は存在しない

リンクを辿る前にタイトルだけでどの新聞か、当ててみてください。取り上げた新聞は朝日、毎日、読売、産経、日経そして東京となっています。順序はあえてバラバラにしています。

若者雇用戦略 目指す社会が見えない
1票の格差放置 怠慢にもほどがある
中国スパイ疑惑 国会は農水相ら追及せよ
「開店休業」国会 法案停滞は与野党の怠慢だ
サボる国会―目を覚まし、仕事せよ
企業を増やして雇用拡大を

どれも現時点で最新の社説をを取り上げています。
記事をご覧いただくと内容は当然ながら主張もよりはっきりします。

ほぼ同じ日の社説なのにも関わらず、論調も、内容もかなり違います。つまり新聞社によって取り上げる話題、見方、書き方、主張、あらゆる要素が入ってくる以上、絶対的な中立というのは存在しません。よくメディアに問われているのは公正、公平、客観的であるべきと言われますが、何をもって公正、公平かというのは最終的には享受する側が判断すべき事だと思います。無論、捏造、歪曲、虚偽報道は言語道断ですが。

どのメディアも客観性等存在しません。これは先程取り上げたように、会社の方針や、論調等が大きく関わる以上、完全な客観性や中立というものが存在しない以上、情報を享受する側によってその情報に賛同するか、反発するか、それとも考えるか、大まかに言えばこの3者にわかれます。

もう少し身近な例を取り上げれば自動車がいい例ですが、トヨタ、日産、マツダ、ホンダ等、会社によって車の作り方、乗り味、営業方針等あらゆる面で違ってきます。同じ車という乗り物を作っていても、トヨタとマツダでは全く違う乗り味ですし、日産とホンダも方向性が違います。輸入車になればそれがさらに顕著になります。

物の場合は好き嫌いが別れますが、何故か情報に関しては公正、公平、中立というものを求めてきます。それはここでの時事ネタ系も同じなのですが、丁寧に書く人間もいれば、挑発的な内容を書く人もいらっしゃいますし、読みやすいのもあれば、読みにくいものもあります。もっと掘り下げれば読みやすくても中身が薄いものもあれば、短いながらも濃い内容を取り上げている人もいらっしゃいますし、表面的には過激的に思われても、内容は論拠に基づいた記事もあれば、読みやすくても内容は?なものもあります。当然ながらどの書き方が正しいとは言いません。例えばいくら書き手が丁寧に書いたとしてもある読者からしてみたら上から目線の記事だと思う人もいらっしゃいますし、過激な書き方をしてもその内容や本質で賛同をしたり、面白い書き方をしても?と思う人もいらっしゃいます。

また先程の自動車の例を取り上げますが、ある人はどこでもメンテが出来るという安心感があるのでトヨタを購入している人がいるとします。そういう人にいくらBMWやVWが良いといっても簡単には変わりませんし、逆にスポーティーな乗り味が好きだからマツダやBMWに乗ってる人にトヨタやメルセデスを進めてもそう簡単には変わらないと思います。もう少し掘り下げていけばトヨタに乗ってる人であればどこにでもディーラーがあるということで日産や他の日本車を選ぶことはあっても、輸入車は選択肢にはないでしょうし、逆にスポーティ系が好きであれば、ポルシェやトヨタの86、ミニクーパーS、スバルのインプレッサを選ぶことはあってもトヨタのクラウンやメルセデスのEクラスを選ぶことは考えにくいです。

つまり情報も同じで好き嫌いは必ず生じますし、情報発信源を変えたり、同じ情報源でも見方が違えば180度違うものに書き上がったりします。

何を申し上げたいかと言いますと、情報というものは一つの情報や表面的なものだけで判断するのではなく、その行間に書かれたものを見抜く力、つまり本質を見抜く力も必要だと思います。特に時事ネタの場合は賛否両論に分かれやすいのですが、どの内容にも事実は埋もれていたりするのですから、読み比べるという事で新たな視野が広まるのではないかと思います。幅広い範囲の意見を取り組むことそれが真の公正、公平であるのではないか。自分はそう考えます。ただ最終的には自分自身で決断するべきことなのですから。それは情報の精査も、物の購入も同じ事なのですから。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2012/06/03 05:18:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年6月3日 10:56
たしか中学3年になる時、親に頼んでそれまで購読していた地元紙を朝日に変えて貰いました。
国語の先生が入試に朝日の社説や天声人語がよく出題されると言ったから。
何しろ天下の朝日新聞、何ら疑うこともなく「進歩的左翼思想」を植え付けられ、当然純な中学生だった私は「洗脳」されてしまいました。(笑)
洗脳が溶けたのは社会人になってから。
会社では全国紙複数、地元紙、経済新聞、工業新聞、業界紙など実に多種な新聞があり読み比べが可能になったときです。
あまりに視点の異なる論説にオドロキました。
今でも朝日は読んでます。
敵の動きを常にウォッチしなければ・・・と思って。
コメントへの返答
2012年6月4日 6:37
> 国語の先生が入試に朝日の社説や天声人語がよく出題されると言ったから。

そういうケース多いらしいですね。特に大学とかになると尚更強いとか(;´Д`)

> 「進歩的左翼思想」

別名、売国左翼とも言いますが、学校からそうやって育てていきますからね、売国をなんとも思わせない子供たちを。

> あまりに視点の異なる論説にオドロキました。

朝日だけを知っていたらそりゃびっくりすると思いますよ。
2012年6月3日 12:26
比較的保守なものもあればバリバリ極左なのもある
言論の自由があるのですからそれはそれでよいのですが、問題はそれを公正中立かのように装ってるところですね。
特に関心がない人なら同じニュースを見比べたり読み比べることなんてしませんし、まさかテレビや新聞で同じニュースが全く違って報じられてるなんて考えませんものね。
それこそ「しんぶん赤○」のようにストレートに色をだしてるほうが親切ですが、特にテレビの場合は「公正中立」ということになってるだけに悪質ですね。

ちなみにうちでとってるのは朝○や毎○もびっくりの極左新聞の中○です(苦笑)
やはり地元で圧倒的なシェアをもっているのと、長年とってるといまさら変えることは難しいんですよ・・・・
もっとも目的は広告チラシとラジオ・テレビ欄と地元情報のみであって、ニュースのほうはテレビとネットなのですが(^^;
コメントへの返答
2012年6月4日 6:43
> 言論の自由があるのですからそれはそれでよいのですが、問題はそれを公正中立かのように装ってるところですね。

まさにそこ何ですよね。
公正公平中立を装ってるように見せかけてますから。

> ちなみにうちでとってるのは朝○や毎○もびっくりの極左新聞の中○です

地方紙としては規模は大きいですからね。長野なら信毎が幅を効かせているのと同じですから。

> もっとも目的は広告チラシとラジオ・テレビ欄と地元情報のみであって、ニュースのほうはテレビとネットなのですが(^^;

若い世代はそんなレベルだと思いますよ。っていうか、新聞に金出すのも馬鹿らしくなってきている人間もいますから。

チラシが欲しい場合はこういうサイトもあるみたいですけどねw
http://www.shufoo.net/
2012年6月3日 14:08
「情報にはベクトルがある」

・・・銀河英雄伝説の有名なセリフですね・・・・
コメントへの返答
2012年6月4日 6:44
付け加えることないですね。
如何にそのベクトルを読み取る、読み解くが重要なんですが、なぜかそういう努力をしない人間が多いですからね(;´Д`)
2012年6月4日 1:08
そう。すべては「自己判断」。。。ありとあらゆるメディア、媒体を通じて「情報」は発信者の意図を前提として「記事」として取り上げられる。。。こうなると極論、その「記事」は「正しい」か「間違い」かでは無く、

自分に「合っている」か「合っていないか」になってくるように思います。資本主義、多数決社会で「正しい」か「間違い」かではなく、自分に有益な情報をうまく読み取れる力が欲しいものです。

すべての情報発信者が「間違い」を言っているワケではないので。。。自己判断力、磨きたいなぁ~☆

情報をうまく活用できるヒトになりたいでぇすぅ♪wばく (辛甘とーく)
コメントへの返答
2012年6月5日 4:24
> 資本主義、多数決社会で「正しい」か「間違い」かではなく、自分に有益な情報をうまく読み取れる力が欲しいものです。

こういう能力を養わないと、資本主義では生きていけませんからね。つまり選択の自由があるわけですから。

> 情報をうまく活用できるヒトになりたい

TeRuさんはすでに活用できていると思いますよ。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation