• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月20日

モータースポーツ推進と旧車はセットにするべきでは

まず、こちらの記事をご覧いただければと思います

日本版「モナコGP」法案、自民党が国会提出へ カジノ解禁とともに観光の起爆剤を狙う

古屋圭司議員に訊く「モータースポーツ推進法案」

正直な話、カジノなんかは不要ですが、これをきっかけにモータースポーツに対する理解や深まりにつながるきっかけになればと思います。

また古屋議員曰く

「この法律は、モータースポーツ産業・文化の振興、観光資源の開発、技術の革新、青少年の健全育成とか、地域創世などが目的なんです。その目玉が、公道レースができるということなんですよ。それを、法案でもしっかりと謳いました」

モータースポーツ文化というのであれば旧車に対してなんらかの優遇措置も取るべきではないのでしょうか。
なにかと、モータースポーツ=F1というイメージが強いですが、実際には

La Festa Mille Miglia

の様に旧車によるレースも行われております。また参加資格を見てみると

C:Post War-Iクラス 1940年1月1日~1949年12月31日に製造された車輌
D:Post War-IIクラス 1950年1月1日~1957年12月31日に製造された車輌
E:Closed List クラス 1958年1月1日~1967年12月31日に製造された車輌

この時代ですと

マツダ コスモスポーツ
トヨタ スポーツ800
トヨタ 2000GT
ホンダ S500

等、決して他国のメーカーに劣るとは思えない車も多々あります。しかし、昨年の日本版ミッレミリアの参加者リストを見てみるとかろうじて2000GTが1台参加しているだけで、ほとんど日本車が参加しておりません。

文化の振興というのであれば今の様な産廃促進税制をやめ、旧車も新車も共存できる法律にしていただきたいと思います。しかし、なぜかモータースポーツ=F1、モナコGP=カジノというわけのわからない論調が出るのは如何なものかと思います。しかもカジノ法案というとパチンコの換金合法化も含まれるので正直な話、カジノ法とモータースポーツ推進法はセットで行うべきではないと思います。まずはモータースポーツ産業・文化の振興というのであれば、旧車に対しても見直しを行うべきだと思います。
実際、今年のニュルブルグリングでも



上記の動画の様にオペル マンタが健在しております。つまり旧車もモータースポーツへのきっかけとしても繋がる以上、旧車に対してもなんらかの見直しを図っていただきたいと思います。どうも、今回の法案はカジノ法案を通すための事前作業にしか見えないの様な気がするのは自分だけでしょうか。
ブログ一覧 | 自動車関係 | 日記
Posted at 2015/06/20 16:53:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

友人と飲み会!
レガッテムさん

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

この記事へのコメント

2015年6月20日 18:15
こんばんは。
黒豆もそう思います。

色々な催しがあって良いと思います!

そうすれば 車マタマタ楽しい乗り物として 若い人たちにも人気出て 個性的な車も出てくるのでは!!
コメントへの返答
2015年6月20日 18:51
どもです

今の車作りがあまりにも使い捨て商品扱いな上、税金などの維持費が高いので、もはや車=贅沢品というふうになっていますからね。地方に至っては車は必需品でありながらも買いたくても買えない、買い換えたくても変えれない、とりあえず走ればいいの状態ですからね。これではいくらモータースポーツ振興といっても金持ちの道楽としか思われないと思います。

旧車でも楽しめるイベントとかが増えれば、モータースポーツ等、幅広い範囲で楽しめると思うんですけどね。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation