• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

10月26日は、重慶飯店・新館

10月26日は、重慶飯店・新館10月26日は、日頃お世話になっている先生とご一緒に横浜中華街のローズホテルにある「重慶飯店・新館」で食事会

頼んだのは、神奈川県産の食材を使った限定コース「神奈川プレミアムコース」

メニューの内容は、
相模豚の雲白肉
大海老と神奈川県産フルーツのマヨネーズ和え
やまゆり牛のサーロイン 黒胡椒ソース
海鮮カダイフ巻き揚げ
三浦産冬瓜と鮑の上湯スープ
神奈川県産季節野菜の自家製XO醤炒め
本場四川のマーボー豆腐
丹沢産もやしのサンマー麺(あんかけチャーハンも選べました)
アンニンドウフ

海鮮カダイフ巻き揚げは、中華街のお店が腕を競う美食節で、グランプリを受賞した人気の料理です。

ワインは、勝沼酒造さんの「アルガブランカ クラレーザ」
これは、風味が良く飲み易いワインで料理にとても合いました。

大切な方との食事と言う趣旨に合ったお店の方の気配りも有難く、美味しく楽しい一時を過ごすことができました。
ただ、ちょっとボリューム的には辛かった…(^^ゞ















121690
Posted at 2015/10/29 01:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華系飲食店 | グルメ/料理
2015年09月24日 イイね!

今宵は中華街で親睦会

今宵は中華街で親睦会来月から新しくお付き合いさせて頂く方と、その方をご紹介して下さった方、そして、弊社の若手で、親睦の食事会を、中華街の重慶飯店・新館(ローズホテル)で行いました。

重慶飯店・新館は、この手の会合を行う際、まず選択して間違いのないお店です。

特に新館は、店舗設備、雰囲気、料理、サービス共に良い感じで重宝しています。

中秋節(27日)が近いこともあり、ローズホテルのロビーには、毎年恒例の中秋大月餅が飾られていました。

この月餅、重さを当てるクイズが行われており、宿泊券やお食事券等が当たるそうです。
また、中秋節当日は、先着300名に、この月餅を切り分けて振る舞うそうです。





121605
Posted at 2015/09/25 00:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華系飲食店 | グルメ/料理
2015年05月20日 イイね!

今宵は、重慶茶樓

今宵は、重慶茶樓今宵は、会社の創立25周年のプレ祝を極々身内だけで、行いました。

選んだのは、重慶飯店の飲茶系のお店「重慶茶樓」

頼んだコースは、【記念日にお薦め!】アニバーサリープラン
料理9品(デザートを含む)+飲み放題
料理の内、麻婆豆腐もお替り自由
しかもデザートは、8種類が食べ放題
と、リーズナブルな内容

食べ放題の麻婆豆腐なんて…軽く見てはいけません
そこは、重慶飯店、四川料理の名店ですから、チャントしたものを出します。

うちの面々も気に入ったので、なんと3皿も食べてしまいました(笑)

重慶飯店の料理は、四川と言いながらメチャ辛いものは少なく、日本人に食べやすい様にアレンジしているところも好感が持てます。

普段、行く、ローズホテルとは違った、畏まらない感じも良かったです。
















121235
Posted at 2015/05/21 02:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華系飲食店 | グルメ/料理
2015年03月28日 イイね!

吉田飯店に行ってみた(^_^)v

吉田飯店に行ってみた(^_^)v今日のお昼は、ラグナを預けたあと、前々から気になっていた中華屋に行きました。

国道15号線(第一京浜)と、東神奈川駅と瑞穂埠頭を結ぶ道路が交差する神奈川二丁目交差点の角に、そのお店はあります。

吉田飯店と言うお店で、店先には、美味しそうな定食や一品料理の写真がならんでいて、時間を問わず、いつもお客さんが入っています。
お昼時には、かなり混んでいる時も…

前々から一度食べてみようと思っていて、なかなか機会がありませんでしたが、今回、初めて行きました。

大衆中華と言った感じで、値段、量、味ともに良い感じで、人気があるのが分かる感じでした(平常時に行くと、ちょっと塩味が強く感じるかもしれません)。





12086
Posted at 2015/03/28 23:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華系飲食店 | グルメ/料理
2014年12月04日 イイね!

12月4日のお昼は揚子江菜館

12月4日のお昼は揚子江菜館12月4日は、午前中、半蔵門界隈の会社に製品調査の為、訪問しデモを含めた実機説明を受け、その後、午後からは芝公園の近くにある「ザ・プリンス パークタワー東京」で開催されている「Salesforce World Tour Tokyo 2014」に行きました。

半蔵門から東京メトロ・半蔵門線に乗り、神保町で都営・三田線に乗り換え芝公園へ

神保町の乗り換えの時、お昼時だったので、揚子江菜館で、お昼を食べました。

この日は、天津飯の気分だったので、天津丼を迷わず注文して…
シマッタ!
ボリュームがあるんだった…
そう若かりし頃、食べても多いと感じたことを、目の前にしてから想い出しました(^^ゞ

久々に食べましたが、変わらぬ美味しさとボリュームでした(笑)







11827
Posted at 2014/12/05 23:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華系飲食店 | グルメ/料理

プロフィール

「@sumoTHS さん、同感です 
取締役相談役と言う立場で業務執行に関与していない…は、会社法的には通っても実態的に支配が及びガバナンスが機能していなかったのは想像に難くないですからね 
未だに内部告発が低調なことも組織の変化を期待できないことの現れに感じます」
何シテル?   08/28 21:34
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 2021 2223
24 25 26 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation