• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

しらかわの西京焼き

しらかわの西京焼き今宵は、「魚よし」に行きました。

今回もいろいろと美味しく頂戴しましたが、中でも写真の「しらかわの西京焼き」が最高でした(しらかわ:シロアマダイ)。
モチモチ感と、シットリ感
西京味噌の風味♪
たまりませんでした(^_^)v

※フォトギャラリーに
12051501魚よし
を、アップしました。

9835
Posted at 2011/05/15 23:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 和食系飲食店 | グルメ/料理
2011年05月15日 イイね!

五・一五事件

五・一五事件映像は、Wikipediaからの転載です。

1932年(昭和7年)5月15日、79年前の今日、五・一五事件が起こりました。

この4年後に発生する二・二六事件と同列に語られることがありますが、私は、二・二六事件は、一時的か恒久的かは別として、少なくとも政権掌握を目的に行動した軍事クーデター(詰めの部分で、軍事クーデターと呼べない部分を感じますが)だったと思います。
しかし、五・一五事件の場合、関東大震災に端を発した経済的混乱に、世界恐慌の余波を受ける形で、混迷してしまった国内経済、満州事変等の外交問題の行き詰まり、世界恐慌を背景とした軍縮の流れに対する憤りや軍人に対する世論の厳しさ等々から発生した、政権首脳部に対する暗殺テロの要素(天誅を下す)が強かったと思います。

以前、「2.26から73年」で書いたことがありますが、現在の情勢は、これに震災と原発事故の影響が加わり、更に複雑で危険な状態になっていると思います。

例えばですが、中国が自国の安全保障(放射能に対する影響云々)を掲げ、領海を侵犯する形で、調査船を含む艦艇を派遣して来ても、現在の政権には、これに対処する能力があるとは思えません。
また、かなり買われてしまった国内企業の株や資産を武器に経済破壊的な行動に出られても、対抗するどころか、手を差し伸べて協力するのが目に見えています。

例え、どんな理由があろうとも、テロ行為や軍事クーデターを推奨することは出来ませんが、この国をみすみす外国の支配下に渡してしまうくらいであれば、致し方ない気もします。

当時と、現在とでは、国内外の情勢が大きく異なりますので、単純に比較することは出来ませんが、当時の青年将校達も同じ様な危機感に苛まれたのかもしれません。

9834
Posted at 2011/05/15 22:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年05月15日 イイね!

ハンブルク空港

ハンブルク空港「Fly Team」のニュースで知ったのですが、まずは、動画を



ハンブルク空港に作られた空港の模型だそうです。
制作費、約4億円(^^ゞ

この手の動くタイプの模型は、同じ動きを繰り返したりして動きがパターン化されてしまうところが、安ポク見えてしまうことが多いですが、動画を見る限り、ただ離発着を繰り返すだけでなく、着陸して、チャント、ホールドポジションもしつつ、スポットへ、スポットからプッシュバックされて、タキシングして離陸と、リアルな動きを再現しています。

ここまで、凄い模型は、初めて見ました。

9833
Posted at 2011/05/15 13:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 航空機・ロケット | 趣味
2011年05月15日 イイね!

第6回 ヴィクトリアマイル(GI)

第6回 ヴィクトリアマイル(GI)今日は、東京競馬場で「第6回 ヴィクトリアマイル(GI)」(芝・1,600m)が開催されます。

このレースの話題はなんと言っても「ブエナビスタ」と「アパパネ」の対決だと思います。
と言うことで、私は、13番「ブエナビスタ」で勝負することにしました。

いつもと同じく、ワイド総流しの軸にしました。
「ブエナビスタ」と「アパパネ」に人気が集中しているので、もし、不人気の子が、3着に入れば、これはこれで、面白い配当になるのではないかと考えての買いです(笑)

発走は、15:40の予定です。

※追記
「第6回 ヴィクトリアマイル(GI)」の払戻しは、以下の通り
単勝:16・410円
複勝:16・120円、13・110円、4・200円
馬連:13-16・230円
枠連:7-8・210円
ワイド:13-16・140円、4-16・460円、4-13・330円
3連複:4-13-16・620円
3連単:16-13-4・3,620円
結果は、JRAのHPで確認して下さい。

「ブエナビスタ」、残念
あと僅かな差でした。

9832
関連情報URL : http://jra.jp/index.html
Posted at 2011/05/15 13:10:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「@変り者 さん、ありがとうございます 
お骨上げでSUBシステムが原形を留めていました 
これがあったお陰で、ここまで生きられたのと、尿毒症を回避出来たと思います」
何シテル?   08/02 00:30
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation