
以下、会社の業務用携帯に送られて来たメールの転記です。
***************** 以下、転記 *****************
--------------
【民事裁判事前告知】
__________
□ 訴訟番号 □ 平成25年(ワ)第28951号
貴殿に対する訴状が提出され、受理されました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※1)個人情報保護法に従って詳細情報の記載はしておりません。
※2)提訴内容等に関しましては担当職員にお電話でお問い合わせください。
※3)取下げ期日が迫っておりますので、事前和解をご希望される場合は本日中のご連絡をお願い致します。
__________
この度ご通知いたしましたのは、貴方がご利用された電子通信使用料(コンテンツ利用料金)債務不履行により、原告側(契約通信運営会社)が提出した『民事裁判』の訴状を、管轄裁判所が受理した事をご報告いたします。
当確会社、訴訟内容につきましては担当職員にて受けたまわりますが、当局は原告側からの最終勧告並びに、訴訟通達・訴訟の正当性を確認する機関になります。
当局が貴方に対して訴訟を提起しているのではありませんので、あらかじめご了承ください。
このままご連絡なき場合、上記の訴訟取下げ期日を経て管轄裁判所から裁判日程を決定する召喚状送達後に出廷となります。
※尚、故意に放置しておくと、原告側の言い分どおりの判決が下されます。
裁判後の措置として執行証書の交付のもと給与差押さえ、及び動産物・不動産の差押さえを執行官の立会いのもと強制執行されてしまう事がありますので、十分ご注意ください。
__________
○● 東日本訴訟管理局 ●○
【住所】〒102-0083東京都千代田区麹町5-3-1 2階
【相談窓口】03-4477-5236
【担当】民事通達課:浜田 光平
【受付時間】土・日・祝日を除く平日 9:00~18:00
※電話回線が混み合ってる場合は繋がりにくい場合もございますのでご了承下さい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
***************** 以上、転記 *****************
もう大笑いです。
芸が無さ過ぎると言うか、あまりにも法手続きを知らない素人が作った文面です。
住所も、Google マップのストリートビューの映像を見て頂ければ分かる通り、お二階も「マセラティ紀尾井町」です(苦笑)
せめて、訴訟番号を本物らしくするとか、乱数で変えるとか、どうせ、大量送信するなら、もう少し頭を使ったアプリを使えば良いのに…
何回も来る様であれば、憂さ晴らしに、威力業務妨害か何かで、料理してやろうと思っていたのですが、1回限り
残念です(苦笑)
しかし、ここまでバカでトレースできる情報を垂れ流しているのですから、捜査当局も、真面目に仕事をして欲しいものです。
11687
Posted at 2013/12/08 03:00:09 | |
トラックバック(0) |
事件・事故 | パソコン/インターネット