• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

榮太楼総本舗 本店で一休み

榮太楼総本舗 本店で一休み日本橋タカシマヤで買物をしたあと、まだ早い時間だったので、日本橋界隈を散策

何処かで一休みしようと言うことになり(昔、よく行っていた山本山は再開発で閉店)、榮太楼総本舗 本店へ行きました。

当然、甘い物を頼みました(^_^)v
そして、なぜかクリームソーダ
この毒毒しい緑のソーダに誘われてしまいます(^^ゞ

榮太楼総本舗 本店のあと、日本橋三越で買物をして、東京駅に戻り、夕飯向けの買物をして帰りました。
盛り沢山な1日でした(^_^)v




122431
Posted at 2016/11/07 00:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・飲食店 | グルメ/料理
2016年11月05日 イイね!

アンモナイトも見ました(^_^)v

アンモナイトも見ました(^_^)v「ふれんち茶懐石 福寿園」でのイベントのあと、八重洲地下街で少し買物をして、さらに足を延ばして、日本橋タカシマヤへ行きました。

上の階にお買い物のお供をしたあと、1階に降りるのに3階から中央エレベータ脇の階段を使いました。

目的は、アンモナイトを見るため(^_^)v

1階中央の柱等にある立派なのは、催事等で人が多く撮影できませんでしたが、ひさびさに見れました。




122430
Posted at 2016/11/06 01:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京・23区都心部 | 日記
2016年11月05日 イイね!

thé mariage

thé mariage 今日は、日本茶インストラクター協会・神奈川県支部の研修会にお邪魔しました。

東京駅のグランルーフにある「ふれんち茶懐石 福寿園」で、お茶を使ったフレンチを楽しみながら新しい料理とお茶の世界を学ぶ研修でした。

しかも、料理は、この研修の為に「ふれんち茶懐石 福寿園」と日本茶インストラクター協会・神奈川県支部で考えたオリジナルのもの
福寿園の社長が試食し、今後、メニューにラインナップすることを検討している、まだ一般では食べることが出来ない貴重なものでした。

お料理は、フレンチのフルコース
それぞれの料理にお茶が使われていました。
例えば、前菜のドレッシング、肉料理のソース等、自分でも挑戦してみたくなる新しい味との出会いがありました。

また、それぞれの料理のお供に、ノンアルコールのお茶を使ったカクテルが出てきて、これも、また、こう言う飲み方もいけるかも…、料理に合わせるともの凄く良い♪等々、驚きの連続でした。

食べることを中心にした研修会的なイベントには、これまでにもいろいろ参加したことがありますが、今回のこの研修会は、最高に美味しく、新しい発見の連続で、今まで経験したことがない素晴らしい内容でした。

スタッフの皆様、ありがとうございました。
ご馳走様でした(^_^)v




















122429
Posted at 2016/11/06 00:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洋食系飲食店 | グルメ/料理

プロフィール

「@SUN SUN さん、おはようございます 
ありがとうございます 
食後のお休みタイムに入りました 
今日もよろしくお願い致します」
何シテル?   08/08 08:45
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation