• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2020年12月07日 イイね!

12月7日、ハッピーは近江牛のポワレ #滋賀 #琵琶湖 #長浜 #レジーナリゾート #レジーナリゾートびわ湖長浜 #犬 #ハッピー

12月7日、ハッピーは近江牛のポワレ  #滋賀 #琵琶湖 #長浜 #レジーナリゾート #レジーナリゾートびわ湖長浜 #犬 #ハッピー12月7日の「レジーナリゾートびわ湖長浜」での夕食

人間は、お懐石です。

ハッピーは「近江牛のポワレ」
メッチャ美味しかったようです。
いつもは野菜から食べるのに、このときは肉から食べていました。

ハッピーは、一緒に寝れない(人間用のベッドに入ってはダメ)ので、ベッドを持参しました。

1日の最後は、お部屋の露天風呂
温泉です(^^)v









127186
Posted at 2020/12/11 05:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 滋賀 | 旅行/地域
2020年12月07日 イイね!

12月7日、長浜 #滋賀 #琵琶湖 #長浜 #レジーナリゾート #レジーナリゾートびわ湖長浜 #長浜城 #豊公園 #犬 #ハッピー

12月7日、長浜  #滋賀 #琵琶湖 #長浜 #レジーナリゾート #レジーナリゾートびわ湖長浜 #長浜城 #豊公園 #犬 #ハッピー12月7日、レジーナリゾートびわ湖長浜にチェックインし、夕食まで時間があったので、ホテル前の緑地、そして長浜城址(豊公園)を散策しました。

夕暮れ時の琵琶湖の風景、公園内の紅葉を撮影しました。

ハッピーは、琵琶湖を海だと思っているので、水際には行きたがらないです(^^ゞ
ショッパイのイヤなんです。
無理矢理、水に触れさせても良いのですが、ドロンドロンになると、あとが大変なので止めました。

ホテルに戻ると、ドッグランがイルミネーションされていました。

残念ながら犬の目は、色とりどりのLEDボールは識別できないのですが、なんかピカピカしていて楽しい♪とは思ってくれたようです。

















127185
Posted at 2020/12/11 05:35:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 滋賀 | 旅行/地域
2020年12月07日 イイね!

12月7日、予定変更 #Volvo #S60 #ナッピー #新名神高速 #名神高速 #琵琶湖 #長浜 #レジーナリゾート #レジーナリゾートびわ湖長浜

12月7日、予定変更  #Volvo #S60 #ナッピー #新名神高速 #名神高速 #琵琶湖 #長浜 #レジーナリゾート #レジーナリゾートびわ湖長浜12月7日の京都行き(正確には、途中で変更)

土山SAで給油
この時点で14:40
出発時の遅延とハッピーを遊ばせたりと休憩時間が長かったこともありますが、かなり遅延幅が拡大してしまいました。

このまま大谷祖廟を目指すと、いつも流れが悪い山科を順調に抜けられ、三条通り、東大路通りも順調だったとしても16:00頃になってしまう為、予定を変更

当初、初日に京都に行き墓参、その後、宿泊地の長浜へ
2日目、長浜散策をして横浜へ帰還の予定でした。
長浜を宿泊地に選んだのは、ハッピーと泊まれることと、2日目の横浜着を18:00前にする為、東に移動して復路の時間短縮を考えた選択です。

これを長浜へ直行し、夕方の散策
2日目の朝、京都へ
横浜着18:00は諦める形に変更しました。

ですので、新名神高速は、草津JCTで名神高速の名古屋方面へ
名神高速は、米原JCTで北陸道に入る形で、米原ICで降りました。
北陸道を長浜ICまで行っても良かったのですが、琵琶湖湖畔を少し走りたかったので、米原ICで降りました。

久々の米原、そして、長浜です。

宿泊先は、お犬様のことを考え「レジーナリゾートびわ湖長浜」です(^^)v














127184
Posted at 2020/12/11 05:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・S60 | 旅行/地域
2020年12月07日 イイね!

12月7日、土山SAで給油 #Volvo #S60 #ナッピー #新東名高速 #伊勢湾岸道 #新名神高速 #土山SA #犬 #ハッピー

12月7日、土山SAで給油   #Volvo #S60 #ナッピー #新東名高速 #伊勢湾岸道 #新名神高速 #土山SA #犬 #ハッピー12月7日の京都行き(正確には、途中で変更)

静岡SAを出発
この時点で当初予定からの遅延は約30分までに回復していましたが、この後の回復があまり期待できない感じでした。

新東名の浜松いなさJCT以西の豊田東JCTまでの区間は、交通量は少なめですが片側2車線で工事規制もあり、ここでの亜空間飛行は難しく、伊勢湾岸道は交通量もあり、大型車のブロックが多く、ここは最初から期待できない場所でしたが、今回は強風の影響も加わり、遅延幅が約40分に広がってしまいました。

この時点で、この日の京都行きを諦めることを検討し始めました。

前回は、四日市JCT-亀山西JCTは開通していなかったので、四日市JCT以西は、初めて通る区間です。

京都市内に入るにも計画を変更するにも残燃料を考えると余裕が欲しかったので(推定航続可能距離250km)、土山SAで休憩と給油を行いました。
















127183
Posted at 2020/12/10 04:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・S60 | 旅行/地域
2020年12月07日 イイね!

12月7日、お昼は静岡SA #Volvo #S60 #ナッピー #東名高速 #新東名高速 #静岡SA #犬 #ハッピー #カツカレー

12月7日、お昼は静岡SA   #Volvo #S60 #ナッピー #東名高速 #新東名高速 #静岡SA #犬 #ハッピー #カツカレー12月7日の京都行き(正確には、途中で変更)

港北PAを出発し、御殿場JCTから新東名を使うルートを選択しました。

圏央道側の故障車の影響が東名側に出ていて、海老名SA付近から渋滞しましたが、左程、酷い渋滞ではありませんでした。
往路で渋滞したのは、これだけでしたが、相変わらず追越車線ブロッガー、特に「わ」の低知能族の妨害による流れの悪さは、交通量が少なめだっただけにイラとするものがありました。
左から無理矢理抜く危険な車も見掛けました。
気持ちは分からなくはないですが、「わ」の低能族は、そうされると抜かせまいとして加速するので危険だと思うんですよね

新東名では、制限120km/hの区間があるのですが、120km/hに変わったことを無視(多分、気が付いていない)して、ブロックを続ける神経は、あのガラガラの状態だと尚更理解できないです。
逆に言えば、規制があって80km/hに変わっても気が付かないんでしょうね
そう言う輩に免許を持たせないで欲しいです。

お昼休憩は、駿河湾沼津SAか静岡SA、もう少し頑張って浜松SAかと思ったのですが、駿河湾沼津SAは駐車情報が混んでいて、浜松SAは、ハッピーのトイレ休憩としては少し頑張り過ぎな感じだったので、静岡SAに入りました。

お天気が良かったのでテラス席で食事ができました(^^)v











127182
Posted at 2020/12/10 03:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・S60 | 旅行/地域

プロフィール

「駿河湾沼津SAは何回も利用しているので手前の清水PAに入ったのですが… 
失敗した清水PAは富士山が見えないんですね(^^;)」
何シテル?   10/03 17:00
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation