• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2020年12月22日 イイね!

にっぽん丸「サンタクルーズ東京C」(帰港) #商船三井客船 #クルーズ客船 #にっぽん丸 #クリスマス #東京国際クルーズターミナル #第五清海丸 #東京みなと丸

にっぽん丸「サンタクルーズ東京C」(帰港) #商船三井客船 #クルーズ客船 #にっぽん丸 #クリスマス #東京国際クルーズターミナル #第五清海丸 #東京みなと丸12月22日、にっぽん丸「サンタクルーズ東京C」

10:30、大井コンテナ埠頭を左舷に見ながら東京国際クルーズターミナル前に到着

出船状態で接岸する為、回頭します。

コンテナ船の前を通過中の黄色少し変わった形の船は、東京港内の海面清掃を行っている「第五清海丸」
クルーザータイプの船は、建造に関して高いだのなんだのといろいろと問題になった東京都の視察船「東京みなと丸」
いろんなタイプの船が見れるのもクルーズ客船の船旅の楽しみの1つです。

回頭が終わり、舫が渡され、接岸

実地見学と言う仕事を忘れそうな楽しい2日間でした。

スタッフの方々、お世話になりました。
今度は、完全にオフ状態で乗船したいです。
ありがとうございます。
















127256
関連情報URL : https://www.nipponmaru.jp/
Posted at 2020/12/26 17:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっぽん丸 | 旅行/地域
2020年12月22日 イイね!

にっぽん丸「サンタクルーズ東京C」(東京西航路) #商船三井客船 #クルーズ客船 #にっぽん丸 #クリスマス #東京西航路 #羽田空港 #富士山

にっぽん丸「サンタクルーズ東京C」(東京西航路) #商船三井客船 #クルーズ客船 #にっぽん丸 #クリスマス #東京西航路 #羽田空港 #富士山12月22日、にっぽん丸「サンタクルーズ東京C」

09:45頃、東京湾アクアライン東水路を抜け、羽田空港沖に到着
京浜港東京区東京西航路に入りました。

スモッグのような感じでもやっていて富士山は霞んでいました。
東京ゲートブリッジ、東京スカイツリー等、街並みの風景もモヤ~とした感じです。

あと1時間足らずで東京国際クルーズターミナルに到着
30分もすればターミナル前で接岸の為の回頭が始まります。






127255
関連情報URL : https://www.nipponmaru.jp/
Posted at 2020/12/26 16:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっぽん丸 | 旅行/地域
2020年12月22日 イイね!

にっぽん丸「サンタクルーズ東京C」(朝食) #商船三井客船 #クルーズ客船 #にっぽん丸 #クリスマス #中ノ瀬航路 #朝食 #みなとみらい #風の塔 #羽田空港

にっぽん丸「サンタクルーズ東京C」(朝食) #商船三井客船 #クルーズ客船 #にっぽん丸 #クリスマス #中ノ瀬航路 #朝食 #みなとみらい #風の塔 #羽田空港12月22日、にっぽん丸「サンタクルーズ東京C」

浦賀水道航路を抜ける少し手前で朝ご飯
和食が食べたかったので、オーシャンダイニング「春日」ではなく、2デッキのメインダイニング「瑞穂」へ行きました。
定食形式のメニューに追加で、納豆や梅干し等、幾つか加えることが出来ましたが、いやいや、ここはやはりカレーライスでしょう(^^)v
伝統ものはカバーしないとダメですよね(笑)

朝食が終わる頃、中ノ瀬航路を抜け、左舷にみなとみらい地区、船首方向に風の塔、そして、その左手に東京スカイツリー、羽田空港が見えてきました。

あと、約1時間30分で、東京国際クルーズターミナルです。








127254
関連情報URL : https://www.nipponmaru.jp/
Posted at 2020/12/26 16:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっぽん丸 | 旅行/地域
2020年12月22日 イイね!

にっぽん丸「サンタクルーズ東京C」(浦賀水道航路) #商船三井客船 #クルーズ客船 #にっぽん丸 #クリスマス #浦賀水道航路 #観音崎

にっぽん丸「サンタクルーズ東京C」(浦賀水道航路) #商船三井客船 #クルーズ客船 #にっぽん丸 #クリスマス #浦賀水道航路 #観音崎12月22日、にっぽん丸「サンタクルーズ東京C」

07:40頃、剣崎洲崎ライン(東京湾口)に到着、浦賀水道航路に入りました。

東京湾へ入る船舶のラッシュ時間帯で、にっぽん丸の前後、左舷側に大小様々な船舶が連なっていました。

行き交う船の往来を縫う形で、東京湾フェリーが通過して行きます。
この東京湾フェリーの姿を見ると、東京湾内の通航が問題なく行われている(特に気象条件)と感じると共に、クルーズの終わりが近いことを知らせる目印にもなるので、少し寂しい感じがします。

浦賀水道航路で左舷側を並走していたのは「第六十五栄宝丸」(総トン数:498t)
2013年に香川県丸亀市にある興亜産業株式会社で建造されたケミカルタンカーで、岡山県備前市にある有限会社大洋汽船が船主で、大阪市西区安治川に本社がある田渕海運株式会社が運航しています。
大型船の方に目が行きがちですが、実は、このクラスの船舶が日本の産業を支えていると言っても過言ではないと思います。

前方に第二海堡、左手に横須賀(猿島)が見えてきたので、間もなく、浦賀水道航路を抜けます。














127253
関連情報URL : https://www.nipponmaru.jp/
Posted at 2020/12/26 15:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっぽん丸 | 旅行/地域
2020年12月22日 イイね!

にっぽん丸「サンタクルーズ東京C」(朝風呂) #商船三井客船 #クルーズ客船 #にっぽん丸 #クリスマス #グランドスパ #朝風呂 #相模湾 #朝焼け

にっぽん丸「サンタクルーズ東京C」(朝風呂) #商船三井客船 #クルーズ客船 #にっぽん丸 #クリスマス #グランドスパ #朝風呂 #相模湾 #朝焼け12月22日、にっぽん丸「サンタクルーズ東京C」

05:40に起床
目的は一番風呂(^^)v

3デッキのグランドスパは、06:00からでしたが、少し早く入れてもらえました。

今までは、お風呂にアメニティ(ひげ剃り、歯ブラシ、櫛、ヘア化粧品等)が用意されていて、タオル類はありましたが、武漢ウイルス対策として、これらは客室から持っていく形に変更されていました。

余談ですが、お風呂に行くときの靴
「にっぽん丸」「飛鳥II」「ぱしふっくびいなす」共に、客室とお風呂との往来は、客室のスリッパでOKです。
勿論、そのままの状態でラウンジ等を利用するのは、マナー上お勧めしませんが、行き来だけならOKです。
スリッパ入れを持参し、脱いだら入れて脱衣籠に入れて置くと履き間違われないで良いです。

お風呂を上がって客室に戻ったのが06:20、まだ暗かったのですが、お茶を飲んで外を見たら朝焼けの下、房総半島が見えていました。
06:40でしたので、約20分でかなり夜が明けた感じです。







127252
関連情報URL : https://www.nipponmaru.jp/
Posted at 2020/12/26 14:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっぽん丸 | 旅行/地域

プロフィール

「@マンシングペンギン さん、こんにちは(^^)v 
報道の仕方もあるとは思いますが、多いイメージがありますね 
これだけ社会問題になっているにも関わらず、それでも、まだやる方の心理が理解出来ないですね 
多分、死罪以外は重罰化しても効果が無いように感じます」
何シテル?   08/07 15:40
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation