• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2024年01月04日 イイね!

これ、楽しい♪ #猫 #チャッピー #ベンガル #玩具

これ、楽しい♪             #猫 #チャッピー #ベンガル #玩具他の子に不評でお蔵入りしていた玩具をチャッピー用に試しに出してみたら…

とても気に入ってもらえたようで、
これ、楽しい♪
だそうです。

ただ、仕掛けを理解してしまった感じで、怠惰な恰好で遊ぶのが気になるところです(^^ゞ





130756
Posted at 2024/01/05 03:16:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2024年01月04日 イイね!

あやちゃん、通院 #猫 #あや #アビシニアン #通院 #日吉ガリレオ動物病院

あやちゃん、通院             #猫 #あや #アビシニアン #通院 #日吉ガリレオ動物病院昨日、あやちゃんがご飯を食べず元気も無かったので、念の為、今日の夕方、通院しました。

ただ、今日は、朝から良く食べて元気
吐くこともなく、今日の状態なら通院しなくても…と言った感じでした。

目下のところ、画像診断、血液検査の結果から、吐いたり、食欲不振が発生する原因が特定できていない為、調子をみながらの対応になります。

今回は、吐き気止め等の薬と共に点滴しました。

帰宅後、元気なのに、なんで病院へ連れて行った(-_-メ)と、メッチャ、クレームされました(^^ゞ





130755
Posted at 2024/01/05 03:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2024年01月04日 イイね!

大黒ふ頭に立ち寄り #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #Volvo #S60 #ナッピー #大黒ふ頭 #ベイブリッジ

大黒ふ頭に立ち寄り          #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #Volvo #S60 #ナッピー #大黒ふ頭 #ベイブリッジ鶴見資源化センターに粗大ごみを出しに行ったあと、お天気が良かったので、大黒ふ頭に立ち寄りました。

ナッピーとハッピーの写真を撮りました。

間もなく、ハッピーと一緒に撮れる車が変わります。







130754
Posted at 2024/01/05 02:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | イヌ | ペット
2024年01月04日 イイね!

2023年(令和5年)の日本の天候 #気象庁 #統計情報 #観測データ #2023年の日本の天候 #令和5年の日本の天候

2023年(令和5年)の日本の天候            #気象庁 #統計情報 #観測データ #2023年の日本の天候  #令和5年の日本の天候1月4日、気象庁は、2023年(令和5年)の日本の天候について、発表しました。

以下、発表本文です。

<概要>
2023 年(令和5 年)の日本の天候は、年平均気温は全国的に高く、特に北・東・西日本で記録的な高温となりました。秋は西日本太平洋側で記録的な少雨多照となりました。

<本文>
2023年(令和5年)の日本の天候の特徴は以下のとおりです。

○ 年平均気温は全国的に高く、特に北・東・西日本で記録的な高温となりました
春から秋にかけて気温の高い状態が続き、低温は一時的だったため、年平均気温は全国的に高く、特に北・東・西日本でかなり高くなりました。
1946 年の統計開始以降、北・東日本では年平均気温が1位の高温、西日本では1 位タイの高温となりました。
北・東日本は春・夏・秋の3季節連続で季節平均気温が1 位の高温となり、西日本では夏の平均気温が1 位タイの高温となりました。

○ 秋は西日本太平洋側で記録的な少雨多照となりました
東・西日本太平洋側と沖縄・奄美では、秋雨前線や低気圧、台風の影響を受けにくく、高気圧に覆われて晴れた日が多かったため、秋の降水量はかなり少なく、秋の日照時間はかなり多くなりました。
特に西日本太平洋側では、秋の降水量平年比が48%、秋の日照時間平年比が120%となり、1946 年の統計開始以降、秋として1 位の少雨及び多照となりました。


昨年1年間の季節の移ろいを統計情報と共に振り返ってみるのも良いかと思います。
異常気象が恒常化し、更にエスカレートすることなく、穏やかに季節が移ろって欲しいですね
今年は、気象災害の発生が少ないこと祈っております。














130753
Posted at 2024/01/05 02:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象・地震火山 | ニュース
2024年01月04日 イイね!

12月の天候 #気象庁 #統計情報 #観測データ #12月の天候

12月の天候           #気象庁 #統計情報 #観測データ #12月の天候1月4日、気象庁は、12月の天候について、発表しました。

以下、発表本文です。

<概要>
 2023 年(令和5 年)12 月の日本の天候は、全国的に気温の変動が大きく、寒気が流れ込んだ時期には大雪となった所がありました。
降水量は、東日本日本海側と沖縄・奄美で多く、北・東日本太平洋側と北・西日本日本海側では少なくなりました。
日照時間は、東・西日本太平洋側で多く、沖縄・奄美で少なくなりました。


<本文>
2023年(令和5年)12月の天候の特徴は以下のとおりです。

○ 全国的に気温の変動が大きく、寒気が流れ込んだ時期には大雪となった所がありました
月平均としては寒気の影響が弱かったため、東日本では月平均気温がかなり高くなりました。
また、上旬後半から中旬前半にかけて寒気の流れ込みが顕著に弱かった一方、中旬後半から下旬前半にかけては強い寒気が流れ込んだため、全国的に気温の変動が大きくなりました。
寒気が流れ込んだ時期には、北・東・西日本日本海側で大雪となった所がありました。

○ 降水量は、東日本日本海側と沖縄・奄美で多く、北・東日本太平洋側と北・西日本日本海側では少なくなりました
降水量は、中旬から下旬にかけて低気圧と冬型の気圧配置の影響を受けやすかった東日本日本海側と上旬と下旬に低気圧の影響を受けやすかった沖縄・奄美で多くなりました。
一方、低気圧の影響が弱かった北・東日本太平洋側と、冬型の気圧配置の影響が弱かった北・西日本日本海側では少なくなりました。

○ 日照時間は、東・西日本太平洋側で多く、沖縄・奄美では少なくなりました
日照時間は、冬型の気圧配置や高気圧の影響で晴れた日が多かった東・西日本太平洋側で多くなりました。
一方、低気圧や寒気の影響を受けやすかった沖縄・奄美では少なくなりました。









130752
Posted at 2024/01/05 02:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象・地震火山 | ニュース

プロフィール

「8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)葬儀 http://cvw.jp/b/106065/48581174/
何シテル?   08/04 02:15
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation