• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2024年01月07日 イイね!

次期戦闘旅客機、就役日調整中(^^)v #Volvo #S60 #ナッピー #S60_Ultimate_B4 #次期戦闘旅客機 #就役日

次期戦闘旅客機、就役日調整中(^^)v           #Volvo #S60 #ナッピー #S60_Ultimate_B4 #次期戦闘旅客機 #就役日今宵、次期戦闘旅客機、1月11日にディーラーに到着する旨、ディーラーの担当者から連絡がありました。

本厄で昨年来いろいろと続いているので、縁起の良い日を選んで、日程を決めることにしました。
早ければ、再来週に就役予定です(^^)v

130780
Posted at 2024/01/08 04:28:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車・S60 | クルマ
2024年01月07日 イイね!

今宵は、お弁当と七草粥 #料理 #お弁当 #板わさ #七草粥 #上川大雪酒造

今宵は、お弁当と七草粥         #料理 #お弁当 #板わさ #七草粥 #上川大雪酒造今宵は、家内が頂戴してきたお弁当に板わさ、七草粥をつけました。

お供は、上川大雪酒造の特別純米酒
辛口ですが、料理の邪魔をしないお酒です。









130779
Posted at 2024/01/08 04:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2024年01月07日 イイね!

今朝は、あやちゃんとゴロゴロ #猫 #あや #アビシニアン #添い寝

今朝は、あやちゃんとゴロゴロ            #猫 #あや #アビシニアン #添い寝 今朝は、あやちゃんとゴロゴロしていました。

あやちゃんの調子は戻っていて、吐かなくなって、食欲、元気ともに戻っています。

尿管結石の方は、背中の痛み等はなく、ドンドン石が排尿されていて、足のむくみもほぼ解消した状態ですが、武漢ウイルス騒動の影響は、まだ残っていて、特に鼻詰まりとタンのからみ、喉の違和感が徐々に回復しつつありますが、続いています。

四半期決算等の事務処理、レポートの作成等、仕事が山積していますが、今日は、全て投げ出し、ゴロゴロすることにしました。




130778
Posted at 2024/01/08 03:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2024年01月07日 イイね!

令和6年能登半島地震(第11報) #気象庁 #地震 #令和6年能登半島地震

令和6年能登半島地震(第11報) #気象庁 #地震 #令和6年能登半島地震1月7日、気象庁は、令和6年能登半島地震に関する第11報を発表しました。

また、動画の通り、01:30から緊急の記者会見を行いました。



以下、発表本文です。

【本文】

<地震の概要>
検知時刻
(最初に地震を検知した時刻) 1月6日23時20分
発生時刻
(地震が発生した時刻) 1月6日23時20分
マグニチュード 4.3(暫定値;速報値の4.4から更新)
発生場所 能登半島沖 深さ 5km(暫定値;速報値 深さ約 10kmから更新)
震度 【最大震度6弱】石川県の志賀町(しかまち)で震度6弱を観測したほか、富山県、石川県、福井県、岐阜県で震度3~1を観測

<地震活動の状況>
7日00時00分現在 1月1日16時以降、震度1以上を観測した地震が1079回発生(震度7:1回 震度6弱:1回 震度5強:7回 震度5弱:6回 震度4:36回 震度3:135回 震度2:313回 震度1:580回)
長周期地震動の観測状況 階級1以上を観測した地域はなし

(防災上の留意事項)
石川県能登地方を中心に活発な地震活動が続いています。
 1月1日に発生したM7.6の地震により揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっていますので、復旧活動などを行う場合には今後の地震活動や降雨・降雪の状況に十分注意し、やむを得ない事情が無い限り危険な場所に立ち入らないなど身の安全を図るよう心がけてください。
 なお、この地震による津波の心配はありません。

(今後の地震活動の見通し)
過去の事例では、大地震発生後に同程度の地震が発生した割合は1~2割あることから、1月1日に発生したM7.6の地震により揺れの強かった地域では、地震発生から1週間程度、最大震度7程度の地震に注意してください。
この地域では、3年以上地震活動が続いており、当面、継続すると考えられますので、引き続き注意してください。
なお、1月1日以降、地震活動の範囲は広がっており、従来より広範囲で強い揺れを観測しています。
 海底で規模の大きな地震が発生した場合、津波に注意する必要があります。


※この余震では、石川県志賀町で震度6弱を観測しましたが隣接地域では、強くても震度3であった為、機器類の異常等、誤報の可能性も指摘されましたが、その後の調査の結果、機器類に異常は認められず、極めて特異な地震であった可能性があります。
今後の解析結果を注視しています。










130777
Posted at 2024/01/08 03:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気象・地震火山 | ニュース
2024年01月07日 イイね!

令和6年能登半島地震に係る災害派遣について #防衛省 #統合幕僚監部 #自衛隊 #地震 #令和6年能登半島地震 #災害派遣

令和6年能登半島地震に係る災害派遣について            #防衛省 #統合幕僚監部 #自衛隊 #地震 #令和6年能登半島地震 #災害派遣1月7日、防衛省・統合幕僚監部は、令和6年能登半島地震に係る災害派遣について、情報を更新し、発表しました。

以下、発表本文です。

<全般>
〇 令和6年1月1日(月)1610頃、石川県能登地方を震源とする最大震度7(M7.6、深さ約16km)の地震が発生。
〇 同日1645、石川県知事から陸上自衛隊第10師団長(守山)に対して災害派遣要請があり、同時刻受理。
〇 4日(木)0900、富山県知事から陸上自衛隊第10師団長(守山)に対して災害派遣要請があり、同時刻受理。
〇 2日(火)1040、陸自中部方面総監を長とする統合任務部隊(JTF)を編成(陸海空自衛隊約10,000名態勢)。
〇 3日(水)以降、総理からの指示を踏まえ、被災者のニーズにきめ細かく寄り添った生活支援活動を実施中。
〇 6日(土)海自のホバークラフト(LCAC)により、NTT車両などの海上輸送を引き続き実施するとともに、新たに珠洲市において入浴支援を開始。

<活動態勢>
【陸上自衛隊】
約3,880名、航空機19機
【海上自衛隊】
約1,020名、艦艇9隻、航空機3機
【航空自衛隊】
約970名、航空機11機
【合計】
約5,900名、艦艇9隻、航空機約30機

<連絡員の派遣状況>
〇 全9箇所に計28名の連絡員(LO)を派遣し情報収集活動を実施。

<活動実績(延べ)>
人命救助:救助340名
衛生支援:診療約260名、患者輸送約280名
輸送支援:糧食約194,700食、飲料水約224,500本、毛布約9,100枚、燃料9,400L等
給食支援:約2,300食
給水支援:約392t
入浴支援:入浴約130名
道路啓開:県道1号、6号、52号、57号、266号、285号及び国道249号の一部区間

<防衛省・自衛隊の対応>
<6日(水)の活動>
【人命救助活動】
・空自航空救難団のUH-60×1機により、輪島分屯基地及び産業展示館へ患者等73名の搬送を実施
・陸自中部方面航空隊のUH-1×1機により、マリンタウン、能登空港及び鞍月セントラルパークへ住民等54名の搬送を実施
・空自航空救難団のCH-47×1機により、柳田野球場から福井空港へ16名の搬送を実施
・空自第23警戒隊の業務車×1両により、輪島分屯基地から輪島病院へ患者2名の搬送を実施
・陸自第33普通科連隊の車両×4両により、輪島ホテルルートインから能登空港へ25名の搬送を実施

【道路啓開活動】
・陸自第372施設中隊が蛸島用水路のがれき撤去を実施
・陸自第35普通科連隊が、県道266号線の一部の道路啓開を実施
・陸自第4施設団が県道6号線の通行困難箇所(高所に確認された巨石×2)について道路啓開を実施中

【輸送支援活動】
・護衛艦 DD-114「すずなみ」及び DD-109「ありあけ」搭載のSH-60×各1機により、門前総合運動公園へ物資輸送を実施
・海自のホバークラフト(LCAC)により、大川浜へNTT車両×2台の揚陸を実施。
・陸自中部方面航空隊のUH-1×4機により、寺山地区、野々江総合運動公園及び能登空港へ物資輸送をふれあい広場へ市職員及び看護師各1名の空輸支援を実施
・陸自第10飛行隊のUH-1×1機により、輪島消防ヘリポートから高州山へ消防官3名及び物資輸送を実施

【給水支援活動】
・珠洲市、輪島市、能登町、穴水町、七尾市において給水支援活動を実施。
(陸自第14普通科連隊、第33普通科連隊、第35普通科連隊、第10後方支援連隊、空自第6航空団、高射教導隊)

【給食支援活動】
・珠洲市わくわく広場、河原田小学校、河原田公民館、大空農協、あおぞら天翔河原田で給食支援を実施。
(陸自中部方面後方支援隊及び空自第1航空団)

【入浴支援活動】
・珠洲市上戸小学校にて入浴支援活動を実施。
(陸自第13後方支援隊)




130776
Posted at 2024/01/08 01:46:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース

プロフィール

「@マンシングペンギン さん、会社設立当初、かなり協業社があって、国プロからみにも関わられていて、凄いな…と思っていました 側年もイベント開催等もあり、順調だと思っていましたが、この資金の流れはアカンですね 基礎技術は良いので残念です」
何シテル?   07/30 21:08
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation