• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2024年01月18日 イイね!

日仏共同訓練の実施について #防衛省 #統合幕僚監部 #海上自衛隊 #派遣海賊対処行動水上部隊 #フランス海軍 #日仏共同訓練

日仏共同訓練の実施について            #防衛省 #統合幕僚監部 #海上自衛隊 #派遣海賊対処行動水上部隊 #フランス海軍 #日仏共同訓練1月18日、防衛省・統合幕僚監部は、日仏共同訓練の実施について、発表しました。

以下、発表本文です。

派遣海賊対処行動水上部隊は、次のとおりフランス海軍との間で共同訓練を実施しました。

1.目 的
海上自衛隊の戦術技量の向上及びフランス海軍との連携の強化

2.期 日
令和6年1月17日(水)

3.場 所
アデン湾東部

4.参加規模
○ 海上自衛隊 :護衛艦 DD-108「あけぼの」(艦長 2等海佐 外川 久人)
○ フランス海軍:補給艦 A725「JACQUES CHEVALLIER」

5.主要訓練項目
洋上補給、クロスデッキ等

テロ組織による民間船舶への攻撃、シージャックが多発し、世界の物流に大きな影響が出ている海域に隣接する海域であり、多国間の連携が益々重要であると認識しております。
狂信的宗教信者のテロ組織で理屈の通る相手ではないこともあり、例え海上自衛隊の艦艇、航空機であっても攻撃を受けるリスクが高いと思います。
無事に欄無を達成できることを、改めてお祈り申し上げます。



130864
Posted at 2024/01/20 02:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース
2024年01月18日 イイね!

改良すべき踏切道 408 箇所を新たに指定し、踏切道対策を進めます #国土交通省 #改良すべき踏切道 #踏切道対策

改良すべき踏切道 408 箇所を新たに指定し、踏切道対策を進めます            #国土交通省 #改良すべき踏切道 #踏切道対策1月18日、国土交通省は「改良すべき踏切道 408 箇所を新たに指定し、踏切道対策を進めます」を発表しました。

以下、発表本文です。

国土交通省は、踏切道改良促進法に基づき、改良すべき踏切道として、新たに全国 408 箇所の指定を行いました。

○ 国土交通省では、踏切道改良促進法に基づき、交通事故の防止及び交通の円滑化に寄与することを目的に踏切道対策を推進しております。

○ この度、開かずの踏切などの緊急に対策の検討が必要な踏切や地域で課題があると認識している踏切に加え、1 月 15 日に改定した「道路の移動等円滑化に関するガイドライン」を踏まえた、特定道路上等のバリアフリー対策などについても、改良すべき踏切道として、新たに全国 408 箇所(別紙)の指定を行いました。

○ これらの箇所においては、法の規定に基づき、立体交差化や拡幅等の対策に加え、周辺迂回路の整備などの面的・総合的対策や踏切道のバリアフリー化など、地域の実情に応じた幅広い踏切道対策が検討・実施されることとなります。

○ 国土交通省としても、地方踏切道改良協議会等を通じた改良計画の策定等への技術的助言や財政的な支援を実施するなど、対策促進を図ってまいります。

 【参考】国土交通省の踏切道対策はこちらをご確認ください。
    ( https://www.mlit.go.jp/road/sisaku/fumikiri/fu_index.html )

公表されたリストから生活圏内で影響を受けている踏切をピックアップしてみました。
当然と言えば当然ですが、南武線の武蔵小杉-尻手の踏切(尻手短絡線の江ヶ崎踏切を含む)は、ほぼ全て指定されていました。
但し、指定されても横浜市、川崎市(特に川崎市)、JR東日本は鼻先で笑っていると思います。
それぞれが自治体のせい、JRのせいにして、進捗できないのは相手のせいと責任放棄の姿勢を隠そうともしていません。
特にJR東日本については、踏切対策は自治体の都市計画に主体があると明言して憚らないです。
こんな状態ですから、建前は綺麗ごとを出しても、この指定が有効に機能することは未来永劫あり得ないと感じています。

しかし、21世紀も1/4を過ぎようとしているとき、2つの大きな政令指定都市の東西の交通を遮断する形で存在する南武線の踏切に対して、なにも疑問に感じない、横浜市、川崎市、JR東日本の感覚って、どうなんでしょうね(苦笑)




130863
Posted at 2024/01/20 01:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース
2024年01月18日 イイね!

令和5年は過去平均を上回る土砂災害が発生 #国土交通省 #過去平均を上回る #土砂災害

令和5年は過去平均を上回る土砂災害が発生          #国土交通省 #過去平均を上回る #土砂災害1月18日、国土交通省は「令和5年は過去平均を上回る土砂災害が発生 ~令和5年の土砂災害発生件数を公表~ 」を発表しました。

以下、発表本文です。

令和5年には、43の道府県で1,471件の土砂災害※が発生した。
統計開始以降(S57~)の平均発生件数(1,099件)および直近10年(H25-R4)の平均発生件数(1,446件)を上回った。
※土石流等、地すべり、がけ崩れ(火砕流は除く)。

【令和5年の土砂災害】
 43道府県で1,471件の土砂災害が発生し、死者8名、人家被害262戸の被害が生じた。
 統計開始以降(S57~)の平均発生件数(1,099件)および直近10年(H25-R4)の平均発生件数(1,446件)を上回った。
 特に、6月29日から梅雨前線により各地で大雨が降り、22県で397件の土砂災害が発生した。このうち、7月1日から12日までに9県で線状降水帯が発生し、これらの県では全数の約8割にあたる322件の土砂災害が発生した。
 また、9月に発生した台風第13号では、全数の8割以上にあたる257件の土砂災害が千葉県で発生した。これは、単一の台風、単一の県で発生した件数として歴代1位となった。

 土砂災害に関する情報は、砂防部HP :
https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sabo/index.html 





130862
Posted at 2024/01/20 00:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象・地震火山 | ニュース
2024年01月18日 イイね!

1月18日は、118番の日 #海上保安庁 #118番 #118番の日 #海のもしもは118番 #小野あつこ #うーみん #しまこさん

1月18日は、118番の日               #海上保安庁 #118番 #118番の日 #海のもしもは118番 #小野あつこ #うーみん #しまこさん1月18日は、118番の日でした。

118番は、海の「もしも」は118番として、2010年に110番、119番同様の緊急通信用番号として運用が開始されました。
通報海難事故、密輸や密猟等の事件等の通報用に運用が始まったのですが、知名度の低さ、110番、119番との混同が原因なのか、運用開始から10年間の平均有効通報の割合は1%と非常に低く、2010年に知名度向上と、いたずら電話等の排除を目的に1月18日を118番の日として、海上保安庁が定め、翌年(2011年)から運用しています。

動画は、118番の広報動画です。


海上保安庁は、毎年、118番のイメージモデルを採用していますが、2024年は、NHKの「おかあさんといっしょ」で「歌のおねえさん」として、2022年まで活躍していた小野あつこさんを任命しています。
ファンの方には申し訳ないですが、2023年までの方よりイメージに合う感じがしています。

最後の写真は、海上保安庁のマスコットキャラクター「うーみん」(うみまるの妹)が、志摩市PRキャラクター「しまこさん」とコラボし、三重県志摩市の横山展望台で118番の周知活動を行った際の写真です(海上保安庁公式X掲載のものを使用しております)。
今年は、令和6年能登半島地震の影響で、イベントの多くが中止になっております。




130861
Posted at 2024/01/19 23:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | ニュース

プロフィール

「@reyo さん、こんにちは(^^)v 立ち食いでこの値段は初めて見ました 普通に席が主なお店ならわからなくもないですが、凄いですね」
何シテル?   11/23 16:38
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation