• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2024年01月30日 イイね!

USBメモリー Mercedes Benz メルセデスベンツ 300SL レッド #フェイス #CAMSHOP #USBメモリー #MercedesBenz #メルセデスベンツ300SL

USBメモリー Mercedes Benz メルセデスベンツ 300SL レッド       #フェイス #CAMSHOP #USBメモリー #MercedesBenz #メルセデスベンツ300SLCAMSHOPから「Mercedes Benz メルセデスベンツ 300SL レッド」のUSBメモリーを購入しました。

掘り出し物で非常に少ない数…と言う情報に弱いです(^^ゞ

16GBの容量なので、そこそこ使えます。







130976
関連情報URL : https://camshop.jp/
Posted at 2024/02/04 03:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(チョロQ・模型類) | パソコン/インターネット
2024年01月30日 イイね!

1月30日の夜は、まい泉のお弁当+ポケットシウマイ #お弁当 #まい泉 #冬の海鮮よくばり弁当 #崎陽軒 #シウマイ #ポケットシウマイ

1月30日の夜は、まい泉のお弁当+ポケットシウマイ        #お弁当 #まい泉 #冬の海鮮よくばり弁当 #崎陽軒 #シウマイ #ポケットシウマイ1月30日の夜は、日吉東急で買ったまい泉のお弁当+ポケットシウマイにしました。

まい泉のお弁当は「冬の海鮮よくばり弁当」
ヒレひとくちかつ、カキフライ、エビクリームコロッケ、エビフライが入っていました。



130975
関連情報URL : https://mai-sen.com/
Posted at 2024/02/04 02:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2024年01月30日 イイね!

ナッピーよりセンサーが過敏(^^ゞ #Volvo #S60 #ナッピーII #障害物検知 #側方センサー #後方センサー #アラーム #オートブレーキ

ナッピーよりセンサーが過敏(^^ゞ       #Volvo #S60 #ナッピーII #障害物検知 #側方センサー #後方センサー #アラーム #オートブレーキナッピーIIの障害物センサーは、ナッピーより検知精度が高く、機能も高度化されています。

まず、Rear Auto Brake
バックする時、真後ろの静止した障害物がある時、これを検知してアラーム音を鳴らしてドライバーに注意を促します。
この検知精度がナッピーより高い感じ(より遠くで検知している)です。
そして、ナッピーには、無かったのが、アラームを無視してバックを続けた際のオートブレーキ
これらは何れも機能をOFFにすることが出来ます。

次に、Cross Traffic Alert
バックしている際、車両後方の左右から近づいてくる物を検知し、アラーム音を鳴らしてドライバーに注意を促します。
これもナッピーより精度が増している感じがします。
そして、Rear Auto Brake 同様に、アラームを無視してバックを続けた際のオートブレーキ
これも機能をOFFにすることが出来ます。

ナッピーIIの Parking Apron は、建物の構造物が間近にある為、センサーが反応します。
注意レベルから警告レベルに接近しても左右約20cm以上はあり、余程、下手な操作をしない限り接触することは無いのですが、ナッピーIIの場合、オートブレーキが介入するレベルなので、ちょっとウルサイ感じがしています。




130974
Posted at 2024/02/04 00:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・S60 | クルマ
2024年01月30日 イイね!

1月30日、プレ月末処理とお買い物 #Volvo #S60 #ナッピーII #日吉 #日吉東急 #大倉山 #オリンピック大倉山店

1月30日、プレ月末処理とお買い物           #Volvo #S60 #ナッピーII #日吉 #日吉東急 #大倉山 #オリンピック大倉山店1月30日、翌日からの青森出張が月末処理と重なってしまった為、事前にできる一部の処理を実施
夕方、日吉へ出ました。

日吉での用務の後、大倉山の方へ向かい、綱島街道沿いにあるオリンピック 大倉山店で、みんなのご飯を買いました。

この日も結構タイトなスケジュールを消化する1日となりました。






130973
Posted at 2024/02/03 18:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・S60 | クルマ
2024年01月30日 イイね!

令和6年能登半島地震に係る災害派遣について(1月30日) #防衛省 #統合幕僚監部 #自衛隊 #地震 #令和6年能登半島地震 #災害派遣

令和6年能登半島地震に係る災害派遣について(1月30日) #防衛省 #統合幕僚監部 #自衛隊 #地震 #令和6年能登半島地震 #災害派遣1月30日、防衛省・統合幕僚監部は、令和6年能登半島地震に係る災害派遣について、情報を更新し、発表しました。

以下、発表本文です。

<全般>
〇 令和6年1月1日(月)1610頃、石川県能登地方を震源とする最大震度7(M7.6、深さ約16km)の地震が発生。
〇 同日1645、石川県知事から陸上自衛隊第10師団長(守山)に対して災害派遣要請があり、同時刻受理。
〇 2日(火)1040、陸自中部方面総監を長とする統合任務部隊(JTF)を編成
〇 4日(木)0900、富山県知事から陸上自衛隊第10師団長(守山)に対して災害派遣要請があり、同時刻受理。
〇 9日(火)、陸自第10師団長が富山県知事から災害派遣撤収要請を受け、富山県における活動を終了。
〇 19日(金)、在日米軍の航空機(UH-60)が被災者支援物資を能登空港まで輸送。
〇 30日(火)、自衛隊は、引き続き生活支援活動等を実施中。

<29日までの活動実績(延べ)>
人命救助:救助・1,040名
衛生支援:診療・約660名、患者輸送・約710名
輸送支援:糧食・約2,801,200食、飲料水・約1,528,700本、毛布・約17,000枚、燃料・約114,300L等
給食支援:約84,300食
給水支援:約3,400t
入浴支援:入浴約108,600名
「はくおう」利用者:約1040名
道路啓開:県道1号、6号、52号、57号、266号、285号及び国道249号の一部区間

<29日(日)の主な活動>
【人命救助活動】
・道の駅すず塩田村周辺において土砂・瓦礫除去による人命救助活動を実施
(陸自第10施設大隊)

【輸送支援活動】
・輪島市において物資輸送を実施
(陸自第33普通科連隊、空自第23警戒隊)

【給水支援活動】
・珠洲市、輪島市、穴水町、七尾市、志賀町において給水支援活動を実施
(陸自第10師団司令部付隊、第3後方支援連隊、第13後方支援隊、需品教導隊、第10特殊武器防護隊、空自第2高射隊、第6高射隊、第11高射隊、第12高射隊、第14高射隊、高射教導群、西部方面高射群等)

【給食支援活動】
・珠洲市、輪島市、能登町、穴水町において給食支援活動を実施
(陸自中部方面後方支援隊、第3後方支援連隊、第13後方支援隊、第14後方支援隊、空自第4高射隊等)

【入浴支援活動】
・珠洲市、輪島市、能登町、穴水町、七尾市、志賀町において入浴支援活動を実施
(陸自第1後方支援連隊、第2後方支援連隊、第3後方支援連隊、第4後方支援連隊、第6後方支援連隊、第7後方支援連隊、第12後方支援隊、第13後方支援隊、第14後方支援隊、北部方面後方支援隊、東部方面後方支援隊、中部方面後方支援隊、需品教導隊、海災部隊、空災部隊等)

【衛生支援活動】
・穴水町において診察等を実施
(陸自北部方面入浴支援隊等)

【その他】
・14日(日)以降、防衛省がPFI方式で契約している民間船舶「はくおう」等を七尾港に派遣し、東部方面隊によるPFI船舶支援隊が石川県と協同して、被災された方々や自治体等の支援者の一時休養施設を開設。




130972
Posted at 2024/02/03 17:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月22日 15:58 - 16:46、
8.57 Km 47 分、
バッジ1個を獲得」
何シテル?   11/22 16:46
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation