• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

第72回 菊花賞(GI)(オルフェーヴル三冠達成、おめでとう)

第72回 菊花賞(GI)(オルフェーヴル三冠達成、おめでとう)今日は、クラシック第三戦となる「第72回 菊花賞(GI)」(芝・3,000m)が、京都競馬場で開催されます。

皐月賞・東京優駿(日本ダービー)と勝った、14番・「オルフェーヴル」の三冠達成が注目されるレースです。
前哨戦となる「神戸新聞杯(GII)」(芝・2,400m)を勝ち、皐月賞のトライアル戦となる「スプリングステークス(GII)」(芝・1,800m)から4連勝中、新馬戦から入賞できなかったのは、「京王杯2歳ステークス(GII)」(1,400m)だけと言う好成績を考えると、この馬で決まりか…と思ってしまいます。

ならば、単勝1点で買えば良いものを、やっぱり、もしかしたら…と思ってしまうところが、気の弱いところで、結局、ゴチャゴチャと効率の悪い保険的な買い方をしてしまいました(苦笑)

発走は、15:40の予定です。

※追記
「第72回 菊花賞(GI)」の払戻しは、以下の通り
単勝:14・140円
複勝:14・110円、13・140円、1・230円
馬連:13-14・330円
枠連:7-7・320円
ワイド:13-14・170円、1-14・320円、1-13・740円
3連複:1-13-14・1,050円
3連単:14-13-1・2,190円
結果は、JRAのHPで確認して下さい。

「オルフェーヴル」おめでとうございます。
見事、三冠達成です。
勝った「オルフェーヴル」は強かったですが、2着の「ウインバリアシオン 」の末脚も凄かったです。

しかし、ゴールして騎手を落とした三冠馬は初めてではないでしょうか(笑)




動画の一番最後に、落とされるシーンが入っています。
元の動画が削除されてしまいましたので、貼り直しました。

10217
関連情報URL : http://jra.jp/index.html
Posted at 2011/10/23 14:35:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2011年10月22日 イイね!

PL31「いず」の潜水士(映像・動画を追加)

PL31「いず」の潜水士(映像・動画を追加)「PL31いず(追記しました) 」
「救難者救助訓練」
として、ブログアップしました、海上保安庁・第三管区保安本部の洋上展示訓練
最後は、帰港後の風景から







映画「海猿」の世界は、決してベースの無い話ではないと感じる訓練展示でした。

※フォトギャラリーに、
11102201海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」1
11102202海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」2
11102203海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」3
11102204海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」4
11102205海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」5
11102206海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」6
11102207海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」7
11102208海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」8
11102209海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」9
11102210海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」10
11102211海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」11
11102212海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」12
11102213海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」13
11102214海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」14
11102215海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」15
11102216海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」16
11102217海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」17
11102218海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」18
11102219海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」19
を、アップしました。

10216
Posted at 2011/10/23 21:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 船舶 | 日記
2011年10月22日 イイね!

みなと横浜の風景

みなと横浜の風景写真は、巡視船・PL31「いず」から見た大桟橋、山下公園方向の風景です。

写真・右から「ロイヤルウイング」」(総トン数・2,876t)、元関西汽船の別府航路で活躍した客船「くれない丸」で、
瀬戸内海の女王と呼ばれた船です。

その隣、大桟橋のCバースに接岸しているのが、「ふじ丸と対向」でブログアップした、日本チャータークルーズが運航するクルーズ客船「ふじ丸」(総トン数:23,235t)

大桟橋のA・Bバースに接岸しているのは、プリンセスクルーズが運航する「サン・プリンセス」(総トン数:77,00t)

そして、山下公園に係留されているのが、「氷川丸」(総トン数:11,622t)

客船がいる風景が、みなと横浜の風景として、相応しいと思います。

※巡視船・PL31「いず」から見たFL01「ひりゅう」の動画を2つ追加しました。




※フォトギャラリーに、
11102201海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」1
11102202海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」2
11102203海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」3
11102204海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」4
11102205海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」5
11102206海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」6
11102207海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」7
11102208海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」8
11102209海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」9
11102210海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」10
11102211海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」11
11102212海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」12
11102213海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」13
11102214海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」14
11102215海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」15
11102216海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」16
11102217海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」17
11102218海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」18
11102219海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」19
を、アップしました。

10215
Posted at 2011/10/23 20:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 船舶 | 旅行/地域
2011年10月22日 イイね!

救難者救助訓練

救難者救助訓練「PL31いず(追記しました) 」でブログアップした、海上保安庁・第三管区保安本部の洋上展示訓練





動画は、PL31「いず」から見た、救難者救助訓練の様子です。

ヘリは、PLH22「やしま」所属のベル212型のMH931「シーダック2号」です。

※ヘリから船へ乗り移る訓練の動画を追加しました。


※フォトギャラリーに、
11102201海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」1
11102202海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」2
11102203海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」3
11102204海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」4
11102205海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」5
11102206海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」6
11102207海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」7
11102208海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」8
11102209海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」9
11102210海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」10
11102211海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」11
11102212海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」12
11102213海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」13
11102214海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」14
11102215海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」15
11102216海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」16
11102217海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」17
11102218海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」18
11102219海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」19
を、アップしました。

10214
Posted at 2011/10/23 15:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 航空機・ロケット | 日記
2011年10月22日 イイね!

ふじ丸と対向

ふじ丸と対向横浜港を出港し、ベイブリッジを通過、横浜航路を出たところで、日本チャータークルーズが運航するクルーズ客船「ふじ丸」(総トン数:23,235t)と対向しました。

ふじ丸は、上海へのチャータークルーズからの帰りで、15:00・大桟橋接岸、18:00・離岸し、名古屋へ向かいました。

日本のクルーズ客船(「飛鳥II」、「にっぽん丸」、「ふじ丸」、「ぱしふぃっくびいなす」)の中で、まだ、「ふじ丸」だけは、乗船したことが無いので、是非、一度、乗ってみたいと思っています。

※フォトギャラリーに、
11102201海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」1
11102202海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」2
11102203海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」3
11102204海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」4
11102205海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」5
11102206海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」6
11102207海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」7
11102208海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」8
11102209海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」9
11102210海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」10
11102211海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」11
11102212海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」12
11102213海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」13
11102214海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」14
11102215海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」15
11102216海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」16
11102217海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」17
11102218海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」18
11102219海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」19
を、アップしました。

10213
Posted at 2011/10/22 21:29:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 船舶 | 旅行/地域

プロフィール

「10月5日・20:10頃のお月様 http://cvw.jp/b/106065/48696522/
何シテル?   10/06 05:10
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation