• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

どうしても飲んでしまう(笑)

どうしても飲んでしまう(笑)日高から夕方、千歳へ戻って来ました。

帰りのANAの便は、通常であれば、コミコミにあまりならない便なのですが、前日から朝にかけ台風の影響で、欠航や他空港から千歳へ振り替えた旅客もあった為か終日、満席の状態で、臨時便も出た様です。

お蔭で、プレミアムシートに切り替えて、ノンビリご飯を食べながら帰って来る予定が狂ってしまいました(苦笑)

それでも、なぜか飲んで食べて…(笑)

今回の旅行での失敗は、行き帰りとも普通席になってしまったことかもしれません。
だって狭いし、荷物や上着の収納で大きな差があるし…ご飯が出ないし…
我が儘です(^^ゞ

10817
Posted at 2012/10/07 01:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 航空機・ロケット | 旅行/地域
2012年10月01日 イイね!

台風17号通過後の襟裳岬

台風17号通過後の襟裳岬絵笛の渡辺牧場さんを後にして、お昼は浦河の街で食べ、その後、襟裳岬を目指しました。

森進一の「襟裳岬」のイメージが、あまりにも強く「襟裳の春は~何もない春です♪」のフレーズに地元は、かなり反感を持っている様ですが、都会視線で見れば、えりもの街を過ぎると、ずっ~と草原が広がり、本当に何もない自然が広がっていて、これはこれで良い風景だと思いました。

さて、襟裳岬は、「襟裳の岬き~とても風が強かったです♪」と歌って笑える余裕が無い程、風が強かったです。



台風17号が明け方通過し、吹き返しの風が吹いていた為、動画の通り、海も大荒れでした。

この荒れた海でもアザラシは普通に生活していたので、驚きました。

地質学に興味を持つ立場としては、いろいろな想像が湧き上がる風景でした。

おすすめスポットに、
襟裳岬
を、追加しました。

10816
Posted at 2012/10/07 01:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道・道央 | 旅行/地域
2012年10月01日 イイね!

ボク、ハンサムでしょう♪

ボク、ハンサムでしょう♪写真の男の子は、「キャプテンベガ」と言います。

2003年03月03日生まれで、お母さんは、牝馬2冠(桜花賞、オークス)を制した「ベガ」、お父さんは、あの「サンデーサイレンス」と言う、超名門血統です。

引退後、腰が悪くて繁殖用の牡馬になることを断念し、新しい飼い主さんが、渡辺牧場さんで繋養されているそうです。

今まで、一般には公開されていなかったこと、広々とした環境に慣れていないこと等々あって、少し戸惑っている様でしたが、好奇心は旺盛で、基本的には愛想は悪くない感じでした。

人参には、興味を示しましたが、食べて良いの?と言った感じで戸惑っていました。
また、流石に撫ぜ撫ぜはスンナリさせてくれませんでしたが、でも、その場から立ち去られるのはイヤ、チョット甘えん坊なところがある様です。

ナカナカのハンサムさんでした。

10815
Posted at 2012/10/07 00:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年10月01日 イイね!

3頭で歓迎♪

3頭で歓迎♪写真は、渡辺牧場さんに繋養されているFHの「ナイスネイチャ」(写真・左)と「セントミサイル」(写真・右)、そして、一緒にいる「メテオシャワー」

放牧地に入った時、最初は、奥の方に3頭ともいたのですが、まず「メテオシャワー」が、お客さん(人参)が来たと気付きやって来て、その後を、「セントミサイル」「ナイスネイチャ」が追っかけて来ました。

3頭の中では、「セントミサイル」がボス役で、「メテオシャワー」が調整役
「ナイスネイチャ」は、ボク揉め事嫌いだから…と、控えめな感じでした。

面白かったのは、動画1つ目の「セントミサイル」のゴロゴロ
ブヒブヒ言いながらご機嫌でした。


他の2頭も、それぞれゴロゴロ
人参を沢山食べれて、気持ちが良くなったのかもしれません。

動画2つ目は、「ナイスネイチャ」と「メテオシャワー」のじゃれ合い
喧嘩をしている訳ではない様です。


あと、変な行動と言えば、3頭とも、人参を食べ終わって、ゴロゴロも終わって、お客さんに興味を失った様な感じで、連れだって放牧地の奥の方へ去って行ったと思ったら、途中で、綺麗に隊列を組んで方向転換
写真の位置まで、隊列を組んで進んで来て、バラけて、人間を通り過ぎたら、再び方向転換
スリスリする様な感じで、また通り抜けて去って行きました。

彼らなりの歓迎パフォーマンスだったのかもしれません。

10814
Posted at 2012/10/06 04:05:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年10月01日 イイね!

ウラカワミユキ

ウラカワミユキNPO法人「引退馬協会」の繋養馬(FH)の北海道組がお世話になっている絵笛の渡辺牧場さんにお邪魔しました。

写真は、一番、会いたかった「ウラカワミユキ」です。

「【訃報】グラールストーン永眠 」でブログアップしている「グラールストーン」、そして、この後、登場予定の「ナイスネイチャ」のお母さんです。

1981年06月02日生まれですから、31歳になりました。
とてもとても30歳を超えた馬とは思えない感じの食欲(人参ガツガツ、人の分まで奪うほど)
そして、何より毛艶が良いし馬体にも張りがあります。

年齢が年齢なので、早く会っておかないと…なんて考えたことが、「ウラカワミユキ」に知れたら怒られそうな位、若々しかったです。

写真、後ろにいるのは「コーセイ」
この子も繁殖牝馬でした。
1984年04月21日生まれなので、28歳
「ウラカワミユキ」の子分です(笑)

本当は、2頭並んで正面カメラ目線の渡辺牧場の奥様に撮って頂いた良い写真があって、そちらを使いたいのですが、余分なデッカイのが写っているので、使えません
(^^ゞ

10813
Posted at 2012/10/06 03:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「気象庁は、フィリピンの西、南シナ海にあった熱帯低気圧が台風8号に発達したと発表しました
発達しながら南西諸島方面に向かう予報ですが、台風7号と藤原の効果の発生も考えられること、フィリピンの東の洋上は熱帯擾乱が発生していることから複雑な進路をとる可能性もあるので、注意が必要です」
何シテル?   07/24 01:10
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation