• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

ASE-6102「あすか」体験航海1 #横須賀 #海上自衛隊 #水交会 #体験航海 #あすか #やまぎり #おうみ #JAMSTEC #よこすか #猿島 #浦賀水道 #海堡

ASE-6102「あすか」体験航海1     #横須賀 #海上自衛隊 #水交会 #体験航海 #あすか #やまぎり #おうみ #JAMSTEC #よこすか #猿島 #浦賀水道 #海堡いよいよ出港です。

横須賀港外へゆっくりと進みます。

沖には、補給艦AOE-426「おうみ」、その奥にはDD-154「あまぎり」が錨泊していました。

また、JAMSTEC(海洋研究開発機構)の深海潜水調査船支援母船「よこすか」も錨泊していて、浦賀水道を行き交う大型貨物船や遊漁船等、賑やかでした。

動画は、DD-152「やまぎり」と反航した際、撮影しました。































1287996
Posted at 2022/11/01 04:13:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 船舶 | 日記
2022年10月30日 イイね!

ASE-6102「あすか」出港準備 #横須賀 #海上自衛隊 #横須賀地方総監部 #国際観艦式 #フリートウィーク #水交会 #あすか #やまぎり #ぶんご

ASE-6102「あすか」出港準備     #横須賀 #海上自衛隊 #横須賀地方総監部 #国際観艦式 #フリートウィーク #水交会 #あすか #やまぎり #ぶんごASE-6102「あすか」は、海上自衛隊に1艦しかない試験艦です。
海上自衛隊の装備(艦載兵器、新型装備等)を実証実験(試験)する為の艦で、1995年3月22日に就役しました。

母港は横須賀で、開発隊群艦艇開発隊に所属しています(この後の懇親会に開発隊群司令が出席されていました)。

周囲を見渡すと、結構、いろいろな艦がいます。
例えばYDT-03「水中処分母船3号」
全国に6隻しかいない船(水中処分母船1号型)で、横須賀には、このYDT-03「水中処分母船3号」1隻が配備されています。

出港は、DD-152「やまぎり」の方が先に出るようで、タグボートはDD-152「やまぎり」の方に向かいました。

出港準備を進めるASE-6102「あすか」の艦上からDD-152「やまぎり」を見送りました。


ところで、この出港準備、入港準備に、物凄く時間を要するんですよね(^^ゞ
なので、この日のスケジュール表から港外に出ずに係留替え程度かな…と思っていました。

タグボートが接舷し、出港準備が進みます。


























1287995
Posted at 2022/11/01 02:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 船舶 | 日記
2022年10月30日 イイね!

ASE-6102「あすか」へ #横須賀 #海上自衛隊 #横須賀地方総監部 #国際観艦式 #フリートウィーク #水交会 #あすか #ぶんご

ASE-6102「あすか」へ     #横須賀 #海上自衛隊 #横須賀地方総監部 #国際観艦式 #フリートウィーク #水交会 #あすか #ぶんご集合時間になったので、再度、点呼を受けASE-6102「あすか」がいる岸壁へ移動しました。

「令和4年度横須賀水交会部隊研修」が正式な通知名なんですが、どうも体験航海の方が前面に出てしまっています(^^ゞ
「あすか」でのクルーズ
「飛鳥II」を意識しています(笑)

同時刻に、DD-152「やまぎり」も出ましたが、こちらは、東京地本か何かの募集だったようでした。

午後に入って、一般公開のDDH-183「いずも」、 DDH-181「ひゅうが」 、DD-119「あさひ」の見学待ちの列はさらに伸びた感じがしました。
大人気です。

ASE-6102「あすか」へは、MST-464「ぶんご」を通って乗艦します。
このMST-464「ぶんご」は、呉を母港とする掃海隊群第3掃海隊の所属ですので、首都圏にいるとお目にかかる機会が少ない艦です。

今回、改めて感じたのですが、護衛艦の階段は巡視船より急(^^ゞ
巡視船も客船ではないので、階段は狭いですし急ですが、護衛艦の階段は更にその上を行く感じがしました。















1287994
Posted at 2022/11/01 01:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 船舶 | 日記
2022年10月30日 イイね!

横須賀地方総監部へ #横須賀 #海上自衛隊 #横須賀地方総監部 #国際観艦式 #フリートウィーク #水交会 #いずも #ひゅうが #あさひ

横須賀地方総監部へ        #横須賀 #海上自衛隊 #横須賀地方総監部 #国際観艦式 #フリートウィーク #水交会 #いずも #ひゅうが #あさひ列車は、横須賀駅に定刻到着
駅の改札口を出ると横須賀地方総監部へ続く道路なので、京急ルートで汐入や横須賀中央から来るより便利です。

横須賀地方総監部の逸見岸壁には、DDH-183「いずも」、その奥には DDH-181「ひゅうが」 、DD-119「あさひ」、 DDG-178「あしがら」、 DD-152「やまぎり」、DD-156「せとぎり」、DDG-174「きりしま」、 MST-464「ぶんご」、ASE-6102「あすか」が接岸していました。

DDH-183「いずも」、DDH-181「ひゅうが」 、DD-119「あさひ」は、国際観艦式に関連した「フリートウィーク」のイベントで、一般公開されていました。

どの船も凄い人気で、特にDDH-183「いずも」の待ち行列が長い感じでした。

水交会の方は、一般の方と受付も岸壁に至る経路も別でしたので、岸壁まではスンナリと行けましたが、一般公開の方は、集合時間を考えるとチョット厳しい感じで岸壁から見るに留めました(^^ゞ

しかし、まぁこう言う皆さんが楽しみにしているイベントには、必ず嫌がらせをするキブレが出て来るので困ります(夕方デモがあり予定より早く閉門することになった為、下艦後、ゆっくり出来なかったです(-_-メ))
























1287993
Posted at 2022/10/31 02:45:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 船舶 | 日記
2022年10月30日 イイね!

横須賀線でシウマイ弁当♪ #新川崎駅 #横須賀線 #崎陽軒 #シウマイ弁当

横須賀線でシウマイ弁当♪         #新川崎駅 #横須賀線 #崎陽軒 #シウマイ弁当今日は、所属している水交会の行事に参加する為、横須賀線で横須賀へ
懇親会があるのと、混雑が予想されるので、電車にしました。

日吉から横須賀の海上自衛隊・横須賀地方総監部へ電車で行くには、東横線で横浜へ出て京急に乗り換え、汐入に行く方法と、横須賀線の新川崎へ出て横須賀へ出る方法(武蔵小杉に出ても湘南新宿ラインは東海道方面なら戸塚、横須賀線でも逗子で乗り換える必要があるのでメリットがない)があります。

京急ルートは、快特に乗ると金沢八景で各駅停車に乗り換える必要があり、横浜と合わせると乗換え回数が増えること、そもそも混んでいてイヤ
そして、一番の理由は、お弁当が食べられない(^^ゞ
快特の車内で食べるのはチョット躊躇します。

横須賀線ルートは、逗子から先へ直通する列車が1時間に2本程度で、その他は逗子で4両編成の逗子-久里浜間を運行する列車に乗り換える必要があるので、そのまま直通を狙うと時間の選択幅が狭まることが最大の欠点です(所要時間は京急ルートの方がやや有利)。

ですので、久里浜行きの時刻に合わせて行動しました。

それもこれも崎陽軒のお弁当を食べたかったから(^^)v

新川崎駅は、崎陽軒の売店があります。
「ハロウィン限定 黒炒飯弁当」も捨て難かったのですが、基本に忠実にシウマイ弁当にしました。

写真を撮っていて気がついたのですが、崎陽軒のホームページ等の写真は、ご飯を手前にして箱を縦向きに撮っています。
しかし、自分で食べるとき、撮るには横向きの方が収まりが良いです。
そして、横向きにするとき、ご飯は左、汁物は右、菜物は奥の配膳の基本からご飯を左にして撮っていましたが、これ仕切りの笹の向きから逆であることに気がつきました。
崎陽軒はシウマイが主と主張して敢えてこの形にしているのかもしれないです(^^ゞ





1287992
関連情報URL : https://kiyoken.com/
Posted at 2022/10/31 01:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | お弁当等 | グルメ/料理

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッ
2025年10月02日 11:11 - 20:57、
451.73 Km 9 時間 45 分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ106個を獲得、テリトリーポイント1060pt.を獲得」
何シテル?   10/02 20:57
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation