• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月01日

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

昨年は諸々の事情が重なり、最悪の年となりました。
今年こそは良い年になればと思っております。

さて今年は消費税増税、入管法改悪、水道法改悪等が施工され国民生活が脅かされそうな勢いを感じられます。
また同時に統一地方選、参院選、そして元号が変わるなど新たな時代の幕開けになる可能性も秘めております。

皆様には思考停止に陥らず、冷静に何をすべきか、何を成すべきかを考えて頂き、行動に移していただければと思います。

とにかく、皆様にとって新たな時代が切り開ける様、切に願っております。
ブログ一覧 | 日常関係 | 日記
Posted at 2019/01/01 17:28:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロジェクトX
kurajiさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2019年1月1日 17:32
明けましておめでとうございます。

元号変更やや増税に便乗した詐欺集団が現れないことを祈りたいですね~。
コメントへの返答
2019年1月1日 18:04
こちらこそ宜しくお願い致します。

増税もそうですが、昨今話題になっているクレカ等のポイント還元による犯罪にも気を付けたいですね。
Paypayの件がいい例です。
ああいう事が今後増える可能性は高まりますね。
2019年1月1日 18:23
明けましておめでとうございます🎊
今年も宜しくお願いします。

今年は昨年よりも、景気が回復しない政策がテンコ盛りで憂鬱ですが、自分の出来る事を淡々とやりたいと思っています。
コメントへの返答
2019年1月1日 19:59
こちらこそ宜しくお願い致します。

まぁ安倍晋三に期待はできないですね。
所詮は財務省の言いなりですから。
でたらめな政策ばかりで末端の最終消費者や中小企業・小規模事業者や支援者に負担がかかるばかりです。それでいて、働き方改革?馬鹿抜かせとしか言いようが無いです。

どちらにしてもある意味、今年の地方選、参院選が楽しみです。
2019年1月2日 0:39
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
「今、あなたにおすすめ」の欄がエロ画像で占められていることからして、この国の行く末に一抹の不安を覚えます(笑)
民主主義が機能していないことは既に米国や欧州連合が証明してくれています。機能不全に陥った民主制を如何に機能させるかが本年の課題です。
コメントへの返答
2019年1月2日 3:10
こちらこそ宜しくお願い致します。

おいらの場合は出会い系がやたら出てきますが根本的な所は同じだと思いますね。

> 民主主義が機能していないことは既に米国や欧州連合が証明してくれています。機能不全に陥った民主制を如何に機能させるかが本年の課題です。

与党も売国奴、野党も売国奴というどうにもならない状況を如何に打破するかにかかってきますね。おまけにどちらも経済政策が緊縮財政ありきですから質が悪いです。
そんな事をぼやいていても仕方がないのでできることからやっていくしかないですね。
まずは統一地方選、そして参院選で如何に民意が伝わるようにするか、これが課題です。

長野の自民党候補はどうしようもないのが候補予定者なので野党候補予定者+αがどれだけこの国の行く末を見ているのかが重要です。それ以上に如何に政治に対して信用を取り居戻すかが地方でのカギでしょう。北信地域では政治に対して辟易している有権者が多く、年々投票率が下がっています。仰るように機能不全に陥っています。あるいは思考停止に陥っている有権者も多く居ます。どの様に打破していくか、これが目下の課題ですね…
2019年1月3日 13:10
あけましておめでとうございます。

ぼくは、情けないことに、長年のストレスが原因なのかどうか分かりませんが、昨年、重症クラスの糖尿病と診断され、年末から意気消沈状態です。

社会のことなんかより自分自身のことを心配しなければならぬらしいですわ。もう、日教組・全教とのさるかに合戦は休戦しないと、身が持たぬようです。

ま、できることからコツコツとがんばりませう。
コメントへの返答
2019年1月3日 14:36
こちらこそ宜しくお願い致します。
クレモ先生、お体の方、くれぐれもご自愛ください。

私も諸々の事情があり、自営業に切り替えた経緯があるので、先生のお気持ちよくわかります。

> 社会のことなんかより自分自身のことを心配しなければならぬらしいですわ。

与党も野党も売国奴ばかりですからね。その上に日本国民は思考停止している人間が多いのでまずはご自身のお体の方を労わってください。
2019年1月5日 20:56
こんばんは。
本年もよろしくお願い致します🙂

世の中が変わっても、愛車への
情熱は変わらずに行きたいと思います。
コメントへの返答
2019年1月5日 21:19
こちらこそ宜しくお願い致します。

> 世の中が変わっても、愛車への情熱は変わらずに行きたいと思います。

私もそうありたいと思ってますが、地方在住+税金の高騰で厳しいですね。
特にランサーワゴンは高速移動だったらいいのですが、街乗りは燃費が悪い、カーボンが溜まりやすい上に1.8Lですからかなりお財布への負担が大きいです。(おまけにタイミングベルト方式なのでorz)
その上、益子が旧車への部品供給を削減してるので、GDIの弱点である高圧燃料ポンプ、高圧インジェクターがやられたら10万キロ満たなくても部品が入手できなかったら廃車コースですからね。
その点、スイフトの方が良いですね。PFI方式、タイミングチェーンなのと重量が軽いのでお財布にはだいぶ優しいです。
どちらにしてもランサーワゴン、スイフト共に大事にしていきたいと思っております。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation