• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月02日

最高の仕上がり

どもです。
ようやく私のインプレッサが仕上がりました。
過去保有した車の中で最高の仕上がりとなりました。
とは言っても写真では見づらいので文章メインとなります。

何をしたかというと以前にも一部書きましたが今回はそれも含めてカスタム一覧を列挙できればと思います
第一段階
・リアスタビライザー
第二段階
STIフレキシブルタワーバー
第三段階
STIフレキシブルサポートリア
Provaクロスメンバーカラー(F&R)

まず私のインプレッサは1.5 i-Lというモデルなのですがこのモデルにはスタビライザーが付いてないのでリアの挙動を抑えることからリアスタビライザーを導入しました。効果としては
・リアの挙動が安定した
・足回りが引き締まった(ショックとスプリングは純正のまま)
・コーナーでの進入スピードが上がり、安定性がました
こんな感じでしょうか。

ただ今度フロントの動きが気になり始めましたのでフレキシブルタワーバーも導入しました。こちらの効果としては
・フロント挙動が安定した
・曲がりやすくなった
・ステアリングが少し重くなった
という感じです。

折角だからリアもつけようかなと思ってたところ、こんな部品を知ってしまったのが沼への突入でした
リジカラ

スプーンさんで調べても4WDには対応していてもFFは不明だったのでスプーンさんに問い合わせたところ、プローバさんに出しているのでプローバさんで確認して欲しいと言われ、プローバさんに確認したところ、GH2も対応しているとのことで早速スバルDと相談。費用は上がるが時間的にフレキシブルサポートリアと同時に取り付けた方がいいということで即決しフレキシブルサポートリア+クロスメンバーカラーを装着となりました。なのでフレキシブルサポートリアの単体のレビューはできませんが、クロスメンバーカラーもつけた感じは
・一体感が高まった
・コーナーリングが安定した
・振動が元々少ないところがかなり減った
・ステアリングがかなり重くなった
・タイヤの接地感が感じやすくなった
・収まりが良くなった
・パワーが路面に伝えやすくなった
・足回りの動きが良くなった
などと正直いうと大満足な結果となりました。
無論、最後に別日でアライメント調整を行った結果、もう笑いが止まりませんでしたね。
私の友人の整備士にも運転してもらいましたが、乗り味がスバル車ではなくむしろBMWやアウディ、VWなどの様なドイツ車的な感じになったと言われましたね。
むしろ狙いはそこであのBMWの感覚が忘れられずにいたのでGG2インプレッサ、ランサーワゴンも正直足回りに不満点があったのですが、このインプレッサではその不満点が全て解消することができました。
なにぶん、このインプレッサは
・最後の1.5L水平対向エンジン
・唯一無二のDOHCエンジン(EL15)
・他にはないデザイン
など結構唯一と言われるものが多く、長く乗りたいと思ったので、手を加えることにしました。
本当はMT車が欲しかったのですが、何分
・価格高騰
・維持費が高くつく
ということからおとなしくAT車にしました<ここが唯一の如何にもできない不満点かも
ただAT車でも十分満足できる仕上がりとなりましたし、今後も手を加えるとすれば多分マフラー辺りですかね。
検討しているところとしては
・センターパイプは純正のまま
・リアピースは柿本改かフジツボのいずれか
という感じでしょうか。
タイヤもおりみて205/55/R16へのインチアップも検討していたりします。
ただタイヤについては現状のピレリPowergyがかなりいいのでこのままでもいいのかなというのもあります。それにスポーツ系やサーキットを目指すわけではないので、長距離ドライブを快適にという点では今のままでもいいのかなと思ったりしてます。
まぁ見た目はどノーマルな車ですが、乗ったら FFインプレッサSTI という感じになったのかなぁと思ったりします。同乗した別の友人からも、これ本当にFF車?って言われるくらい安定感は飛躍的に上がったと思います。
これもあってついつい踏んじゃいますね。おかげでこの燃料高騰時には非常に良くないですが、楽しさや満足度はようやくBX GTIを超えることができたかなという感じです。

不人気車ではありますが、個人的にはコツコツと仕上げていければと思ってたりします。まずは目標であった現行インプレッサやマツダ3の乗り味を超えられたというのは自己満足度マックスなので今後はさらに自分好みの車に仕上げていきたいと思います。早い車ではないですが個人的には手の内に収まる楽しさを目指していたのでそこの方向性はあってたのかなと思ったりしてます。その分、カスタム沼にどっぷりハマってしまいましたが…まぁ予算が許す範囲で無理のない様にしていきます。
ブログ一覧 | スバル | 日記
Posted at 2023/08/02 19:13:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

DIY
ひとりちゃんさん

1回目の車検とフレキシブルドロース ...
44loveさん

鷲羽山 広島・岡山合同オフ
つぼ氏さん

7/29(土)のオフに向けて在庫一 ...
ちっち@さん

リヤも取り付け、フレキシブルドロー ...
じゃんだらりんBF5さん

こんなに違う?!
阪神虎太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハイパワーターボ+4WD。この条件にあらずんばクルマにあらずか? http://cvw.jp/b/205797/47695443/
何シテル?   05/03 18:34
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation