• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

BMW318Dとホンダインサイト - 意外な共通点

日本から帰ってきて2週間ほど経ちましたが、BMWを運転していて実はインサイトと共通している点が二つほどあることに気付きました。

一つは乗った楽しさというのは以前書きましたが、もう一つは

ドライバーを育てる車

ということなんです。
ホンダの場合はエコアシスト機能によって如何に環境にやさしい運転をするかということを教えてくれます。
BMWの場合は

如何に無駄な動きを抑えて早く安全に走るか

実際、両方運転してみて思ったことが

如何に無駄な動き(車の動き、アクセルやブレーキの無駄な動き等)を減らしつつ早く、安全にエコドライブするかを無意識に実施している。

事に気付きました。それに最近は運転しているとこういうラインを通れば早く通れるのではとか、ここはこのくらいスピードでないと限界を超えるだろうとか、車の動きをトータルで体感しながら運転しているようになっている気がします。


こころなしか、BMWの燃費も僅かにアップした気もしますしね。
やはりこの2台の相乗効果はすごいなぁと思いますよ。

セカンドカーとしてインサイトほしいけど…予算がないですorz
もしかしたら耐久レース系に参加するとこういうのが身に着くのかも知れないですけどね
Posted at 2009/07/27 17:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 318D | 日記
2009年07月16日 イイね!

ヘッドライトウォッシャーから再度液漏れOTL

日本に行く前に一度うちの318Dを入院させたのですが原因が

1)ヘッドライトウォッシャー(左側)から液漏れ
2)パワーウインドーの不具合
3)サイドミラーの不具合
4)ナビのリブート問題

と初期不良が出まくったので…

で、ここからが本題なんですが

ヘッドライトウォッシャー(左側)から液漏れが再発

しかも

二日でウォッシャー液が空にorz

今回かなりの量が漏れてます。

で、一応金曜日持っていくのですが

本当に直るの?

って感じがします。何しろ前回の問題点、

全く解決してないんですから(;´Д`)

しかも近くに別のBMWディーラーもない、電話応対はますます悪化、これで直らんとしたら

どうすりゃいいんだよ~OTL
Posted at 2009/07/16 21:36:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 318D | 日記
2009年05月30日 イイね!

012345Km a Fontainebleau


たまには癒しネタもやらないと…

とりあえず12345Kmの写真が撮れたのでアップしました。

ここのフォトギャラリーはあまりにも使いにくいので前みたいにPicasaにアップしたのでご覧下さいませ。
Posted at 2009/05/30 22:33:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 318D | 日記
2009年04月20日 イイね!

My 318D - 8500 Km 乗ってみて

2ヶ月半で8500Kmを超えたMy 318Dですが、今のところトラブルらしきものに遭遇しておりません。

ちなみにMazda 2の時は窓落ち、アベンシスの時はノイズとまぁ小さいものの初期不良っぽいものがありましたが、BMWでは全くないです。

強いて言えば

- バックした際ミラーのポジションが戻らなかった(1回きり)
- iDriveがフリーズして再起動(1回きり)

位ですね。

ただしセダンタイプの致命的な欠点も見えてきたのですが

大型スーツケースはたった一個しか載らないやん(;´Д`)

高さがないので横にしないと載らないし、そうすると一個しか載らない。
あとはリアシートは倒すしかないけどそうすると二人でしか旅行ができないという少々困ったところがあります。

あと、リアシートを倒しても

長尺ものに限界が

しかし、この荷室の使い勝手の悪さは致命傷…
この辺はたぶんCクラス、A4の方が上かも
価格.comなどを見てもE90の荷室の使い勝手の悪さは相当叩かれてます。

まぁ確かに走りを重視するか、使い勝手を重視をするかで車の選択肢が変わって来ますね…なにしろフランスじゃ輸送会社、いわゆる宅急便とか赤帽みたいなのはないですし、あってもものすごく高いので自分で運ぶことが多いので必然的に使い勝手のいい車を求めるのですが、このBMWのセダンタイプの荷室のつくりの悪さが決定的です(しかもかなり歪だしorz)

まぁうちが荷物はこぶ回数が多いので減らせば良いんですけどねぇ、本当は汗

マジでお友達の海。さんの言ったとおりワゴンタイプにすればよかったのだけど予算が汗

それ以外では満足度は高いです。
Posted at 2009/04/20 23:08:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 318D | 日記
2009年03月15日 イイね!

My BMW - 収納対策

1ヶ月と2週間で4300Km越えするMy BMWですが乗っていて気づいたのが

収納能力の悪さ

何げにこれかなり致命傷でして

- リアドアにポケットが無い
- フロントシートの後ろのネットが使いにくすぎ
- トランクルームが歪で使いにくい
- スペアタイヤ入れになっていた場所が収納スペースになっているけどうまく利用しきれない

とまぁ困ったちゃんなので収納対策してみました。
とは言っても安物だとすぐ壊れるし、取り付けも非常にやっかいだし、とは言って純正アクセサリーは高すぎだし…

で、ふっと昨日オートバックスに行ったところこんな物を見つけました

Case Logic社製の収納商品

最初に買ったのが

ABS-11(BACK SEAT ORGANIZERSシリーズ)(一個)

ですが

非常に良いですよ!!!これ
ポケットも多いし、取り付けも結構簡単だし(手先が不器用なので少々苦労しましたが)使い勝手もすごく良いです。

で、結構手に入りにくいので追加で

ABS-11(BACK SEAT ORGANIZERSシリーズ)(助手席側用に追加)
ATOF-2(CAR ORGANIZERSシリーズ)(ATOF-4のSサイズ)
ATOF-3(CAR ORGANIZERSシリーズ)(ATOF-4のMサイズ)

の計3つを所望しました。

ちなみにATOF-2がトランク下のスペース用に、ATOF-3がトランク内用です。
なぜATOF-4じゃなかったかというとトランクが変形なのでATOF-4だと安定性が悪いのでやめました。

このCase Logic社製の収納シリーズは本当に良いですよ。
これを高いとみるか安いとみるか…

ちなみにABS-11が1個15ユーロ(2個でも30ユーロ前後)に対し同等のBMW純正アクセサリー(シートバックストレージポケット 52120410752)だと1万4千円(たぶんフランスだと150ユーロ位)…
純正品と比較しても遜色ないし正直言っておすすめです^^

追伸:パーツレビューにも記述しておきました
Posted at 2009/03/15 22:50:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 318D | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation