• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2007年11月20日 イイね!

【広州モーターショー07】マツダ2 セダン 世界初公開

マツダは、中国広東省広州市で記者会見を行い、11月20日から始まる2007年広州国際モーターショーで新型『Mazda2セダン』を世界初公開すると発表した。

Mazda2 セダンは、高い成長を続ける中国のBカーセグメント市場での新たな顧客の開拓を目指して『Mazda2』(日本名=『デミオ』)をベースに開発したニューモデル。Mazda2セダンは、長安フォードマツダ汽車南京工場で生産し、長安マツダ汽車販売の販売網を通じて2008年前半の発売を予定している。

マツダ(中国)企業管理有限公司の山田憲昭総裁兼COOは「新型Mazda2セダンは、中国の幅広いニーズにいち早く応えるため、世界に先駆けて中国に最初に投入することを決定した。中国のBカーセグメントへのMazda2セダンと5ドアハッチバックの導入により、中国市場の3大セグメントであるB、C、 CDセグメントへの商品投入が完了し、マツダの商品ラインアップは大きく強化される」とコメントした。

マツダ(中国)企業管理有限公司の太刀掛哲執行総裁は「生産体制については、マツダの最新の生産・製造技術を導入して今年9月に完成した長安フォードマツダ汽車南京工場により、重慶の長安フォードマツダ汽車および長春の一汽乗用車とあわせて、生産の3極体制が整った」としている。

販売体制については、既存の一汽マツダ汽車販売に加えて新たに長安マツダ汽車販売の販売網を構築しており、2008年1月から2つの販売チャネルのもとで中期目標達成を目指す。

中国販売の最高責任者であるマツダ(中国)の山田憲昭総裁兼COOは、「新たに開設したマツダ(中国)北京分公司をベースに、マツダの指導のもとで2つの販売チャネルに統一したブランド戦略とお客様第一主義に徹した施策を展開し、強固な販売体制を構築する。2つの販売チャネルには、マツダの主力車種を順次投入して商品ラインアップを強化する。また販売網も引き続き拡大し、現在の104店舗を、2008年1月には両チャネル合計で約160店舗、2010年には 300店舗以上とする計画である」と語った。

Carviewより

これは、正直

あり

ですよ

かぶる相手としては

- トヨタ ベルタ
- ホンダ フィットアリア
- 日産 ティーダラティオ

と相手として不足じゃないので、是非世界展開して欲しいですね。
願わくば、支那生産品を世界展開しないことですね…<品質の度合いがあまりにも低いと思うので、逆に評価をおとしかねません…
Posted at 2007/11/20 22:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ関係 | 日記
2007年11月20日 イイね!

新型デミオ、欧州カーオブザイヤー2位獲得

 マツダは、欧州カー・オブ・ザ・イヤー選考委員会が主催する“2008年欧州カー・オブ・ザ・イヤー”の最終結果が11月19日(月)(欧州現地時間)に決まり、同社の新型マツダ・デミオ(海外名: Mazda2)が日本車中最高の第2位に選ばれたと発表した。

 欧州カー・オブ・ザ・イヤーは1964年から始まった欧州でもっとも権威ある賞のひとつで、欧州22カ国から選出された、58人の自動車ジャーナリストの投票によって、その年に欧州で発売された乗用車のなかから、もっとも優れたクルマとして1台が選ばれる。今年度は、33車種が選考の対象となり、そのなかから新型デミオを含む7車種が選ばれ、最終選考が行われた。

 マツダ・デミオは2003年から欧州で発売され、扱いやすいサイズに優れた収納性・機能性を備えたコンパクトカーとして人気を博してきた。2007年7月に発売された新型デミオでは、Zoom-Zoomな走りの楽しさに加えて、“環境・安全に対する関心の高まり”、“デザイン志向の高まり”という新しい時代の価値観を見据えて開発が行われ、スタイリッシュな外観、クラストップレベルの燃費性能や経済性を実現している。また、新型デミオは、デンマークでもカー・オブ・ザ・イヤーを受賞し、また日本でも先日2008年次RJC カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたばかり。そのグローバルな人気ぶりが証明されたことになる。

 ちなみにマツダではこれまでに、2002年11月にマツダ・アテンザ(海外名:Mazda6)が、2003年同月にはマツダ・アクセラ(海外名:Mazda3)がそれぞれ同賞で、日本車中最高の第2位に選ばれている。

Carviewより

Fiat500には及びませんでしたが、再度の2位(これでアテンザ、アクセラと続いて3回目の第2位)お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
なによりも某半島の車を押さえての2位ですからかなりうれしいですね。
それにフォードグループでみると2位、3位と並んでるんでまさに


    グッジョブーン!!
    ∩
   ( ⌒)    ∩_
   / ノ   i E)
  / /    //
  / /    //
 / /^ω^)//
(    /
 ヽ   |
  |  /
  ( ヽノ
  ノ>ノ
三レレ

Posted at 2007/11/20 22:06:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ関係 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 151617
18 19 202122 2324
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation