• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2008年10月21日 イイね!

BMWがトヨタに一石投じる?

BMWのキャンペーンサイト「今、BMWに乗る理由」の中の対談(吉田由美&鳥越俊太郎)でこの様なことが書かれておりました

吉田氏:
最近はエコのために買い換えという風潮ですが燃費だけを鵜呑みにしてまだ乗れるのに安易に乗り換えるとはどうかとは思いました。車は長く乗れる方がエコではないかと(以下略)

あまりにも正論です。
こうやって真正面からトヨタのエゴ換えを批判するというのは正しいことだと思うのですが…

どうせ書くなら

BMWのキャンペーンサイトだけではなく、既存メディアで書いてください!

でもこうやってトヨタのやり方を批判できるBMW、ちょっと好意があがりました^^

でも、高いんだよねぇ…<BMW
関連情報URL : http://www.bmw.co.jp/
Posted at 2008/10/21 20:21:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年10月21日 イイね!

ホンダ アコード 新型…ウェブで先行公開

ホンダは、12月に発表する新型『アコード』に関する情報を10月16日からホンダのウェブページで先行公開する。

アコードは、累計生産台数が1600万台以上となるホンダのグローバル基幹車種。

8代目となる新型アコードは、「志」は変えずに、顧客の期待を超える高い質感・存在感を持つ商品を目指して開発したとしている。

ホームページでは、新型アコードに関する情報を12月の発表まで順次公開、スペシャルコンテンツを展開していく予定。

Responseより

なにげに出足から重箱の隅をつつくようなコメントで申し訳ないんですけど

既に欧州販売されております

証拠1:Honda UK

証拠2:Honda France

実際に内装とか、座った感じのコメントですけど

アベンシスに匹敵するくらい良い車です^^

走行はできませんでしたけど、内装とかの作りもかなり良かったので、代換え候補としてかなり良い感じです。

ちなみに欧州車両は i-DTEC となる新型ディーゼルエンジン(Euro V準拠)が搭載されておりますので、ティーザーサイトがあるって事はもしかして…

ついにホンダ アコードディーゼルが日本国内登場なんでしょうか?!

2007年の発表で2009年を目処にクリーンディーゼルを日本市場にも出すと言うことなので…

可能性大かも^^
Posted at 2008/10/21 18:56:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2008年10月21日 イイね!

クライスラー、日米欧連合の可能性を探る

金融危機により経営難の米自動車大手クライスラーが、日産自動車とフランスのルノー連合と関係を強化し「日米欧連合」を構成する可能性がある、と20日の米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)が報じた。

Carviewより

かつてクライスラーは欧州展開をするためTALBOT-SIMCA(現在はPeugeotに吸収されました)とくっついて欧州クライスラーなる物を発売しましたが頓挫し、また、RenaultもJeepとくっついて米国市場に参入しようもこれもこけました。

どうもクライスラーとフランスメーカーって相性が悪いのかどうか解りませんが、過去を見る限り、また失敗するんじゃないかと…

3度目の正直でうまくいくのか…とは言っても今回は慎重に対応していかないと共倒れになりそうな予感がします
Posted at 2008/10/21 18:07:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車関係 | 日記
2008年10月21日 イイね!

“欧州製”スズキ・スプラッシュ発売

 スズキは10月21日、欧州デザインを採り入れた新しいコンパクトカー“スプラッシュ”を発表、同日販売を開始した。

 スプラッシュは、スズキが独オペル社と共同で開発を進めたコンパクトカーで、生産はスズキのハンガリー拠点マジャールスズキにて行われる。日本で販売されるモデルも現地で生産され、輸入される欧州製モデルとなる。

 デザインは、スズキのデザイナーがヨーロッパへと渡り、現地中心で行われたという。コンセプトは、“ワールドワイドコンパクト”。スズキがスイフトで培った小型車作りのノウハウを注ぎながら、世界で通用するデザイン、走りの実現を目指したとする。

 サイズは、全長3715mm×全幅1680mm×全高1590mm、ホイールベースは2360mm。スイフトより少しだけ小さく、全高は80mm高いトールボーイの5ドアハッチバック・スタイルに仕上がっている。

 エンジンは、スイフトから譲り受けた1.2リッターDOHCにCVTの組み合わせ。K12Bユニットは、最高出力88ps、最大トルク11.9kg-mを発生し、10・15モード燃費は18.6km/hを達成。平成22年度燃費基準+15%と平成17年度排出ガス基準を達成し、グリーン税制に対応する。

 装備は、フロント&サイドエアバッグ、カーテンエアバッグ、マニュアルエアコン、キーレスエントリー、セキュリティアラーム、15インチアルミホイールなどが標準装備される。

 価格は、123万9000円。
Carviewより

最終的に欧州製のSplashを輸入するとは…
ベースはスイフトですが、ワゴンRの使い勝手を引き継ごうとした作品なので、結構こっちでも出回ってます。

さすがに長距離は難しいと思いますが、お買い物や、通勤なら十分な性能かと。

ただ、アベンシスみたいに為替の関係で販売中止にならないと良いんですけどね…
Posted at 2008/10/21 16:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 2 3 4
56 789 10 11
12 13 14 151617 18
1920 21 22 23 24 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation