• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2015年05月18日 イイね!

喉元過ぎたら…

VWフェスト2015 開催…来場者2.4万人、VWの世界で「ごきげん」に

フォルクスワーゲングループジャパンは5月16日から17日にかけて、東京お台場において「フォルクスワーゲン フェスト 2015」を開催した。

2000年から始まったフォルクスワーゲン フェストは、全国のフォルクスワーゲンファンが一堂に集まることで、情報の交換と相互交流を図るとともに、フォルクスワーゲンブランドへの更なる理解促進と愛着を深める場として、開催されてきた。

7回目を迎える今回の最大のポイントは、これまでのツインリンクもてぎや富士スピードウェイから、東京・お台場での2日間開催になったことだ。

これは、各方面からのアクセスも良く、気軽に出かけられるエリアで開催することで、モーターファンはもちろん、家族連れからカップルなど幅広い層に、フォルクスワーゲンの最新情報と新旧フォルクスワーゲンオーナーのライフスタイル、そして、スポーティ、パワフル、高品質さなどを、様々なイベントコンテンツを通じて、フォルクスワーゲンの世界が伝えられるからだ。

総合プロデュースはDJのピストン西沢氏が行い、「Golf R パワースライドエクスペリエンス」や、「GTIジムカーナ」などプロドライバーの助手席で、ハイパフォーマンスドライビングを体験できるものから、「ペーパードライバーレッスン」、「Touaregラフロードエクスペリエンス」など、自ら運転して乗りやすさや、悪路走破性などの性能を体験できるプログラムなどを開催。

更に、Def Techや川畑要のミニライブ、お絵描きカー、トランポリンバルーンハウス、ゴキゲンバーベキューなど、大人から子供まで、1日楽しめるプログラムが満載で、終日会場には多くの来場者で溢れていた。

同社代表取締役の庄司茂氏は、「皆さんに“ごきげん”になってもらえる盛りだくさんのイベントになったのではないか。少しでも“ごきげん”になって帰ってもらえれば、スタッフ一同幸せだ。皆さんそれぞれのごきげんな体験をしてもらって、あれ?ごきげん体験したけど、あそこってなんだったっけ、と思った時に、少しだけフォルクスワーゲンのロゴ、もしくはフォルクスワーゲンのことを思い出してもらえれば嬉しい」と語った。

なお、庄司氏は、「近々『パサート』を導入するとともに、夏頃には『ポロGTI』と『ゴルフGTI』にマニュアルモデルを投入する。皆さんの気持ち、用途に合ったクルマ。それぞれのごきげんを満たすクルマの投入が我々の使命だ」とコメントした。

2日間トータルの入場者数は2万4000人あまりで、大盛況のうちに閉幕となった。

Carviewより

2万4千人もこの事件を忘れてる人間がいる事自体、びっくりなんですけどね

【遺憾】中国アウディ販売店の「日本人は皆殺しだ!」横断幕は事実だった / 日本&ドイツアウディが公式コメント「誠に遺憾」

中国アウディ販売店が「日本人は皆殺しだ!」や「魚釣島を取り戻せ!」と書かれた横断幕を掲げている写真がインターネット上に掲載されていた件について、新たな情報が入った。その写真は捏造やコラージュではなく、本当に販売店スタッフがやっていたことが判明したのである。

騒動が発覚した当初、横断幕に対して日本アウディの公式Twitterスタッフは「事実関係を確認中です」とコメントしていたが、調査が進み、「契約販売店の現地従業員が独自の判断により行動していた」という事実がわかったのである。以下は、横断幕の言葉と日本アウディによる公式コメントである。

・中国アウディのスタッフが作ったとされる横断幕(騒動の発端)
「華夏がすべて墓になろうとも、日本人は皆殺しだ! たとえ中国に草木がなくなろうとも魚釣島を取り戻せ!」

・日本アウディのスタッフTwitterコメント(2012/09/18)
この度は不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。ドイツ及び中国 のAudiに対し報告をしており、事実関係を確認中です。

・中国のAudi販売店における反日デモ関連の横断幕掲出について(2012/09/19)
インターネット上に、中国のAudi販売店において反日デモ関連の横断幕の写真が掲載されている件につきまして、 ご報告いたします。弊社は事実関係の確認をおこなったところ、本件は中国現地法人の指示によるものではなく、契約販売店の現地従業員が独自の判断により行動していた事実が判明いたしました。弊社は企業が政治的問題に関していかなる立場も取るべきではないと考えており、このような行為があったことは誠に遺憾であるとともに、憤りを覚えております。Audiの中国現地法人では、このたびの件を受け、暴力的表現や、違法行為の自粛、自制をすべての契約販売店に対し呼びかけております。ドイツAudi本社は、以下のように述べています。「Audiにとってこのような行為は受け入れがたいものです。我々は一企業であり政治的コメントをする立場にはないと信じています。いかなる暴力、扇動、外交からも距離をおくべきだと考えております」“We wish to categorically distance ourselves from this action. We believe that, as a company, it is not our place to comment on political matters. This is the job of politicians. However, we distance ourselves from any use of violence and advocate dialogue and diplomacy.” 今後とも、弊社はドイツAudi本社とともに、このようなことがなきよう、世界的な再発防止に努めてまいる所存です。以上(引用ここまで)

……ということらしい。つまり中国アウディが横断幕の指示をしたわけではないが、中国アウディ契約販売店のスタッフが勝手にやったことは事実であり、それに対して遺憾の意を示しているというわけだ。ドイツアウディ(本社)も「このような行為は受け入れがたい」とコメントしている。

アウディがここまで世界的に支持される自動車ブランドになったのは、製品の性能や高級感だけでなく、スタッフの品性も大きく関係していると思われる。日本アウディからすると「予想もしないトバッチリ」をくらうかたちになってしまったが、今後のより良い自動車の開発に期待したいところである。

Rocket Newsより

自分の中では

フォルクスワーゲン=支那に身も心も売った会社としか見れませんし、そもそも

「Audiにとってこのような行為は受け入れがたいものです。我々は一企業であり政治的コメントをする立場にはないと信じています。いかなる暴力、扇動、外交からも距離をおくべきだと考えております」

と述べているように基本的に、我関せずのスタンスをとり、処分されたという事も聞いてません。
むしろ

「皆さんに“ごきげん”になってもらえる盛りだくさんのイベントになったのではないか。少しでも“ごきげん”になって帰ってもらえれば、スタッフ一同幸せだ。皆さんそれぞれのごきげんな体験をしてもらって、あれ?ごきげん体験したけど、あそこってなんだったっけ、と思った時に、少しだけフォルクスワーゲンのロゴ、もしくはフォルクスワーゲンのことを思い出してもらえれば嬉しい」

今更、何、すり寄ってきてるの?気持ち悪いとしか言いようがないです。
支那がコケてきたら日本に擦り寄る。厚かましいにも程があるとしか言いようがないです。

それに

VW ゴルフ R ヴァリアント 日本発表…史上最速のゴルフワゴン、559万円

史上最速だかなんだかわかりませんが、実質600万もするワゴンを日本で発表しても、個人的には

で?なんで支那で発表しなかった?

としか思えません。
600万も出すんであれば、個人的にはレヴォーグ、アウトバック買って、お釣りで旅行に行った方がよっぽどご機嫌になれますが?それにハイパフォーマンスカーが欲しければWRX STI、WRX S4買った方がよっぽどいいですよ。しかも昨日のニュル24時間耐久でクラス優勝、総合19位と堂々たる結果を出してるんですから、WRX STIは。ちなみに同じクラスに参加したAUDI TTはクラス2位、総合36位、レクサス RCは残念ながら4位、総合38位とこれだけ見ても、如何にスバルの方が上かというのがわかるかと思いますが。

ちなみに同クラス(SP3T、ターボ車、2L上限)の価格を比較してみると

WRX STI Type S:約412万円
TT Coupe (Quattro):543万円
TT S:714万円
RC:565万(2Lエンジン版が市販されていないため、ハイブリッド版の安い方を参考価格として提示しました)

ちなみにType Sでなければ379万円で購入できます。
正直な話、無理にVW・AUDI買う理由ってありますかね?

国産ワゴンであればスバル レヴォーグ、アウトバック、マツダ アテンザがありますし、ハイパフォーマンスかつ600万円以下であればWRX(S4 & STI)、日産 Zがありますから。それにクラウン アスリートだってバカにできませんからね。

個人的にはVW・AUDI買う理由が全く見当たらないのですが。
Posted at 2015/05/18 23:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
10111213 141516
17 18 19 20212223
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation