• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

三菱自工を潰したいメディア

まずはこちらからご覧いただければと思います。

73式小型トラック

> 73式小型トラック(ななさんしきこがたトラック)は、1973年(昭和48年)に採用された自衛隊の汎用小型軍用車両(トラック)である。三菱自動車工業(パジェロ製造)が製造するが現在は2種類の車両がある。
なお、「73式」となっているが実際は「制式化」されておらず、正式名称については「1/2tトラック」に変更された。

この様に、三菱自工は防衛にも関わっており、現在、熊本などの災害派遣にも使われております。
これを踏まえた上で、次の記事をご覧いただければと思います。

三菱自動車の事後処理は、「会社丸ごと外資に売却」がベスト!

ソースが現代ビジネスであるので、勘の良い方はすぐ気付かれるかと思いますがメディアの言う外資というのは

・支那
・朝鮮半島

のいずれかに売り飛ばせということです。
支那や朝鮮半島からしてみたら、

・電気自動車の技術
・安定したエンジン作成技術
・防衛産業

は喉から手が出るくらい欲しいに決まっています。特に防衛は三菱重工も絡んできますので、自工潰しをきっかけに重工まで手に入れたいというのが本音でしょう。

なぜ三菱自動車は芯から腐ってしまったのか

そもそも性根が腐りきっているメディアに言われたくないのですが、とにかくこの記事や

「三菱自」米制裁問題で追い打ち 何があっても潰れないハズの財閥系が

この様な異様とも言えるバッシングレベルの記事が書かれております。また、この記事に書かれている600件の訴訟という話も調べてみましたが、どこから出てきたのか見当がつきません。
まずタイミングがあまりにも異様なタイミングと言えます

4月20日:カタログ燃費不正発覚
4月22日:国産ステルス戦闘機初飛行
これらに付随してMRJのテストも着々と進んでおります。

また仮にアメリカで訴訟という話というのが本当であれば以前にも起きたことと似ていると思います。

トヨタ自動車の大規模リコール (2009年-2010年)

しかも時期が豊田章男社長が就任間もなくの時期であり、しかも、奥田・張・渡辺体制から豊田家に大政奉還された時期でもあります。

今回の三菱はというと相川哲郎社長は相川賢太郎元重工社長(現重工相談役)のご子息です。
つまり、三菱自工が重工に大政奉還されるとまずいと思う勢力がいると思います。

・未だに益子会長が表に出てこない
→当時の社長は益子氏であること
→益子氏は三菱商事出身であること
・共同開発と言いながら、日産は被害者のポジションを取っている
→被害者ならばなぜ、三菱の車を日産製と売り込んだのか
→共同開発である以上、日産にも落ち度はなかったのか
・特亜の動き
→現代自動車の技術のベースは三菱自動車の技術供与の上で成り立っている
→支那においても三菱自動車製のエンジンがなければ自動車供給ができない

これらを総合的に踏まえると三菱自工が三菱重工の配下に戻る可能性が高く、三菱グループの動きの中心が銀行や商事ではなく重工中心になりつつある可能性があります。

真相は未だ解らないところが多々有りますが、特亜が何らかの形で関与しているというのは間違いないと睨んでいるのは自分だけでしょうか。
Posted at 2016/05/01 22:54:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 三菱 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12345 67
8 91011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation