• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モニャゾーのブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

スカパー!を考える。

 民放テレビ各局のCM収入がかなり落ち込んでいるらしい。先日のトヨタF1撤退と同様の経済危機による影響もあるが、インターネット普及によるテレビメディアの相対的地盤沈下という根本的な問題も含んでいるという。  この状況を踏まえ、民放テレビ各局は有料CS放送の強化に乗り出しているらしい。過去の番組の ...
続きを読む
Posted at 2009/11/06 21:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ・地デジ | 日記
2008年12月02日 イイね!

クルマとプラズマテレビの意外な共通点

 大画面プラズマハイビジョンテレビに続いて、スカパー!をハイビジョンに移行。今後の計画としては、 1.スカパー!ハイビジョン録画へ向けた取り組み 2.BSデジタルアンテナ導入の検討 3.(将来的な構想として)5.1chサラウンドシアター化への取り組み という感じです。もうすでに大画面テレビを購 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/02 20:43:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビ・地デジ | 日記
2008年10月29日 イイね!

今夜もテレビのお勉強!!

 わずか半年前までは、地デジどころかアナログ放送も画像が怪しい難視聴地域に住んでいたモニャゾー。これでも学生時代はマスメディアや放送行政に関心を持ち、いろいろ調べたりしていた。最近はすっかり疎くなっていたが、この2~3週間で一気に研究して、人並みの知識を身に付けつつある。 テレビ画質を決定する要 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/29 20:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ・地デジ | 日記
2008年10月28日 イイね!

先ほどのCATV情報補足記事!!

 CATVの伝送方式のうち、CATV局の受けた信号をそのまま流して来るのがパススルー方式。これだと家庭のテレビ等についているデジタルチューナーで普通に視聴できる。一方、何らかの変換をかけてそのままでは視聴できない形で流して来るのがトランスモジュレーション方式。スクランブル映像とは違うのかな? ま、 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/28 23:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ・地デジ | 日記
2008年10月28日 イイね!

今夜は箇条書きスタイルで・・。

 連日のテレビ研究で少しずつ詳しくなってきたモニャゾー。今夜もまた電器店を訪問して販売員に質問。販売員の説明に事実と違う点が認められたため(しかも肝心な部分だったので)さらに問い詰めたところ、別のスタッフに確認しに行き、「私に事実誤認がありました。詳しいスタッフと代わります」と言って「詳しいスタッ ...
続きを読む
Posted at 2008/10/28 21:14:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビ・地デジ | 日記
2008年10月27日 イイね!

液晶vsプラズマ、どっちが・・?

 ここんとこ2週間で、一気にテレビの研究をしたので、その研究成果を。まずは、定番の命題。「液晶vsプラズマ」どっちがいいのか。あくまで個人的な総評ですので、責任は負いません。  かつては定番の命題だったこの論点も、現在ではお互いが弱点を改善してきたことによって、以前ほど問題にはならなくなってきた ...
続きを読む
Posted at 2008/10/27 21:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ・地デジ | 日記
2008年10月25日 イイね!

大画面テレビ搬入・設置ドタバタ日記!!その2

大画面テレビ搬入・設置ドタバタ日記!!その2
 重くて持ち上げられない大画面テレビを床に置いたまま、ひととおり画質チェックを終えると、もう夕方だった。試しに持ち上げようとしてみると、取っ手のところが熱い!! プラズマテレビからの発熱量はすごかった。これは閉め切った狭い部屋では簡易暖房になるんじゃないかと(ちょうどこれからしばらくの季節には最適 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/25 23:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ・地デジ | 日記
2008年10月25日 イイね!

大画面テレビ搬入・設置ドタバタ日記!!その1

大画面テレビ搬入・設置ドタバタ日記!!その1
 ついに大画面テレビが届いた♪ 配達業者のチャイムで玄関に出てみると、異様にデカい段ボール箱が・・。「お部屋まで運びましょうか?」と言う業者に「いや、玄関までで結構です」と言ったのが苦難の始まりだった。お店での購入時に「配達は玄関まで」という条件で念を押されていたので、それに従ったまでなのだが、こ ...
続きを読む
Posted at 2008/10/25 22:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ・地デジ | 日記
2008年10月15日 イイね!

10/17岡国と大画面テレビと。

 10/17岡国走行枠が迫ってます。当日Sタイヤをリアだけでも装着したまま家から岡国に行けるよう、今日はリア用のSタイヤの空気圧を充填しときました。出走可能性は70%です。行くならSタイヤかな~。タイムが頭打ちになるところまでネオバで走り続けてみようかとも思いましたが・・。  それはそうと、我が ...
続きを読む
Posted at 2008/10/15 21:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ・地デジ | クルマ
2008年05月19日 イイね!

テレビがお亡くなりになる!!

 引越は、敷金・礼金・仲介料でも大金が消えていったが、それ以外にも、大量のクルマパーツを運ぶための運送トラック代やスカパーのアンテナ取付料、光回線工事料など、なんやかんやとお金を吸い取られていった。さらには、引越の最中にテレビくんがお亡くなりになるという出来事があり、家電リサイクル法により、テレビ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/19 21:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ・地デジ | 日記

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation