• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぢのブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

で、どうなのよ~結論

さんざん引っ張ったオイルの話題も、これで一旦締めます。
昨日書こうと思ったんですが、LOOPの値段の話とか、飛び石とかあって一日遅れました。
そのせいで余計に乗れたので良しとします。

先日入れたモリドライブのオイルですが、実はもう250㌔くらい乗りました。
日数としては2日ですが、高速、通勤、郊外国道と全てのパターンを経験しました。(高速に乗ったから飛び石もらっちゃったんです)
その上での結論です。



このオイルに決める前に、こう書きました

同様の震動が出なければ…  カストロールが悪いとみなす。
同様の震動が出たならば…  次は合成油を入れる。


結果はというと、1行目と2行目の中間くらい…って感じです(爆)

電気自動車ではなくレシプロガソリンエンジンですから、何らかの振動が出るのは当然です。
カストロからモリドライブに換えても、同様の振動はあります。
合成油でもレシプロエンジンゆえの振動は当然あります。
タペット音などはもともと無いので、15万㌔としてはエンジンコンディションはいい方なのだと思います。



以前頂いたコメに返信した文章と重複しますが、
まずTOTAL合成油とカストロール鉱物油の違いは

「お尻や背中を伝わってきた振動が耳の奥で不快に共鳴する」っていう感覚が
前のTOTALオイルでは
「同様の振動はあるんだけど、不快の感じがちょっと違う」
どうにもうまく言えなくて変なたとえですが、
カストロールの感覚は
「インフルエンザで熱があるときだったら不快感でそれ以上運転できない」
TOTALのときは
「インフルエンザで熱があってもなんとかがんばれるような気がする」
そんな違いです。(良い子はインフルエンザのときは運転しないこと)
プラシーボじゃないの?と言われてしまうとそれまでなんですが、確かに違う感じです。


そして、カストロールとモリドライブの違いは

☆始動時
カストロとモリではほとんど違いはありません。(つうか同じでした)
これは合成油と鉱物油の違いというより、TOTALは下が5Wでしたからその違いかと思われます。

☆アイドリング時
これも、カストロで不快に感じていたのと同種の振動はあります。
が、モリのほうが普通というか許せるというか、「まぁ、こんなもんでしょ」という感じです。
上に書いたような「インフルエンザの時だったらもう運転したくない」という不快感は、
はっきりと無くなった感じがします。

☆走行時
実はこれが一番大きく違いました!!
ハーフスロットル…例えば高速道路を80㌔前後、1800回転~+αくらいで巡航していて、ちょっとした追加の加速で2500~3000回転くらいに踏み込んだとき…のフィールが今回のモリドライブはカストロールのXLXより「明らかに」良いんです。
もちろん、「ムチャクチャ良い!!」というわけではありませんが、カストロールの言いようの無い「がさつな感じ」がなくなって「まぁ、こんなもんでしょ」(またそれかい!)とでも言いましょうか、可も無く不可も無くスムーズに加速していきます。
(ベタ踏みすると、もともと下品なフィールになる車なのでベタ踏みは比較しません)

なかなか数値化できないので、これもプラシーボだよといわれてしまうとそれまでなんですが…


結論
モリドライブのオイルは
3ヶ月7000㌔行きそうです











































もうひとつの結論
オイルによるフィーリングの違いって、気にし始めると意外と分かるモノなのね
(最近ほとんどオーディオ・オフでエンジン音を聞いてます。
ただしperfumeをガンガンに鳴らしてれば、フィーリングもへちまもありません。)




























さらにもう一つの結論…
2ちゃんねんるに安物オイルをテーマにしたスレがあります。
そこの過去ログで、カストロールのXLXは名指しで「くそオイル」と言われています。
私はあそこの書き込みに参加したことはありませんが、
「くそオイル」という評価に賛同いたします。
Posted at 2009/02/27 14:45:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイル関連 | 日記
2009年02月26日 イイね!

まいど!ごっつぁんです!

まいど!ごっつぁんです!飛び石ひとつ頂きましたぁ!

まいど!

ごっつぁんです!




ちょっと分かりにくい写真ですが
フロントガラス右側ワイパー下あたりにヒットしました。
(撮影時にはワイパーを上げてます)
ちょうどガラス下部の黒い部分が上から下まで全部逝っちゃって、
透明部分で「ひび」はなぜかカーブしてます。

ちょっとの傷ならそのまま乗っちゃうんですが
最初は無かった「ひび」が見る見るうちに20センチくらいに育ってきました。
栄養がいいせいか、まだ育ちそうです。
しょうがないから交換することにしました。


去年もフロントガラス換えました。
そのあと一度保険の更新をしているので、車両保険使っちゃいます。
等級は据え置きですが、免責分自己負担です。



ところで…

今日の午後一くらいに連絡して、中一日挟んで土曜の朝一には修理ができるそうで…
アメリカ製の純正ガラスだと思うんですが、ちゃんと国内に在庫してるんですね。
Posted at 2009/02/26 19:19:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヴォルツ | 日記
2009年02月26日 イイね!

モノの値段考

ちょっと前に、オイルの値段は店によって差がありすぎ!という話を書きましたが、
その第二弾です。

最近書いたブログに、シュアラスターLOOPシリーズの「エンジンリカバリー」というオイル添加剤について
「2000円台の後半」
と書いたところ、あっちーさんから
「自分の時は確か1980円でしたけど・・・」
とコメを頂きました。

取材・確認しないと気がすまない性格だもので確認してみたところ、
意外な事実が分かりました。

複数の店で店頭価格を確認したところ、やはり私の書いたのは間違いではなく
ホームセンター系 2780円
カー用品店系   2980円

で売られていました。
みんカラのパーツレビューでエンジンリカバリーを全て確認したところ
じぇい蒸すで1980円で特売されていたことがあるという事実をつかみましたが
あくまでも特売のようです。

しかし問題はここからです。
私がよく行くカストロールXLXがいつでも980円のホームセンターでも
間違いなく2780円で売られていました。
この「いました」という言葉遣いは「事実の報告」ではなく「過去形」です。
その店では「レギュラー価格1980円」になっているのです。
特売ではありません。

そこで、店員さんに聞いてみました。
(バイトではなく、カー用品担当の社員さんに)

「最近値下げしたんですか?」
「私がバイヤーではないので詳しくはわからないんですが、
 ある程度販売数をこなしたので、契約の仕切り値が下がったみたいです


えぇぇ!
そんなことが
あるの?



ということで、その店ではエンジンリカバリーはいつでも1980円で買えますし、
他のLOOPシリーズも大手カー用品店より1000円前後安く買えます。



数をこなせば仕切値が下がるなら、大手カー用品店はとっくに下がってるんじゃないでしょうか?
それとも他の場所でORANGEさんが言ってたように、卸問屋は販売先によって高くしたり安くしたりしてるんでしょうか。

大手カー用品店は黙っててもバンバン売れるから高めの価格設定
ホームセンターはすそ野を広げるために安めの価格設定


なんてことがあるのかもしれません。

それにしても…
物の値段は怖いですね。
Posted at 2009/02/26 12:13:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他クルマの話題 | 日記
2009年02月25日 イイね!

小人閑居して… 最終回

昨日の続き

やんぢは困り果てておりました。
「この際、先日買ったAgipの合成油を入れようかのう…」
と思ったその時のことでございます。

☆彡!!!!!!
もう一つの思いがやんぢの頭に閃きました。

そうだ!
これを試してみれば、自分でも納得がいく。

そののちにはAgipでもTOTALでも何はばかることなく入れることができる。

どうもカストロールのXLXを入れてから、アイドリングに不快な振動が出るようになった気がしてなりません。しかし、間違いなくカストロールオイルのせいかどうか、本当のところは分からないのでございます。
そこでやんぢはこう考えました。

いままでTOTALの合成油を入れていた時とは明らかに違う
当初は合成油と鉱物油に由来する違いなのであろうかと思ったが
そうではなく、実はカストロールが持つ特徴によるものという可能性がある。
(pastさんからもそう指摘されているし、ネット上にカストロールは粘度表示より固いので不調が出ることがあるというような書き込みも)
じゃぁ、
別ブランドの
鉱物油を
入れてみよう!

(↑これが今回の「不善をなす」の答えでございます
 自分でも「あほか?」と思うのでありました)

やんぢはこう考えました…

このオイル交換をして…
同様の震動が出なければ…  カストロールが悪いとみなす。
同様の震動が出たならば…  次は合成油を入れる。
合成油で震動が収まったら…  振動が出るのは
                ウチのエンジンに対する鉱物油の限界と理解する。
合成油でも同様の震動が出たら… 今まで気付かなかっただけなのか(orz)
                 その時にはエンジンマウントでも換えてみるべか…
                 それとも今度こそ添加剤を試してみるか(オイオイ)


そこで交換するオイルに条件をつけることにいたしました。
鉱物油であることとXLXと同じ10W-30であることは絶対条件ですが、API規格にはこだわらないことといたします。
そしてさらに条件は続くのでございます。

・カストロールのオイルは別商品でも除外。
・富士興産(FKマッシモ・ホムセンではよく見かける)は問題のカストロールXLXをOEM生産してる張本人らしいのでXLXの「同等品」と思われるものは除外。
・bpもカストロールと同じ系列会社なのでXLXの「同等品」は除外。
・トヨタ純正キャッスルオイルは、オイル選びのお遊びとしてつまらないので除外。
・他の国産メーカー系純正オイルも同様に除外。

おやおや、なんと条件の多いことでございましょう。
しかしやんぢはさらに、極めつけの条件をつけたのでございます。

安物ほど良し!
できれば4リットル2000円以内。


ということはABやYHなどの大手カー用品店には行くことが出来ません。
何しろXLXですら2000円超で売られている世界です。
おのずとホームセンターやディスカウントストア限定となってしまいます。
また、最後の条件を出したために、買い置きのTOTALの鉱物油が使えなくなってしまいました。
購入価格こそ特売で1780円でしたが、レギュラー価格は2940円が付いているのですから。
(と思ったらそれは購入時の価格で、昨年の原油高で今は3千円超えてるみたいです)


そしてやんぢは
新たなオイル選びの旅へと
出たのでございます。


安さを求めて、XLXがいつでも980円のホームセンターへと向かいました。
そこで目に入ったのはbpの『エナゴール シルバー』でございました。

何しろ販売価格が4リットル998円なのです。
980円のXLXに次ぐ安オイル。
一部除外条件付きのbpではございましたが、一世代前のSJ規格ということで同等品ではないとみなすことにいたしました。
しかしこのオイル、bpの公式サイトに載っておらず、みんカラのパーツレビューでも取り上げている人は一人だけ。
その人も「由来不明のオイル」と評していますし、何と言ってもオイル性能がボロクソの言われようでございます。
500㌔走って粘度低下が著しく1万㌔走った廃油のほうがまだましと言われる始末。
やんぢのXLXとほぼ同じ評価なのでございます。
これでは入れ直してみる意義は全く見出せません。
(ちなみにエナゴールという名前そのものはbpの輝かしい歴史の中にある立派なブランド名です)



安物オイルの話が出ると必ずと言っていいほど登場するピットペンのオイルもこのお店では扱っていますが、残念ながら10W-30の鉱物油は品切れでございました。

「ふむ、安物オイルも奥が深いのう…」

そんなとき、またまたやんぢの前に黄金色の光が現れ、あまりのまぶしさに目がくらみそうになりました。
しかしこの時にはお釈迦様は現れず、見たこともないオイルが突然やんぢの目に飛び込んできたのでございます。


なんと、SM規格なのに1580円!
あまりのことに、目が涙で曇ってしまいどんな商品なのかよく分かりません。
缶の前面には毒々しく売り文句が書かれ、
お世辞にも洗練されているとは言えないデザインでありました。

しかしその缶の肩の部分に

「MORI DRIVE」との表記を見つけ、やんぢはふと我に帰りました。

モリドライブ… 聞き覚えがある。
そう、モリドライブとはモリブデン系オイル添加剤の商品名でございます。
森さんが作った商品ということではなく、モリブデン配合の商品なのでモリドライブなのでしょう。
日本で初めてモリブデン系添加剤を商品化し今も出しまくっているルート産業という会社エンジンオイルも販売していたとは。
これは、まったくノーマークの商品でございました。
添加剤で名を知られたメーカーが、まさかエンジンオイルそのものを商品化しているとはお釈迦さまもご存じなかったのかも知れません。
エンジンオイルと市販添加剤とは
一見仲が良いように見えていて
実はお互いに不信感を抱いている

という微妙な人間関係(人間じゃないけど)なのは衆目の一致するところ。
ところがルート産業は「両方あり」でやっているのでございまさす。

SM規格なのに4リットル1580円。
市販添加剤メーカーが出しているエンジンオイル。
ひょっとして、モリブデンが他社よりたっぷり?
しかもみんカラパーツレビューでも一人しかアップしていない希少品。
(部分合成油のほうは結構出ているものの鉱物油はやんぢで二人目かと)

これは面白い!

やんぢはたちまち夢中になってしまいました。

添加剤メーカーのイメージのほうが強いことに多少の怪しさを感じつつも、
昨今のAPI規格は非常に厳しく、承認を受けるときの書類申請だけではなく市場での現品抜き打ち検査も行われているという話を聞いて
ついに比較用の鉱物油にモリドライブのエンジンオイルをチョイスしたのでございます。

果たしてその結果はいかに…
この文体は疲れるので、これまでにさせていただくことにし、次回交換報告は普通の文体で行こうと思うのでございます。
Posted at 2009/02/25 14:46:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴォルツ | 日記
2009年02月24日 イイね!

小人閑居して… 2

昨日の続き…


今お前がするべきことは
ループを入れることではありません


やんぢの頭の中にはお釈迦様の言葉がぐるぐると廻っておりました。

お釈迦さまに止められたループには4つの添加剤(と漏れ止め剤)がございます。
中でも「エンジンリカバリー」

「多走行車・経年車のエンジン性能が劇的に甦る!」というではありませんか。
しかし2000円台の後半です。
もうひとつの「ウルトラクリーニング」

「フラッシングでは落とせないハードな汚れを、走行しながら完全洗浄!」しつつ、その上さらに「振動音解消」まで謳っているまさに魔法の薬なのでございます。
ところが魔法のランクが上がるほどに値段も上がり、3000円台半ばでの販売となっておりました。

やんぢは1980円で買ったAgipの合成油や2000円で買ったTOTALの合成油を持っておりましたから、素直にそれらに入れ換えれば無駄金を使うことなく不快な振動から解放される可能性が高いのです。

「お釈迦様は”そんなにお金を使ってはいけない。いくなら安い添加剤でいけ”とおっしゃったのだろうか?」

なんという小人の悲しさ。
お店に来てしまったからには…と売り場をキョロキョロしてしまうのでございました。
するとオイルの添加剤は数百円から用意されているのでした。

パワーアップ
燃費向上
フリクションロスの低減
エンジン振動の改善


夢のような言葉が躍っておりました。
しかしやんぢは若い頃何度も添加剤を投入しては失望し、その後長ずるにつれてオイルを語る文章にも触れていましたから、それらの言葉が「限りなく嘘に近い」ということは知っておりました。
そもそも販売されているオイルには、
「商品開発の結果として絶妙の配合で添加剤が加えられており、市販の添加剤を後から入れても本来のオイル性能より良くなることは99%以上の確率でありえない」
とされているのです。

「お前は今まで添加剤でいい目を見たことがあるのか?
ヴォルツになってからもSX-8000などという8000円近くする薬を入れたが、その結果はどうだ?
8000円あったら100リットル近いガソリンが買える。それだけ燃費向上したのか?
百歩譲って燃費は変わらなくてよいとしても、8000円に見合ったフィーリングの向上があったのか?」
「数百円の添加剤で劇的によくなるのなら、
世の中の人はみな4リットル980円のオイルと数百円の添加剤で2000円もかからずにカーライフを満喫してしまうではないのか?」
と自分に問いかけるのでした。

「うむ、どうやらお釈迦さまがおっしゃったのは安い添加剤を入れろということではないようじゃ」

さらに売り場をキョロキョロするやんぢの姿がありました。
まさに小人の愚かしさと申すより他はありません。

ペットボトルの再利用漏斗ではなくオイルジョッキを買えということだろうか…
などと明らかに見当違いなことを考えながら売り場を見ていると、やんぢの頭に一つの言葉が閃きました。

フラッシング☆彡

「そうだ!
前回のオイル交換もフラッシングを兼ねてと言ってたではないか」


そこで次にやんぢはフラッシング剤を物色するのでございました。
添加剤タイプ
フラッシングオイル
そこそこ有名メーカーからも発売されているのを見て、
「こりゃぁ、ありかも知れぬぞよ」
と小躍りしかけたそのとき!

やんぢの周りが金色の光で包まれ、再びお釈迦様の声が聞こえてきたのでございます。

お前は
ケミカル剤によるフラッシングは専門家の間でも否定的な意見が圧倒的に多いことを知っているでしょう?
なぜ、そのようなことをしようとするのですか?


お釈迦様の声には悲しげな響きがこもっておりました。
しかも前回のオイル交換からまだ1000㌔そこそこしか走っていないので、
今オイル交換をすればある意味フラッシングと似たようなものなのかもしれません。


やんぢは困り果てておりました。
この際、先日買ったAgipの合成油を入れようかのう…
でも、「何か」がすっきりしないんじゃ…
他にやりようがあるのではないのか…

と思ったその時のことでございます。

☆彡!!!!!!

もう一つの思いがやんぢの頭に閃きました。

そうだ!
これを試してみれば、自分でも納得がいく。

そののちにはAgipでもTOTALでも何はばかることなく入れることができる。


続く…











このあと、
各界から「なんだそりゃ」
と大ブーイングの嵐!!

「小人閑居して不善をなす」
の名に恥じない
ロクでもねぇ結末が…!!


え、引っ張りすぎ?
すんません。
次回で最終回にします。
Posted at 2009/02/24 15:18:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | ヴォルツ | 日記

プロフィール

「@susp2 お怪我は大丈夫ですか?ケガが無ければ切り替えて新車のことだけ考えましょう(笑)」
何シテル?   02/15 17:47
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 34 5 67
891011 12 13 14
1516 1718 19 20 21
22 23 24 25 26 2728

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
シトロエン GS シトロエン GS
1.2リッタークラスのファミリーカー/大衆車として 【古今東西に世に出たすべての車の中で ...
シトロエン CX シトロエン CX
人生でCXを3台買ったうちの最初の1台。 1989年に新車で買ったシトロエンBX16T ...
シトロエン BX シトロエン BX
ここのBXのグレード選択画面って発売年とグレードがリンクしてなくてメチャクチャ。 選択画 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation