• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2020年10月19日 イイね!

特別対応をリクエスト #猫 #アッピー #アビシニアン #Catlog #スマート首輪 #RABO #アニコム #アニコム先進医療研究所 #メディボール

特別対応をリクエスト    #猫 #アッピー #アビシニアン #Catlog #スマート首輪 #RABO #アニコム #アニコム先進医療研究所 #メディボール今宵のドラパはルルが早くしろと騒いだので、アッピーがキャットウォークから降りてくる前に始めてしまいました。

ボクを待たずに始めたんだから持ってきて!と特別対応をリクエストするアッピーです。

仕方がないので、キャットウォークの頂上であげることにしました。

この怠惰な姿勢で食べると、これまで検知していたメディボールでの服薬を検知しないようです。
こんな状態で食べることを想定はしていないと思うので、仕方ないですね(^^ゞ

しかし、本当、このCatlogよく出来ています(^^)v





126969
Posted at 2020/10/20 01:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2020年10月19日 イイね!

ドラパ #猫 #ルル #ロシアンブルー #アッピー #アビシニアン #服薬 #アムロジピン #ウロアクト #メディボール #MediBall #ドラパ

ドラパ      #猫 #ルル #ロシアンブルー #アッピー #アビシニアン #服薬 #アムロジピン #ウロアクト #メディボール #MediBall #ドラパ最近、夕食後、ルルとアッピーにあるものを催促されます。

それは…お薬

ルルは、高血圧治療の為、「アムロジピン5mg錠」の1/4錠
アッピーは、膀胱炎予防の為、尿の健康維持効果が期待されるサプリメント「ウロアクト」を1錠
それぞれ服薬しています。

ただ、そのままでは飲まないので(特にアムロジピンは苦いようです)、メディボールに包んで手から食べさせる形で出しています。

メディボールは、全部で6種類の味が用意されていて、この面々は、まぐろとかつおが好きなようです。

1回に1個のメディボールを使い、1:2に分け、「アムロジピン」と「ウロアクト」包んで出します。
釣りの練り餌のような感じで、簡単に包めて形を整えられます。

これを夜のドラックパーティ(ドラパ)と呼んでいます(^^ゞ
服薬対象でない面々もおやつをもらっていると勘違いして集まり、個別におやつをもらっています。

家内がやってバレて拒否られたようですが、同じようにやっているのですが、私の場合は、催促される感じになっています。
ただ、アッピーは、サプリが入っていることを承知の上で、飲んでるんだからね!と言う態度が透けてみえる感じがします(^^ゞ








126968
Posted at 2020/10/20 01:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2020年10月19日 イイね!

佐渡汽船、今期経常損失30億円。過去最大 #佐渡汽船 #経常損失 #新型コロナウイルス #武漢ウイルス #カーフェリー #高速フェリー #INCAT #あかね #ジェットフォイル船 #日本海事新聞

佐渡汽船、今期経常損失30億円。過去最大   #佐渡汽船 #経常損失 #新型コロナウイルス #武漢ウイルス #カーフェリー #高速フェリー #INCAT #あかね #ジェットフォイル船 #日本海事新聞今日の日本海事新聞の2面に佐渡汽船の経常損失が30億円と過去最大になることが掲載されていました。
これに伴い、小木直江津航路用に中古のジェットフォイル船を購入し、高速フェリー「あかね」の代替とすることが見送られることになったそうです。

武漢ウイルスの影響で、元々経営基盤が脆弱な内航旅客船各社は、旅客減少と感染症対策費の負担増と更に厳しい経営状況に陥っていて、国の経営支援や助成拡大が求められているところです。

高速フェリー「あかね」は、こちらも採算面から撤退してしまった東日本フェリーの青森-函館航路(青函フェリー)に就航していたナッチャンRera(現在は台湾に売却され麗娜輪と改名)、ナッチャンWorld(現在は防衛省と輸送使用契約中)と同じオーストラリアのINCAT社が建造した波浪貫通型双胴高速船です。

このタイプ、やはり運用コストがネックになるようで、元々航路廃止も検討されていた小木直江津航路用には、無理があったのかもしれません(同航路は、国道350号の海上区間なので簡単には廃止できない)。

佐渡汽船の大型フェリーと言えば、新潟両津航路に就航している「ときわ丸」(2014年就航、総トン数:5,380t)「おけさ丸」(1993年就航、総トン数:5,862t)があります。
比較的船齢の若い「ときわ丸」は良いとして、「おけさ丸」は船齢27年、今年の初めにはサイドスラスターの駆動軸亀裂等の老朽化が疑われる故障でドックインしていることから、そろそろ新造船が欲しいところですが、この状況では難しく、もう少し老体に鞭を打って頑張ってもらうしかないような感じです。

佐渡汽船に限らず島嶼部、離島への海上交通の確保は、日本の国土維持の観点からも重要なものだと強く感じます。
国の手厚い支援を期待したいところです。

※船舶の映像は、佐渡汽船HPに掲載されているものです。





126967
Posted at 2020/10/20 00:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 船舶 | ニュース

プロフィール

「仕様通りのサービス停止です(苦笑)」
何シテル?   10/13 12:03
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation