• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2024年02月27日 イイね!

自分が作った方が…(^^ゞ #炒飯

自分が作った方が…(^^ゞ         #炒飯2月27日、ハッピーとゆきちゃんの予防接種から帰宅し、買い物序に行った先で、少し早い夕飯を食べました(この日は家内が晩御飯が要らなかった)。

蟹入り炒飯を食べたのですが…
これ、自分で作った方が美味しいかも…

まず、炒め油がよろしくない
次に、多分、パラッとした炒飯を作る技法の1つとして水を入れる方法があるのですが、火の見切りが悪い(若しくは火力が弱い)為、水分が多く残った状態
こう言う風になるので、私はパラッとさせる技法として崎陽軒本店の総料理長を務められていた故 曽兆明さん(2005年死去・享年56歳)にコツを教えて頂いた黄金の炒飯を作る方法で対応しています。

もっとも、水でやる方法に比べ材料費(玉子を多く使う)が掛かるのと、パラりとさせるまでのフライパン(中華鍋)捌きと時間が掛かるのがネックです。

コスト、提供時間度外視の素人料理だからできるのかもしれませんが、外食で自分の方が…と思ってしまった瞬間、全てが色褪せてしまいます(苦笑)



131190
Posted at 2024/02/29 01:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中華系飲食店 | グルメ/料理
2024年02月27日 イイね!

ハッピー、ゆめちゃん、予防接種 #通院 #予防接種 #爪切り #肛門腺絞り #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #ゆめ #アメショー #処方薬 #ゆき #スノーシュー

ハッピー、ゆめちゃん、予防接種           #通院 #予防接種 #爪切り #肛門腺絞り #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #ゆめ #アメショー #処方薬 #ゆき #スノーシュー2月27日、ハッピーとゆきちゃんの予防接種で通院しました。

ハッピーは相変わらず待合室では強気で吠えまくっていた(ボク、ハッピーって言うんだよ、来たんだからカマッテの要求吠え)のに、いざカマッテくれる診察室に向かうとブルブル…
診察台の上では、犬が入れ替わったようにガクブル状態でした。
ゆめちゃんの恐怖が伝染するので止めて欲しかったです。
ゆめちゃんは、恐怖心Maxになるとオソソほするんですよね(^^ゞ

今回は、あまりハッピーがガクブルだったのと、自分は検温以外(お尻で検温)はイヤなことをされなかったので、ハッピーを心配してオソソどころではなかったようです。

ハッピーは、トリミングの予約が取れず、次回トリミングまで間が空いている為、爪切り(指周りの毛も少しカット)と肛門腺絞りもして頂きました。

あと、女王陛下(ゆきちゃん)の薬が残り少なくなってきたので、そちらも処方して頂きました。

お会計待ちの間、騒ぎ疲れて寝てしまったハッピーです。

しかし、この2頭を1人で連れて行くのは、結構、大変です(^^ゞ





131189
Posted at 2024/02/28 18:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | イヌ | ペット
2024年02月27日 イイね!

(株)豊田自動織機の不正事案に係る基準適合性等の検証結果について #国土交通省 #豊田自動織機 #不正事案 #基準適合性等 #検証結果

(株)豊田自動織機の不正事案に係る基準適合性等の検証結果について             #国土交通省 #豊田自動織機 #不正事案 #基準適合性等 #検証結果2月27日、国土交通省は、(株)豊田自動織機の不正事案に係る基準適合性等の検証結果について、発表しました。

以下、発表内容です。

国土交通省では、豊田自動織機による型式指定申請における不正行為が確認されたエンジンについて、順次、道路運送車両法の基準適合性等に関する検証を行っています。
本日、検証が終了した自動車用エンジン3機種について、結果を公表します。


1.経緯
令和6年1月29 日に豊田自動織機から型式指定申請における不正行為の報告を受け、国土交通省において、立入検査等により事実関係の確認を行った結果、産業機械用の現行エンジンの全機種(5機種)及び自動車用の現行エンジン3機種において不正行為が行われていたことを確認した。
また、産業機械用の現行エンジンのうち建設機械用1機種について、基準不適合であることを確認した。

国土交通省は、産業機械用の現行エンジン2機種※及び自動車用の現行エンジン3機種について、道路運送車両法の基準適合性に関する確認試験などの技術的な検証を速やかに行い、結果の出たエンジンから順次公表することとしている。

※ 産業機械用の現行エンジンのうち残り2機種は既に基準不適合を確認済み。


2.検証結果
別紙の自動車用の現行エンジン3機種について、道路運送車両法の基準に適合していること等を確認した。

このため、当該3機種については、出荷停止の指示を解除する。


3.今後の対応
産業機械用の現行エンジン2機種についても、基準適合性の検証を行い、結果の出たものから順次公表する。

なお、検証結果については、順次、国土交通省ウェブサイト
(https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk8_000021.html)に掲載する。


この3機種の適合確認により出荷停止が解除され、トヨタ等、止まっていた製造ラインが再開します。



131188
Posted at 2024/02/28 14:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | ニュース
2024年02月26日 イイね!

2月26日、羽田空港にて #羽田空港 #東京国際空港 #第1ターミナル #JAL #Delay #大雪 #新千歳空港 #ドトール #カレースマイル

2月26日、羽田空港にて            #羽田空港 #東京国際空港 #第1ターミナル #JAL #Delay #大雪 #新千歳空港 #ドトール #カレースマイル2月26日、札幌から帰って来る家内を迎えに羽田空港へ

この日、新千歳-羽田便は、午前中、比較的正常に運航されていて、朝、確認した時点では、新千歳空港の降雪もたいしたことは無かったので、ランチの際も、今日は予定通り帰って来れそう…なんて会話していました。

そんな会話をあざ笑うが如く、遅延の報が入ってきました。
家内が搭乗予定のJL512の2便前の定刻11:40発のJL508が12:51発と約1時間10分遅延して出発したところからドミノ倒し的に遅延幅が拡大した感じで、JL512は定刻14:00発が1520発に変更になりました。

冒頭の写真は家内から送られてきた1400頃の新千歳空港の様子

羽田空港に到着してWeb Meetingに出席した後、ターミナル内を散策

第1ターミナルに行ったら羽田航空神社に参拝することにしています。

散策していたら、一旦、中止されていたJL512の搭乗手続きが再開し、機内に入るとメールが入りました。
これが、15:25頃

そして、15:30が過ぎ、15:50…と、時間が経過してもJAL公式の運行情報も出発済にならなければ、Flightradar24にも表示されない(ADS-Bの発信がない)。
除雪等で一時的に滑走路を閉鎖したか、天候が悪化して離陸許可がでないのか…
16:00を過ぎて変化がなく、結局、16:35に出発しました。
あとで聞いたら搭乗してから1時間前後、機内で待機していたようです。
これだけの時間、スポットに留まってしまうと、再度、機体の除雪をする必要がある場合もあり、この時もやったようです。

待っているのも飽きてきて、仕方ないので、ドトールに行き…と、ドトールに行ったら飲み物だけでは済まないですね(^^ゞ

約2時間30分遅れて16:35に新千歳空港を出発したJL512ですが、この状態で飛行すると、羽田の夕方の混雑時間帯に当たる為、きっと遅延幅はもっと拡大するだろうな…と思っていましたが、お約束通り、到着予定時刻は度々繰り下げ変更され、17:54、最後は、18:05まで遅延表示されていました。

この日、羽田空港は、14:30頃、瞬間最大風速、北北西の風 21.1m/sを観測し、その後も北よりの風が12m/s以上吹いていました。
ですので、羽田への進入ルートは、木更津から
着陸滑走路は34L/34R、運用を見ていると34Rになると思いました。

混雑時間帯に第2ターミナル側の34Rに着陸すると、JAL機は、第1ターミナルまでの移動で時間を要することがあるので、この18:05は当てにならないだろうな…と思っていました。

実際、34Rには17:56に着陸していますが、スポットインしたのは、18:10でした。

遅延、遅延と書きましたが、JL512よりあとの便で欠航も出ていましたので、これ飛んで良かったです。

新千歳出発便がこの状態と言うことは、当然、羽田出発便にも遅延が発生していて、羽田に引き返すか、羽田混雑の場合は、成田に着陸する可能性がある条件付き運航になっていました。
また夜の便で欠航も出ていたようです。

家内を迎えたあと、到着口3・4近くにあるカレースマイルで夕飯
なかなか大変な1日でした(^^ゞ













131187
Posted at 2024/02/28 02:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 航空機・ロケット | 日記
2024年02月26日 イイね!

大黒PA経由、羽田空港行き #Volvo #S60 #ナッピーII #大黒PA #羽田空港 #第1ターミナル

大黒PA経由、羽田空港行き               #Volvo #S60 #ナッピーII #大黒PA #羽田空港  #第1ターミナル馬車道近くでの打合せと、その後のランチMeetingのあと、札幌から戻って来る家内を迎えに羽田空港へ

まずは、大黒PAに立ち寄り、30分枠でのWeb Meetingに出席
これは予定通りの行動

大黒PAを出発し、羽田空港第1ターミナルへ
ベイブリッジを渡るときもそうでしたが、つばさ橋、その先の扇島、東扇島と風が強く、気を抜くと、車体がもっていかれそうな感じでした(羽田では瞬間最大風速21.1m/sを観測しました)。

到着便は、南ウイングから北ウイングにスポット変更されると予測しP2へ(これは的中)

ここでも任意出席のWeb Meetingに出席(移動の具合(道路状況)によっては欠席する旨、伝えてあったMeetingなので、出れて良かったです)。

問題は、その後、まぁ遅延情報が更新され、どんどん出発予定時刻が繰り下げられて、挙句、一時、搭乗手続き保留に

この日の午後便、新千歳空港着発の航空機は、降雪が多く、軒並み機材調整等(機体と滑走路の除雪に手間取って、遅延の悪循環)で遅延

羽田からの新千歳空港行きは、新千歳空港の天候次第で管制官の指示に従い、羽田に引き返すか、羽田引き返し時、羽田が混雑している場合は、成田に着陸する条件付き運航になっていました。

最後のWeb Meetingが終わったあと、手持ち無沙汰で、最初は、ナッピーIIの席をリクライニングしてマッサージ機能をON
日向ぼっこをしながら資料を読んでいましたが、途中で飽きてしまいました(^^ゞ





131186
Posted at 2024/02/27 05:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・S60 | クルマ

プロフィール

「@usui771 こんばんは(^^)v 
ありがとうございます♪ 
天文学的な満月は、5日(昨日)の2219でしたが、横浜・日吉では、雲が厚く、未明には雨まで降り、見れなかったので、月齢が進んでしまいましたが、今宵、撮影しました(^^;)」
何シテル?   11/06 21:21
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation