• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月24日

スズキ ハスラー:ライフスタイルを豊かにする軽自動車

レビュー情報
メーカー/モデル名 スズキ / ハスラー G(CVT_0.66) (2014年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ・車内スペース
・パワー不足感が感じられない
・乗って楽しい車
不満な点 ・シートづくり(どうも合わない)
・中間グレードでもチルトステアリングがオプション
総評 この車もスズキアリーナ富谷店様のご厚意で試乗させていただきました。
車室内が広いので使い勝手が良く、SUVっぽい車なのでジムニーみたいなクロカンはいらないけど、ワゴンRより汎用性が高い車が欲しいという方にはうってつけですね。

またスズキ自身もキャンプや釣りなどライフスタイルを提案しているので、ライフスタイルが豊かにしてくれる軽自動車だと感じました。

細かい点の不満はありますが、それを踏まえた上でも満足感が得られる車だと思います。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
スズキの軽自動車全般に言えるのですが、NAでもパワー不足を感じさせないというところが大きいですね。
アルトと比べると車重等も上なのですが、それにも関わらずパワー不足は微塵にも感じさせず、軽快な走りを見せてくれました。

サイズも軽なので狭い道でも問題ないですし、見切りもかなりいいです。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
シートに関してはワゴンRにも言えるのですが、自分には合わないですね。
またチルトステアリングがオプションというのもいただけなかったです。
この点はワゴンRやアルトの方が上だと思いました。

静粛性に関してはアルトよりは高い感じがしましたが、高速とかには乗っていないのでこの辺の評価は難しいところですね。ただ、峠道では唸り音みたいなのはなかったので、静粛性は意外に高いと思います
ただ、横風は弱いかもしれないですね…
積載性
☆☆☆☆☆無評価
シートがスライドするのでなかなかいいです。
ここはワゴンRの良さを受け継いでいるので、評価できます。また背高なので工夫すれば結構色々な物が天井側にも載せられますね(重い物は厳しいですが)
燃費
☆☆☆☆☆無評価
NA車なので燃費は良かったです。できればおり見てターボ車も試せればと思いますが、ないんですよね…
その他
故障経験 試乗車なので不明
ブログ一覧 | スズキ | クルマレビュー
Posted at 2015/04/24 18:45:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年4月24日 23:36
こんばんは。

商談当初は、中間グレードのNA2WDの予定でした。
最終的に最上級グレードのターボ4WDになっていました。
支払金額は増えるんですが、
中間グレードにいろいろOPを装着していくと、
この差額だったら、グレード上げた方が得だなと感じて…

シートは期待していませんでしたが、やっぱりそれなり。
乗り心地はショックをかなり感じましたが、
空気圧を減らしたら、だいぶ改善しました。
燃費対策の為か、相当高い空気圧が推奨されているようです。
燃費は妻の数キロの通勤が主な用途ですので、
これまでの累計燃費は、12位だったような気がします。
カタログの半分以下でですね。
スペース的には必要十分です。
尤もウェイクあたりと比較したら狭いんでしょうけど、
私は軽にあそこまで求めませんし。
そこそこ不満はありますけど、
小回り効くし、リセールも良いし、維持費安いし、
街乗りメインであれば、コンパクトカー不要に感じます。
コメントへの返答
2015年4月25日 8:22
どもです

> 中間グレードにいろいろOPを装着していくと、
この差額だったら、グレード上げた方が得だなと感じて…

そうなんですよね。装備をあげると結局上級グレードを買った方がお得だったりします。

> シートは期待していませんでしたが、やっぱりそれなり。

ほとんどワゴンRと同じシートですね。
同じく合いませんでした。

> ウェイクあたりと比較したら狭いんでしょうけど、私は軽にあそこまで求めませんし

ウェイクもそうですしN-Boxもそうなんですが、このサイズになってしまうとVamosやアトレーといい勝負になってしまうんですよ。
軽ワンボックスの方が使い勝手は上ですしね。

> 街乗りメインであれば、コンパクトカー不要に感じます。

最近の軽、特にターボ付きであれば長距離も距離によりけりですが、かなり頑張れると思いますよ。それだけ軽の作りが良くなっている証拠かと。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation