• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月25日

スズキ スイフトRS:走りはいいが荷室があまりにも使えない

レビュー情報
メーカー/モデル名 スズキ / スイフト RS(CVT_1.2) (2014年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 ・パワー不足感を感じさせないエンジン
・質感の高いシート
・しなやかな足回り
不満な点 ・トランクルーム(狭すぎる)
総評 スズキアリーナ宮城 富谷店様のご厚意で試乗させていただきました。
走りの総評は非常に高く、満足度も高いですね。燃費も良く、足回りも柔らかすぎないので非常に良かったです。

難点はトランクルームのスペースで通常モードだと軽並みか下手したらそれ以下ですね…

走りが良い分、もう少し荷室も工夫して欲しかったです。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
パワー不足感は全くありません。
さすがはリッターカーなのでエンジンも小気味良く動きます。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
硬いと言われますが、自分には丁度良い出来ですね。
シートづくりもかなり良くなってますし、満足度は非常に高いです
車内の質感も比較的良いです
積載性
☆☆☆☆☆無評価
ここが一番悪い部分ですね。ノーマルの状態だと軽並みか下手したら軽より積めません。
ベースの出来が良いので、スイフトベースのワゴン作ってもらえると嬉しいんですけどね…
燃費
☆☆☆☆☆無評価
決して悪くないと思います。
運転してみた限りだと、20km/lは出せていたと思います
その他
故障経験 試乗車なので不明
ブログ一覧 | スズキ | クルマレビュー
Posted at 2015/04/25 08:57:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2015年4月25日 9:25
荷室を小さく作ることで車体剛性を上げているそうですよ。ワゴン化したら怠い車に化けるかも。
コメントへの返答
2015年4月25日 9:42
確かに車体剛性は良いかもしれないですけど、軽並みの積載能力は如何なものかと思えました。

もう少し広くしても良かったのではないかと思います。
2015年4月25日 10:30
まいどです〜。
3ドアだったらたぶん
買っていただろうモデルです。
アルトもそうですが、スポーツ
系はできれば3ドアがほしいです(T_T)
コメントへの返答
2015年4月25日 10:51
スイフトも3ドアであれば割り切れると思います。
しかし5ドアですからどうしてもユーティリティーも見過ごせないんですよね。

アルトは多分3ドアは出さないでしょうね…(個人的にはあれはあれでアリだと思ってます。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation