• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月28日

トヨタ 86:バランスのとれたスポーツカー

レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / 86 GT(MT_2.0) (2015年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ・抜群のコーナリング性能
・加速性能
・FR車
・ドライビングポジションのよさ
・シートのよさ
・足回り
不満な点 ・ツーシーター
・ハイオク仕様
総評 長野トヨタ プリズム店のご厚意で試乗させていただきました。
ロードスターと比較するのであれば、完全に割り切って作られているロードスターの方が上かもしれません。
ただ、水平対向エンジンということもあり、重心の低さによる安定性の高さ、コーナリング性能の高さ、足回りは非常に満足しております。

ただ、普段使いとなるとちょっと厳しいかなと思いますが趣味車やお子さんのいない、あるいは小さいご家庭であればありかなと思います。願わくばRX−8みたいな大人4人が乗れるスポーツカーであればなおさらいいんですけどね。

カスタマイズとかを考えると86はいいベースだと思います。
ちなみにBRZと比べるとBRZはどちらかというと誰もが乗りやすい車、86はある程度FRに乗り慣れている方の車という感じがしましたね。またATでも十分楽しめる作りになっているので、誰もが楽しめるFR車になっていると思います。

ドリフトとかする方ではないのですが、確かにあの車であればそういう走り方をしてみたいというのもわからなくないですね。グリップ走行でも十分楽しめる仕上がりになっているので、スポーツカーに乗ってみたいという方には是非、一度試乗してロードスターと比較するのも一つの手だと思います。

個人的にはロードスターと86・BRZであれば86・BRZにしますね。ただ、色的にはBRZのWRブルーが好きなので、購入するのであればスバルのBRZになるかと。実際にはこの手のスポーツカーではなくもう少し実用的な車になるかと思いますが…

この車で培った足回りの作りは他のトヨタ車にも生かされている感じがしましたね。少なくとも以前のトヨタ車では考えられないような足回りになっているのは確かですね。(スバルの共同開発というのもあると思いますが…)
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
通常走行において必要十分なパワー、扱いやすいトルク、どこで踏んでも加速するNAエンジン、小気味いいトランスミッション等、非常にバランス良く作られた車です。逆にこれ以上、パワーが必要という方には物足りないかもしれませんが、普通に走ってドライブするのであれば問題ない仕上がりになっています。
AT車も乗りましたが、ATでもかなり良くできていますが、やはりこの車はMTでないと面白みが若干欠けますね。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
峠道を走らさせていただきましたが、アンジュレーションや凸凹もしなやかにいなしますし、何よりもシートの出来がいいですね。
ただし、後部座席はかなり小柄なひとか、子供でないと座れません。
ドライビングポジションはすんなり見つけられましたので、出来はすごくいいと思います。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
後部座席を倒せば問題なくタイヤ4本詰めますし、倒さなくとも小旅行用の荷物であれば詰めると思います。
ただ大型なトランクは難しいかもしれません。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
MTであれば10以上は問題なく出せると思います。エンブレを使いこなせればカタログ燃費は簡単に越えられる感じがしましたね。
その他
故障経験 試乗車のため不明
ブログ一覧 | トヨタ | クルマレビュー
Posted at 2015/06/28 22:06:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

メルのために❣️
mimori431さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

意外に臆病者
どんみみさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2015年6月29日 0:05
リアシートあるので実用性もありそうと思ってたけどけっこう狭いのですね(汗)
それでもホンダCR-ZやアウディTTのリアシートよりはだいぶ広いのでしょうけど(笑)

あと、どちらかというと86が万人向けでBRZがハードめな乗り味かと勝手に思ってたので逆なのは意外でした。
コメントへの返答
2015年6月29日 22:37
意外と使えないですね、この手のリアシートは。自分の身長が175なので、念のため座ってみましたが頭が天井につきます。
また自分のシートポジションでは後ろには誰も座れません汗

TTは助手席に乗ったことがあり、後部座席にお友達の奥様が乗られたことありますがかなり窮屈そうでした。まぁこの手の車は2シーターと割り切った方がいいですね。

> ちらかというと86が万人向けでBRZがハードめな乗り味かと勝手に思ってたので逆なのは意外でした。

あくまでも個人的な感想ですし、VSC切って走ったわけではないので、本当にそうかと言われると自信はあまりないのですが、少なくとも、峠でコーナーを曲がる際、ブレーキで曲げるのではなくアクセルワークで曲げる感じだったので…多分ドリフトができる人であれば86の方がしやすいかもしれませんね。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation