• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2010年03月23日 イイね!

やばい薬でもやってるんですか?(;´Д`)

抑止力は米の「核の傘」ではなく「憲法9条」 福島氏が持論展開

 社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相が23日の参院予算委員会で、日本の安全保障について、「最大の抑止力は憲法9条だ」と述べ、米国の核抑止力の有益性を認めない場面があった。

 福島氏は「戦争をしないと定めた憲法9条があって、先輩の政治家は戦争をしなかった。それこそが日本に対して(核を)撃ち込ませてこなかった」と独自の主張を展開した。佐藤正久氏(自民)が「米の核抑止力は日本に必要だ」と答えた鳩山由紀夫首相との違いを追及すると、福島氏は国会審議にもかかわらず、「閣僚としての発言は差し控える」と答弁を拒否。これには野党側が反発し、審議が一時中断した。

 福島氏は結局、「社民党の見解とは違うし、党の見解は変えないが、閣僚の一員としては従う」と説明。社民党党首と閣僚の2つの立場から、苦しい答弁に追い込まれていた。

産経新聞より

> 「最大の抑止力は憲法9条だ」
> 「最大の抑止力は憲法9条だ」
> 「最大の抑止力は憲法9条だ」
> 「最大の抑止力は憲法9条だ」
> 「最大の抑止力は憲法9条だ」

いや、ここまでお花畑だとは思いませんでした。思ってはいましたがここまで来ると、なんかお薬でも採っているのか…

では福島氏に問いたいのが、下部組織まがいのピースボート、以前ソマリア沖を航海したとき、自衛隊に泣きつきましたよね?(参考情報はこちら)9条が最大の抑止力であるのであれば、なぜ9条に反するという自衛隊に泣きついたのでしょうか?9条があれば守ってもらえるというのであればなぜ9条の会等の様な幕でもぶら下げて、自衛隊の護衛を拒否しなかったのでしょうか?

また国家ヴィジョンも

日本国のあり方について、

福島「ですから、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ。」
田原「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ。」

福島「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ…」
田原「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし、今では武器輸出大国だよ。」

福島「えーと、ベルギーのように歴史的に中立を貫いた国もあるんですぅ。」
田原「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」

福島「・・・・」
田原「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」

福島「え~?でもぉ~、侵略するより侵略される方がイイですし~…」
田原「・・・・」

某掲示板に載っていた朝生での発言

> 福島「え~?でもぉ~、侵略するより侵略される方がイイですし~…」
> 福島「え~?でもぉ~、侵略するより侵略される方がイイですし~…」
> 福島「え~?でもぉ~、侵略するより侵略される方がイイですし~…」
> 福島「え~?でもぉ~、侵略するより侵略される方がイイですし~…」
> 福島「え~?でもぉ~、侵略するより侵略される方がイイですし~…」

ああ、そうかこの人の本名

趙春花

という総連系朝鮮人ですし、朝鮮に侵略されるということは



血のメーデー女子高生コンクリート詰め殺人事件等を推進するということですね。

ちなみに



阪神大震災を温泉街よばわりし神戸市民を愚弄し、自衛隊の派遣が遅れ大虐殺をした政党、それが旧社会党であり現在の社民および民主党であり、朝鮮帰化人だったりします。

ちなみにこの某の発言をみると…

「日本人に生まれてきた事が恥ずかしい」
ならば北朝鮮にお帰りください

「痴漢に間違われて捕まった男性は、男性として連帯責任を負え」
痴漢冤罪推進派ですね、わかります?

「(殺人犯の宮崎勤を指して)宮崎容疑者と呼ばないで、宮崎さんと呼ぶべきです。殺されてしまった被害者には将来はないが、宮崎さんには 将来があるので、皆さん考えないと」
被害者のご遺族を愚弄し、凶悪犯の人権を擁護する人権侵害救済法推進者です

「私は、子供が18歳になったら『家族解散式』というのをやろうと思っていて、それ以降は、パートナーと子供ともスープのさめない距離に住んで、名実共に個人単位で暮らしていきたいなと思っている。家族だって、ひとつの定義にすぎない。家族も個人のネットワークなんだ。」
夫婦別姓法案を推進、日本の美徳の一つである家族の一体感を破壊し、個人というものだけを優先します。

「子どもが18歳になれば、「ごかってに」と言いたい。365日、24時間、他人の干渉なしに生きて、自分でも白紙の人生をどう生きるか考えたらいいし、私もそうしたい。私の場合は、子どものごはんや休みのいろんなやりくりをすることから『解放』されたいのだ。バンザーイ」
だったら子ども生むな。ついでに言おう、お前が少子化担当相の座に居座ること自体おかしすぎる。

これでもまだ、社民党って必要ですか?
Posted at 2010/03/24 00:29:34 | コメント(10) | トラックバック(1) | 時事関係 | 日記
2010年03月23日 イイね!

改訂版-認定中古車と言う安心感にさらなる付加価値を付け加えたMatsumoto BMWのBPS

注:当方Matsumoto BMWの社員ではございません。良いものは案内する単なる車好きです。
注2:タグミスで画像がうまく反映されておりませんでしたので修正いたしましたOTL

車両品質評価書

みなさん、こんにちわ。
BMW Premium Selection 安曇野の野口です。
今日はBMW認定中古車について、少しお話をしたいと思います。
BMW Premium Selection 安曇野ではメーカーからの指導の下、BMWの中古車を販売しております。展示車については、基本的に無事故車両を販売することが、義務付けられています。
特に、弊社のBMW中古車は下取り車両が80パーセント以上を占めていますので、今までの整備状況がきちんと把握されていて、とても安心です。
今までは、ご来場頂きましたお客様に、言葉だけでお車の状態をご説明しておりましたが、今年からは、第三者機関に委託を致しまして展示車の査定を行い、車両品質評価をして頂き、評価書を出して頂くようになりました。
こちらです。↓↓↓



これにより、今まで言葉でご説明していました、傷や凹み、そして事故歴等を見て、ご確認頂ける様になりました。
車両品質評価書により、今まで以上にお客様に安心をしてお車をご購入頂ける様になりました。
また、委託先の第三者機関(オークネット)に加盟した事により、ご要望に合ったお車を探すことが出来るようになりました。
探しているけど中々ご希望のお車が見つからないお客様がおりましたら、是非一度ご来場頂き、セールスコンサルタントにご相談下さい。
全国からご希望に合ったお車をお探しいたします。

Matsumoto BMW ブログより

このオークネット、およびAISがどれだけの信ぴょう性があるかは何とも言えませんが、少なくとも

BMW Premium Selection

BMW Premium Selectionという安心。
2年間走行距離無制限保証、安心も、BMWクオリティ

エンジンやトランスミッション、ブレーキなどの主要部分は、ご購入後2年間、走行距離に関係なく保証します。万一、修理が必要な場合は工賃まで含めて無料で対応。完成度の高いBMW プレミアム・セレクションは、ご購入後も安心です。

※保証の範囲・部位は、下記を除く、新車時において車両を構成する全部品となります。
・すべての社外品
・後付のBMWアクセサリー品(部品の保証で別扱い)
・内外装品(塗装、ガラス、各レンズ、錆、臭いを含む)
・消耗品、油脂類と液類、ゴム部品

100項目の点検・整備。
BMWを熟知したメカニックによる、100項目の納車前点検

ドイツ本社と同様の教育・訓練を受けたBMW専門のメカニックが、 100項目にも上るポイントを徹底的にチェック。エンジン、トランスミッション、サスペンションはもちろんのこと、マフラーやエアコンなどの電気系統やコンピュータ・システムなどを詳細に点検します。交換基準に達した部品があれば、BMW純正部品だけを使用し整備した後にお客様にお引き渡しします。

いずれもBMW Japanより

AISの中古車検査

AISの中古車検査では内外装や修復歴はもちろんのこと、 機関・機構系やタイヤなどの消耗品まで最大で324項目の検査を行っています。 ※車種によって、また定期的な見直しによって項目数は増減します。

外装のチェック
ボディーのへこみは横から、傷は正面から見て確認します。 殆ど気にならないような細かなものまで丹念にチェックします。 また、同時に板金塗装跡や塗装の状態、色あせなどもチェックします。

内装のチェック
室内の汚れやにおい、ハンドルやシートのすれ、タバコの焦げ跡など、 内装はオーナーがいつも触れる部分なのでより入念にチェックします。 同時にエアコンやオーディオなど、室内の機関系もチェックします。

機関機構、
下回りのチェック
エンジンオイルの漏れやドライブシャフトブーツの切れ、タイヤの溝など機関系や消耗品をチェックします。 同時に足回りやフロアパネルに、縁石などに乗り上げた傷やへこみが無いかもチェックします。

修復歴のチェック
最も気になる部分の修復歴。ボンネットやフェンダーに交換歴や板金跡が無いか、 また骨格部位に交換や修理、破損がないかチェックします。

車両品質評価

AISでは車両を評価するにあたり、外装や内装はもちろんのこと、 機関・機構系や骨格にまで至り最大324項目を検査しています。 そして、AIS評価基準に基づき車両品質を評価点によって表します。 また、評価を分かりやすくするためにユーザー向けと中古車事業者向けに表示方法を分け、 それぞれ10段階評価で表しています。

AISより

これだけの検査のもとで行われていれば安心感は高いはずかと。
お値段もその分高いかと思いますが、中古車でも新車と同じ保障を受けられ、新品同等の安心感が選べるMatsumoto BMWの認定中古車。
安物を定期的に乗り換えるか、良いものを一台長く乗り続けるか、どちらが真のエコでしょうか?

個人的には後者の方を選びますね
Posted at 2010/03/23 23:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年03月23日 イイね!

久々にトヨタDに行ってきました+α

あれほど、トヨタDに出入りしない、トヨタ車に乗らないと言っていた漏れですが、リアル友人(女子、彼女ではありません)が頑固な人間でどうしてもトヨタが欲しいということで久々にトヨタのDに行って、ついでに現行ヴィッツの先代型(10万キロのディーゼル)にも試乗してきました。

Vitzの良い点

‐ 収納スペースが多数ある
- 思ったよりもブレーキとか効く
‐ 見切りの良さ
- 乗り心地も思ったより良い

Vitzの悪い点

- 内装の褪せ方がかなり激しい(前オーナーは女性でワンオーナーだったらしいのですが、プラスチック部品とかはかなり劣化しているように見えました)
‐ 未だに出切っていない車室内VOC
‐ かなりやかましいエンジン
- 未だに1.5万キロメンテ

ついでに現行後期型オーリス、現行アベンシスにも静態試乗してみたんですが

オーリス
良い点
- 内装部品の品質の向上
- かなり低減された車室内VOC
- 日本車らしい使い勝手の良い作り

悪い点
‐ デザインは先代型の方が上
- 未だに1.5万キロメンテ

アベンシス
良い点
- お値段以上の装備(下手したらISよりもお得)
- ワゴンタイプはかなり広い

悪い点
- 未だに1.5万キロメンテ
- 車室内VOCは下がったといえどまだまだ反応するレベル
- 低くなりすぎたセンターアームレスト

こんな感じでしょうか。

そのあとでマツダ-Skodaディーラーにも行ってきたのですが、個人的にはSkoda FabiaかMazda 2(デミオ)の方を進めるんだけどなぁ…(何しろFabiaは安くて耐久性がいい、デミオはトヨタと比べたら確実に良い値段出してくれるだろうし。

その代わりトヨタのメンテは今では1時間で洗車までしてくれるというのはある意味すごいかも…

とはいっても神BMWディーラーも1時間でやると言ってましたからねw
まぁ車作りに関して言えば、個人的には豊田彰男氏になって少しずつながら改善されているなぁという気がします。

もっと早く豊田彰男氏になっており、車室内VOC対策が今レベルだったらたぶんアベンシス手放さなかったでしょうけどね…
Posted at 2010/03/23 18:16:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | トヨタ | 日記
2010年03月23日 イイね!

CR-Z 寒流CM続報 ‐ どうやらBS朝日独自の可能性あり

CRZのCMが気になる

題名の通りですが。

BSの放送で冬鳥見てると、CMのときに毎回流れるんです。

知ってますでしょうか?

かなり面白いですよ。

地上波でも流れてるんでしょうか??

一瞬、CM見た瞬間、何なんだ!!!syokkuっと思ったんですが、私的にお気に入りのCMです。

ぱっと見、韓国ドラマのCMが始まったのかと思うんですが、進んでいくと、Hondaの新車種CRZのCMなのです。

セリフが面白いんですよ。

ご夫人が、その車の座席に座ると、世界が変わるんですよ。

なんか韓流俳優((かっこいい人))が、そのご夫人を抱きしめてるシーンに変わるんです。

夫人「私、最近太っちゃったから」

韓「おまんじゅうみたいで、かわいいよ」

いや、何じゃそのセリフ!!

うけるんですけどぉ!!とか思いながら。

話は進んでいき、


夫人「あなたのお名前は?」

韓「CRZ(スィーアールズィー)」

めっちゃ発音がいいんです…

夫人「ん?なに人?」

とか聞いてる夫人。いやいや…(笑)何人と聞き間違えましたかびっくり


まぁ、こんな感じのCMなんですが

ぜひ、見てみてください!

BSの冬鳥の合間の時間です!!

某寒流好きブログより

まず放送局名と番組名、どのあたりで出ているかという具体的な指摘があるというところと



こちらのオフィシャルCMを見るとスタート時にHonda Power of Dreamが入るのに似非寒流版だと入っていないので、どうもBS朝日独自の制作の可能性が否定できません。

ただ、別のブログではTBSでも流れているという情報もあるのですが、こちらは未確認なのとどこにもそのような情報がなかったので高い確率で

BS朝日による独自の制作

という感じがあります。
とにかく早急にこのCMだけはやめてほしいものです。





まるでこのメーカーのCMに見えてしまいますからOTL(確か英語発音だとホンダイになるとかならないとかですし、しかもロゴもトヨタとホンダの掛け合わせですしね汗)ちなみにまだ本家の方のCMがマシなんですけど

これが、BS朝日、独自制作ものだとしたら、朝鮮日報と揶揄される朝日らしいものかと…とにかくイメージが失墜しそうなので、早急にやめ、どこが作ったのか制作元をはっきりさせてほしいものです。<ホンダなのか朝日なのか
Posted at 2010/03/23 01:59:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation