• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2010年11月25日 イイね!

差別というのであればお帰りください

朝鮮学校が緊急会見、“無償化”凍結に抗議

 北朝鮮軍による砲撃事件で、政府が朝鮮学校の無償化適用を凍結したことを受けて、朝鮮学校の生徒らが25日、東京・千代田区で緊急会見を行った。東京朝高3年・林雪洲さんは「一生懸命勉強するので、どうか適用してほしい」と訴えた。

 朝鮮学校関係者は「民族的な差別だ」として、審査の再開を強く求めている。

日テレニュース24より

まず朝鮮学校を無償化する=テロリストを支援するというのにもかかわらず、凍結したら、相変わらず差別ですか。

一言で片付けます

嫌なら帰れ!
Posted at 2010/11/25 23:59:05 | コメント(35) | トラックバック(1) | 時事関係 | 日記
2010年11月25日 イイね!

ロックオンされた日本国 - これでも9条が守ってくれると言えるのか

日本全土を射程 北朝鮮がムスダン発射準備

 北朝鮮が中距離弾道ミサイル「ムスダン」(射程約3千キロ)の発射実験を数カ月以内に実施しようと準備を進めていることが24日分かった。朝鮮半島情勢に詳しい情報筋が明らかにした。北朝鮮は10月の軍事パレードで、ムスダンとみられる新型ミサイルを登場させたが、これまで発射実験は行っていない。実験によって実戦可能であることを“宣言”するとみられる。北朝鮮軍による韓国国内への砲撃で、朝鮮半島情勢が緊迫化しているなかでの弾道ミサイル発射準備は、北朝鮮のさらなる挑発行為といえる。

 ムスダンは在日米軍基地が集中する沖縄まで射程圏に収める。北朝鮮で核弾頭を搭載するミサイルはムスダンが最初になるともみられている。北朝鮮はこのほど米専門家に寧辺(ニョンビョン)の新たなウラン濃縮施設をみせており、ムスダンの発射実験はウラン濃縮とも密接に関係しているといえそうだ。

 同筋によると、発射は北朝鮮との間でミサイル開発で協力関係にあるといわれるイランとの間の共同作業で進められ、実験結果に関する情報などは両国で共有するという。

 さらに、同筋は「イランからの代表団が10月10日の軍事パレードに招待され、VIP席で観覧していた」と語った。代表団はイランのミサイル開発に携わるSHIG社の幹部らで構成されていたという。SHIGは北朝鮮とのミサイル協力にも深く関わってきたとされ、米国などは大量破壊兵器拡散に関与していると制裁措置を講じてきた。

 ラヂオプレス(RP)によると、10月のパレードで、ムスダンとみられるミサイルは、大型のミサイル発射台付きの車両に搭載され、8基が確認された。

 米海軍の弾道ミサイル発射監視艦「オブザべーション・アイランド」は23日に米海軍佐世保基地に寄港した。ミサイル発射に備えた動きの一環とみられる。

     ◇

 在日イラン大使館の話

 「在京イラン・イスラム共和国大使館は、イランと北朝鮮との間には弾道ミサイルをはじめとする、いかなる軍事協力関係も存在しないと強調する」

産経新聞より

> ムスダンは在日米軍基地が集中する沖縄まで射程圏に収める。北朝鮮で核弾頭を搭載するミサイルはムスダンが最初になるともみられている。

日本は3度目の核の危機に晒されていると言っても過言ではないでしょう。
撃つか撃たないかは神のみぞ知るというところですが、少なくとも、今回のような砲撃戦があった以上、単なる脅しとも思えないというのが普通でしょう。

このような危機の中

【北朝鮮砲撃】政府・民主が与野党党首会談を呼びかけ 自民、仙谷氏らの問責決議案提出を当面見送り

> 「日本の危機管理上、厳しい環境になっている」

確かにこの点は否めませんし、仮に行ったら極左系をはじめとしたメディアが袋叩きにするのは火を見るより明らかでしょう。

しかし

> 自民党の谷垣禎一総裁は24日午前の党政権構想会議で「朝鮮半島の情勢が緊迫している。政府には情報収集と分析をきちんとお願いしたい」と述べた。

今の政府に情報収集や、分析ができるでしょうか?
無理でしょう。

そして

日本国憲法第9条

1. 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2. 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

これで日本が守れるとでも言い切れますか。

ちなみに所謂護憲派の意見を見ますと

北朝鮮の脅威と日本の防衛

Q:北朝鮮がテポドンで攻撃してきたらどうするのか?

A:

まず、仮に北朝鮮がテポドンで攻撃してきたとして、日本が報復しなかったら、北朝鮮はさらに攻撃し続けてくるでしょうか。あるいは、今北朝鮮がテポドンで攻撃していないのは日本に自衛隊があるからで、少しでも自衛隊の規模を縮小したら、すぐにでも日本を攻撃しようと考えているのでしょうか。北朝鮮の経済状態や国際的な立場を見るに、私はそのようになるとは思いません。

加えて、北朝鮮から攻撃に遭った場合に、日本人は本当に全面戦争に突入したいと思っているでしょうか。私には、多くの市民がそのように考えているともとても思えないのです。

防衛力を強化すべきだ、と主張する人たちは「自分たちはリアリストである」と言いますが、私にはとてもリアリストには見えません。「北朝鮮がテポドンで攻撃してくる」というひとつのシミュレーションしかないからです。

マガジン9より

 憲法九条に基づき、アジアをはじめとする諸国民との友好と協力関係を発展させ、アメリカとの軍事同盟だけを優先する外交を転換し、世界の歴史の流れに、自主性を発揮して現実的にかかわっていくことが求められています。憲法九条をもつこの国だからこそ、相手国の立場を尊重した、平和的外交と、経済、文化、科学技術などの面からの協力ができるのです。

9条の会アピールより引用

如何にこれが机上の空論であるのか。
譲歩や土下座は相手を助長させるのみです。特に支那、朝鮮のような特亜は反日である以上、日本の立場は嘗められる一方です。

また、先の鳩山政権の際に日米関係はズタズタ、そこに輪をかけるように尖閣沖の衝突の際にアメリカが助け船を出しても支那の恫喝に屈指、日本の地位をさらに貶めた状態である以上、日本は存亡の危機と言っても過言ではないでしょう。

この危機を乗り切るにはどうすればいいのか?

1)民主党政権配下による支那の属国となる
2)早急に解散総選挙を行い日米関係を修復する

いまのまま、ミサイルが本土に打ち込まれたら手足も出せないまま、広島、長崎の悲劇が日本のどこかで起きかねません。

これでも9条が日本を守れると思いますか?
Posted at 2010/11/25 07:06:17 | コメント(11) | トラックバック(1) | 時事関係 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
212223 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation