• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2020年07月13日 イイね!

ハッピーのカードが届きました(^^♪ #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #ペットモデル #エムドッグス

ハッピーのカードが届きました(^^♪   #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #ペットモデル #エムドッグスハッピーのペットモデル登録手続きが終わり、モデル事務所からカードが送られてきました。
なかなか可愛く写っています。

このペットモデル事務所(エムドッグス)には、先日の350万回以上再生のWeb CMに出演したあやちゃん、大手メジャー猫雑誌の内の広告にモデルとして登場したアッピーも登録しています。

こうやってカードを見比べてみると、あやちゃんのデザインが一番、モデルが映える感じがします(^^ゞ




126544
関連情報URL : https://www.mdogs.jp/
Posted at 2020/07/13 21:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | イヌ | ペット
2020年07月13日 イイね!

診察台の上でガツガツ(^^ゞ #猫 #ルル #ロシアンブルー ‪#‎日吉ガリレオ動物病院‬ #通院

診察台の上でガツガツ(^^ゞ   #猫 #ルル #ロシアンブルー ‪#‎日吉ガリレオ動物病院‬ #通院ルルの症状が改善(鼻水グジュグジュが特に酷い)しないので、再び通院することに
今日は大倉山動物病院が休診日だったのと、今後、皮下点滴で小まめに通院することを考えて、近くの‪「‎日吉ガリレオ動物病院‬」へ行くことにしました。

問診、触診から始まり、念の為の血液検査、ウイルス検査、ホルモン検査、エコー等の検査を行いました。
ウイルス検査、ホルモン検査以外は、直ぐに結果が出て、特段、異常なし
鼻水グジュグジュは、点鼻薬をして鼻をかんでもらったら、スッキリしたようです。
また、脱水は進んでいるので、皮下点滴(注射)と違うタイプの抗生剤を投薬されました。
しかし、動物って、どうして獣医さんのところに行くと元気になるんだろう…(^^ゞ
ルルも活発化し、特に点滴の後は、元気が回復
食欲(食べ具合)と確かめるのと、療養食として食べるかを試す為に出されたロイヤルカナンの「退院サポート ウェット缶」をガツガツ
診察台の上でガツガツ食べる猫は珍しいかも(^^ゞ

結果、脱水傾向が起こる原因はまだ不明ですが、致命的な検査結果もなく、元気が戻っているので、まずはヨシです♪

※ロイヤルカナンの画像は製品ホームページのものを使用しております。




126543
Posted at 2020/07/13 21:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2020年07月13日 イイね!

迷惑かけずに死ね! #自転車 #左すり抜け #ヘッドフォン

迷惑かけずに死ね!  #自転車 #左すり抜け #ヘッドフォン左折する車の列に並んでいました。
当然、左ウインカーを出しています。
車と車道端の間は約50cm

ここに突っ込んできたのが映像の自転車です。
ヘッドフォンをして外界音を遮断しての突進です。

左ウインカーを出している車列の隙間に突入してくる神経が理解できません。

こんなんでも引掛けて事故になり殺したら車が悪いと言うのが、どうしても納得できないです。

死ぬなら世の中に迷惑をかけずに死んでほしいです。
どうせ公租公課なんか真面に払っていないでしょうし、消費経済に対するインパクトも皆無でしょうから存在の意義はないと思うんですよね(苦笑)




126542
Posted at 2020/07/13 20:34:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道路上で | クルマ
2020年07月13日 イイね!

第二波の定義が難しい #新型コロナウイルス #武漢ウイルス #感染拡大

第二波の定義が難しい    #新型コロナウイルス #武漢ウイルス #感染拡大武漢ウイルスの感染拡大傾向が首都圏を中心に顕著になりつつあります。
5月末から6月の感染者数の低下後の増加なので、これをもって第二波と報じるマスゴミがありますが、この第二波の定義は難しいところだと思います。

仮に6月までの感染を第一波と定義して、十分な感染対策を怠ったり、感染拡大が発生する状況を放置した結果とすれば、第二波と言うにはチョット疑問を感じます。

むしろ第一波、第二波の定義は、感染拡大させているウイルスの性質で定義した方が良いのではないかと感じています。
例えば、仮に5月までのウイルスの性質が中高年層で重症化しやすく急変する傾向が強かったのに対し、7月以降の主流がこれとは異なる性質を有しているのであるとすれば、これは第二波と定義しても良いと思います。

この武漢ウイルスの変種速度が速く、さまざまな性質が次々に生まれているとすれば、2つの方向性で進化していると思います。
1つは、ヤツラも自分の種を残し増やすプログラムの前提にあるとすれば、宿り主(ヤツラは他の生物に宿らないと生きて行けない)を殺してしまうと、自分達も生存できなくなる原理から増殖力(感染力)は強化するけれど、毒性は弱毒化する方向で進化
もう1つは、常に優位にあるものが生き残ると言う極端なプログラムの前提にあるとすれば、宿り主であるか否かに関わらず皆殺しにする方向(強毒化)に進化

おそらく世界中を見れば、幾つかのタイプに分かれて枝分かれを続けていると考えられるので、それぞれの地域の主流はどんなタイプなのか、迅速に分析する仕組みが望まれると思います。

00:34の集計で、感染者数12,772,755人、死者566,036人は、世界全体では、全く波止まりしているようには見えませんが、正確かつ迅速な分析、WHOのようにスポンサーの顔色を伺わない正しい情報公開
これがいまいま人類に求められていることではないかと強く感じます。






126541
Posted at 2020/07/13 01:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事件・事故 | ニュース

プロフィール

「気象庁は、八丈島の東の洋上にあった熱帯低気圧が、台風10号に発達したと発表しました 
南の洋上は熱帯擾乱が発生しておりマリアナ諸島付近、熱帯低気圧が発生しやすい状況です 
沿岸は波が高くなりやすい気象環境なので注意が必要です」
何シテル?   08/03 11:22
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation