〜おお! わがPCにもWindows版がすんなりDL・再生できた!〜
尻に火がついた、とはこのことだろう。
箱根の峠道を駆け回りながら、あれ!? 紫陽花の季節はまだ終わっていないのに、その花叢になかなかめぐり逢えないな……なんて気を持たせる書き方でモタモタしているところへ、電子書籍サイト『コンテン堂』を運営するアイプレスジャパンのA常務から、待ちに待った「緊急メール」が届いた。
いつもお世話になっております。
◆『新・ドライビング・メカニズム【動画付特別版】 ヒトとクルマを考えたド ライビ ングの最適解』 \1000(税抜) の配信開始は
7/31(金) AM0時~ となります
◆予定URLはこちらです。
http://contendo.jp/store/polaris/Product/Detail/Code/J0010123BK0030981001/
◆Windows版のコンテン堂ビューアの動画対応完了しました。911動画版もこの バージョン以降閲覧可能です。
⇒ コンテン堂の書籍詳細内のWindows版に関する表記は削除しました。
http://contendo.jp/store/polaris/Product/Detail/Code/J0010123BK0028101001/
よろしくお願い申し上げます。
これはしまった。もう配信準備完了か!
こちらとしては、Audi試乗を済ませたその足で箱根のガンさん邸を訪ね(最初は御殿場の『黒澤レーシングファクトリー』で、伊豆方面に取材のあったガンさんと待ち合わせる予定が、もう取材が済んで小涌谷の方にいるから、という連絡がはいり、急遽、そちらに伺うことに変更……)、仕上がったばかりの『新・ドライビングメカニズム』に挿入した『動画付特別版』をチェックしてもらう様子を伝えながら、いよいよ待望の真打登場だぞ!という、賑やかな展開を企んでいた。
もう間に合わない。さて、どうしようか? 申し訳ないが、素のまま、真っ直ぐに「緊急告知」に切り替えるとするか……。
★ ★ ★ ★ ★
今回のConTenDo『動画付き特別バージョン』への切り替えを、楽しみにしていた。6月初旬に賑々しく送り出した中谷明彦君の『911バイブル』は、中山サーキットで催した「第4回ベストモータリング同窓会」でのイベントをベースに、2本の動画を制作、注入することで、新しい次元に『クルマに首ったけ野郎』を招待でき、各方面からの注目を集めた。
7月1日から4日まで東京ビッグサイトで開かれた「電子出版EXPO」に中谷君と連れ立って足を運んで見ると、なんとConTenDoのモールでは大型モニターで中谷君ドライブのレーシングイエローのマシンが大写しされている!
偶然なのか、歓迎のセレモニーなのか。来場者も見入っている。
「おっ! 凄いね」
「みなさん、熱っぽく見てくれていますね」
動画付き電子書籍に対応。EPUB+動画。これぞ動く挿絵!
アピール・パネルにもConTenDoの意気込みが大書されている。これまで、残念ながら「動画」はiPad、iPhone、andoroidでしか見ることができなかったのを、Windows版のPCでもOKというデモンストレーション。それが確認できただけでも大きな収穫だった。
これがガンさんの「新ドラメカ動画付特別版」への期待を、さらに膨らませてくれた。加えて、今回は活字面も縦組みにチェンジする……まさに大きなモニターで単行本を読むのと同じように「ガンさんワールド」に浸ることができるのだ。
7月31日午前0時01分。アイプレスジャパンのA常務から送られていたURLをポチッと押す。
http://contendo.jp/store/polaris/Product/Detail/Code/J0010123BK0030981001/
おお、これこれ! 「動画付特別版」のために、今回は最初から表紙のデザインを変更していたのだが、それがスパッと目に飛び込んできた。さてどうしよう? すぐに購入したら、そのまま朝まで眠れなくなってしまう違いない。ここはグッと我慢しなくっちゃ。
午前6時半。すっきりと目が覚めた。すぐに東芝のデスクトップ型PC REGZAを起動させた。改めてConTenDoからURLをポチッと押す。われらの『ぽらりすクルマ仲間・名作図書館』専用のモールが開く。で、「買い物カゴ」のボタンを押し、あらかじめ用意しておいたVISAカードをチェックしながら、購入手続きに入った。
まことに速やかに「決済完了」のページが現れ、「ConTenDoビューア」へと導かれた。それを開くと「マイ書棚」の画面が現れ、そこでデザイン変更の「新ドラメカ」のアイコン表紙をクリックして、やっとコンテンツのダウンロード。これはちょっと時間がかかる。その待つ時間も悪くない。
こうして入手した動画付きの特別版。2本の動画は下記の通り。まあ、ともかくご覧いただきたい。内容は説明通り。見るたびに得るものが隠されている「ガンさんからの贈り物」。じっくり味わっていただきたい。その上で本文をお読みいただくと、さらに……。すでに電子書籍版を購入いただいた「クルマ仲間」には申し訳ないが、これも新刊扱いなので、改めて1080円を投入していただかなくてはならないのが、なんとも悩ましいが、お許しあれ。
いやぁ、それにしても、21インチ画面で見る電子書籍。ゆとりがあってじっくりと読める。改めて、頑張ってここまでやってこられたのが嬉しい。と、感じ入って画面を閉じたら、「マイ書棚」には保存されていないではないか。すでに購入済みだから、きっちり手続きすれば、タイトルには復帰できるが、やはり「保存」の手当ては済ませておかなくては。
そこでアイプレスジャパンで用意してくれた手続きを後刻、追加添付しておくので参照にされたい。
今回のBLOGのフィナーレは、これ。ガンさんの「蔵出し」講義映像をまとめあげたMDiさんが「ぜひCMを」と用意してくれた映像。これ、いけるよ! ムラムラッと来るものがある。ま、どうぞ!
【緊急追記】やっと、
ぽらりす名作ガレージの方で公開しています。こちらからもどうぞ!
《「時代の寵児」SUVと紫陽花の関係》は近くBLOGアップしなくては!
ブログ一覧 |
ベストモータリング同窓会 | 日記
Posted at
2015/08/04 01:48:55