• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月25日

第6回『ベスモ同窓会』へ向けて……

第6回『ベスモ同窓会』へ向けて…… 〜会員数241にまで育った『一粒の麦』のこれから〜



 第6回目にあたる『ベストモータリング同窓会』の開催をいつにしたらいいのか。迷っている。思い悩んでいる。

 何人かの「仲間」に、「4月の岡山はどうなっていますか?」といった問い合わせも受けていて、その度に「ごめんね。4月の岡山は無理だけど、かねてからぜひやってみたい福島のリンクサーキットでの走行会はどうだろう? この3月3日に、御殿場でガンさんと会う約束になっているから、そこで相談する予定。だから、もう少し、待っていてほしい」と答えている。


*3th同窓会(中山サーキットでは2回目に当たる)で参加メンバーからクリスタルの楯を贈られて大感激の二人(向かって右がカリスマ教官)。

 この「リンクサーキット」(コース全長・1560m=紹介はこちら)を舞台にする案は、随分と前からのガンさんのもので、スポーツランド菅生での「スーパーGT」での帰りに「飯坂温泉」(福島県・東北名湯の一つ)に集まって前夜祭をやり、次の日に「リンクサーキット」で「同窓会」をやろう、という「デラックス・バージョン」だ。



*2016年シーズンの初戦で優勝した時のLEON AMG

 ことしのSUPER GTの日程を見ると、7月22〜23日がSUGOとなっている。これなら夏休みの一環として、西の方面の仲間も、思い切って遠征する、という気になってくれるだろうか。しかし、去年も『われらが聖地・中山サーキット』をパスしている。そのため、折角のLEON初優勝の記念すべきレースをこの目で見ることができなかった。

 その悔いもあるので、まあ、来年(2018年)こそ、前夜祭付きの岡山遠征を約束しておくとして、とりあえず、いまから7月の「第7回」開催を目指して、世話役グループと相談するなり、中谷明彦、大井貴之両君に声をかけておくなり、根回し用のエンジン・スターターだけはONしておきたい。

 様々な想いが湧き上がってくる。4年前の第1回をスタートさせるに当たって、この「みんカラ」のグループ欄に『ベストモータリング同窓会』を告知、今や241名の仲間が登録されている。
 その全員に直接お会いしているわけではないが、海の向こう、アメリカ南部のサンアンジェロから、毎回、上手にスケジュールを調合して参加してくれたHawk Yamaさんをはじめ、発足からのまとめ役、萩の「カリスマ教官」波田さんと、彼を中心とした自動車教習所の教官グループ、南は九州・湯平のご住職「タネテツGT」師から、北は青森のMiracle_civicさんまで、全国的に嬉しい広がりを見せてくれた。せっかく築き上げた「ベスモDNA」で結ばれた同志たちと交流できる舞台。命ある限り、この『一粒の麦』大事に育てていきたい。


*1th同窓会。このあと有志は「閑谷学校」まで遠征。これがまた大好評だった。

 実は、Hot-Versionの本田俊也編集長から「ベスモ復活」のサインを受けて以来、そのタイミングに合わせて「同窓会」を開こう、というモチベーションを温めていたのだが、諸般の事情で、まだ夢は閉じたままである。ホットバージョン組の土屋圭市、谷口信輝組の合流もあっていいのではないか。

 7月の「リンクサーキット」案が無理なら、差しあたって、昨年好評だった河口湖の『富士カーム』で、秋口にでも、というプランも悪くない。
 これは早速、同窓会の「スタッフ」マーク付きの東京在住組、強力な4名を招集して、打ち合わせをスタートさせるとして、同窓会の諸氏からも「声」を聴かせてもらえれば幸い。「メッセージ欄」から是非、お願いしたい。

 第1回の時は、黒沢さんの『新・ドライビング・メカニズム』が、LEONチームをバックアップする主婦と生活社から出版される動きに合わせて、「スーパーGTの開幕戦の舞台、岡山へ行こう」というモチベーションが原動力となってくれた。



 第2回は、東京を中心とした「トークイベント」(こちらから再現)で交流しよう、という企みだった。予想を超える数の参加者があった。ガンさんと中谷明彦君との『緊急回避』シーンを当事者二人が映像を見ながら語り会うという貴重な時間が実現した。




*2th同窓会は東京・練馬で。


 



 第3回は、聖地・中山サーキット(こちらをクリック)。わたし自身が久しぶりにレーシング・スーツを引っ張り出し、ヘルメットをかぶり、聖地をドライビングしたかったのだ。

 第4回が、前夜祭付きの同窓会。中谷君の『PORSCHE 911ドライビングバイブル』電子書籍版ができ上がったことを記念して、レーシング・イエローの911カレラSで岡山を往復してしまった。


*4thはガンさんのF355の走行、中谷君のカレラS同乗走行あり。大井、田部の元ベスモ幹部も駆けつけた。

 そして第5回。前年の中山サーキット往復で、改めてポルシェに目覚め、広報車を借りまくって、ついにポルシェの本を、同窓会のメンバーと一緒に出版してしまう。題して『PORSCHE〜PRIDE&PROGRESS 偏愛グラフィティ』。この出版記念トークショーを代官山・蔦屋書店で開催、そのあと隣接するハワイアンレストランを借り切っての同窓会パーティで交歓、翌日、河口湖『富士カーム』での「懐かしベストモータリング名場面鑑賞会」と「特別ポルシェ同乗ラン」を楽しんだ。













 さて、第6回へ向けて、メッセージしたいものは何なのか。モチベーションの精度を高め、こころを燃やして腰をあげるとするか。どうぞお力添えを。
ブログ一覧 | ベストモータリング同窓会 | 日記
Posted at 2017/02/25 19:42:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2017年2月25日 20:17
楽しいお知らせ、とてもうれしいです。また、心がうきうきします。何かお手伝いできることがありましたらよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2017年2月25日 20:56
また、よろしくお願いします。
どうまとまっていくのか、行く先不明ですが、動き出せば、はっきりしてくるでしょう。

どうぞ、お楽しみに。
2017年2月25日 20:20
ベスモ同窓会参加したいですね〜
でも残念ながら、その頃は日本にいないです…
今年は、諦めますが、来年は初参加したいですね。
毎回行こうと計画してるんですが、仕事が入り行けずじまいなので。
中山は非常に面白いサーキットなので、同窓会参加に向けて、闇トレしておきます。
コメントへの返答
2017年2月25日 21:00
こんばんは。

それは残念。

中山の時はぜひ頑張って、みんなと交流してください。お待ちしています。
2017年2月25日 21:51
ラジャ!
集合に備えます!
2/28と3/1と3/12が日中予定ですが、そこ以外で事前準備など有れば連絡お願いします!
コメントへの返答
2017年2月25日 22:08
3月3日以降に設定しましょう。

他の3人の都合もまとめておきます。

よろしく。
2017年2月26日 0:54
こんばんは(^ ^) 、おひさしぶりです。
同窓会がどのような予定になるか楽しみにしています ♪ 。
ブログの最後の方に初参加させていただいた去年の山梨カームのスナップが懐かしいです!。

あの時は桂さんの隣でポルシェターボに乗せていただきましたが正岡局長の気さくな対応と優しさ、桂さんのあれだけ凄いプロドライバーなのに気取らない親しみ易さ、そして献身的に動き廻るスタッフの皆さんのお陰で楽しい同窓会で忘れられない楽しい思い出をなりました ♫ 。

後は日にちと場所によりますが、なるべく参加の方向で頑張りたいと思います。
ところで去年、惜しくもボツになった箱根ターンパイクの復活は無いのですか? 。
コメントへの返答
2017年2月26日 9:46
しばらくです。オフ会の約束を果たしていませんね。
方向が決まったら、プチオフ会をやりましょう。

その時に会いましょう。

ターンパイクはどうなのかな?

富士カーム。僕も気に入っています。
2017年2月26日 4:10
ご無沙汰しております。
サーキットが困難であれば私もターンパイクもありじゃないかと思います。
コメントへの返答
2017年2月26日 9:48
こちらこそ、ご無沙汰です。方向が見えたら、一度、プチオフ会をやります。その時、ぜひ顔を見せてください。
2017年2月26日 9:49
承知いたしました!
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年2月26日 11:04
では、その時によろしく。
2017年3月2日 23:21
こんばんは、花粉症ですっかりやられております。

ベスモ同窓会をリンクサーキットでの開催、名案でしょう。ただし、何かテーマが必要かと思います。
行けるか否かは別として、これからゆっくり考えたいと思います。
コメントへの返答
2017年3月2日 23:45
花粉症。こちらも警戒警報!

明日は御殿場行き。その前にVOLVOのNEW S90とV90NO試乗会。

リンクサーキット、行きたいね。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「前日の4点リードを代打の本塁打攻勢で逆転負けした口惜しさと、朝11時からのパドレス戦に気を取られこの日は長嶋茂雄追悼デーで午後2時からの試合開始だったのを見逃した。折角の実況中継だったのに。ま、エースの村上が2安打のG完封、森下翔太のメモリアルアーチ先制。マジックは「24」に。」
何シテル?   08/17 07:44
1959年、講談社入社。週刊現代創刊メンバーのひとり。1974年、総合誌「月刊現代」編集長就任。1977年、当時の講談社の方針によりジョイント・ベンチャー開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士のヘアピンで息絶える! ~ミラージュCUP闘走の記憶・第2幕~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 16:07:17
新しい光が《わがクルマ情熱》を再生させた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 20:15:35
『10年前、五木さんの500SEを譲り受けたのが…』(黒澤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 16:35:03

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
「NC」とは、ニュー・コンパクトカーの略と記憶している。(その後、NEO CATEGOR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation