• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月04日

新人ライターに回帰した日

新人ライターに回帰した日 〜《『雨の日には車をみがいて』と車たち》をよろしく〜

  2022年3月3日の午後4時ジャスト。恐る恐る、わが愛しきPCに予め設定しておいた《自分サイズが見つかる進化系マガジン 幻冬舎PLUS》をマウスの矢印でポンとプッシュした。と、紛れもなく新人ライターが担当編集者と10日間にわたってやりとりして仕上げた「ページ」が、晴れ晴れしく、画面一杯に拡がっているではないか。
前置きはここまで。ともかくこのページを開いて欲しい。題して『雨の日には車をみがいて』と車たち》。連載のトップバッターは「サーブ」。ご贔屓の虎軍団でいえば「近本光司」かな。ご一読の上、「みんカラ仲間」のよしみで、忌憚のない感想、ご意見をお寄せいただければ幸い。

alt

https://www.gentosha.jp/article/20501/ ⇐《『ドライブ・マイ・カー』とサーブ》はここをクリック

   お読み戴いたあと、じつはこの第1回の原稿を仕上げていく日々のことなど、エッセイ風に、お届けするつもり。なにしろ2022年は頑張るぞ、といいながら、2月はすっぽり、ご無沙汰してしまったお詫びとして。なお、第2回はVOLVO122Sのつもり。この項に登場するマドンナもひどく魅力的だから、期待して欲しい。



alt

alt


何だかこうやって新しく始まった日々・・・ベストカーで連載してもらった五木寛之さんの「疾れ! 逆ハンぐれん隊」の作品で合間に挿入した《ITSUKI’S VOICE》は絶妙だったな。題して「新人ライターに回帰した日」。悪くないな。
ブログ一覧 | 還暦+玄冬期の26歳 | 日記
Posted at 2022/03/04 01:26:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

新幕登場
ふじっこパパさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

大和魂
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年3月5日 11:18
こんにちは。今冬は久しぶりに冬らしいなと感じました。珍しく高知でも積雪しました。

サーブと聞くと、私は地方路線で飛んでいるプロペラ機の方がピンときます。今は退役していますが、ジェット機では味わえない軽さがありました。
FFターボが今数多くある中、ボルボと違って「サーブじゃないと絶対ダメ」という癖になる中毒性があれば違っていたかもしれません。こう述べている内に、何故か同じく経営破綻したMGローバーを思い出してしまいました。
コメントへの返答
2022年3月5日 11:27
ひさしぶりにあなたの「自動車工学」博士ならではのコメントを引き出せてよかった。

近くボルボ122Sを試乗する機会がやって来ます。ちょっとしたデカい仕掛けで。

「新人ライター」復活はいかがだったかな。
2022年3月5日 23:55
こんばんは。
FRマニアさんと同じく、サーブと言えば、北海道のローカル空路の飛行機のイメージ。函館から奥尻に会社の重役の鞄持ちで行った時に乗りました。1人「サーブなんだ」と驚いた記憶があります。ドライブ・マイ・カーの宣伝でサーブを見た時、渋いチョイスだと思ったのと、このサーブの佇まいでなければならない物語なのだろうと、はっきり言葉に出せない何かを感じました。
ハンドルを握ったことはありませんが、最終型9-3は乗ってみたい1台です。まだきちんと理解できていませんが、クルマと女性、上手にみんカラで書き上げている友達がいます。
コメントへの返答
2022年3月6日 20:59
こんばんは。新人ライターの日々は、浮き浮きと忙しく、第2回「アマゾンにもう一度=VOLVO 122S」にとりかかるべく、動き回っています。函館から奥尻にわたるのに「サーブ」ですか。いい話です。
アマゾンでは結構、いい材料があり、どう料理しようか。温めているところです。つづけて感想を聞かせてください。
2022年3月26日 23:21
コメントします
サーブといえば初めて乗った(後席)900ターボ、当時700万円は高過ぎ。90年代はGMオペル焼き直しで、最後は消えた。ボルボ躍進との差はどこにあったのか850が転機だったように思います
コメントへの返答
2022年3月27日 1:06
こんばんは。サーブもボルボも同じ時期に仲良くおかしくなりましたね。でも1999年だったか、フォード資本から吉利汽車資本傘下になってから伸び伸びと魅力のある車づくりをやれるようになって、今やたいへんな勢いですね。サーブの不幸はどこから来たのか? 改めてとりくみたいですね。コメント、ありがとうございました。これからもよろしく。
2022年4月6日 21:22
いつの間にか二段バーコードで出ていたんですね。当時「「疾れ! 逆ハンぐれん隊」に続いて「雨の日には車をみがいて」も拝読しました。いいタイトルですよね。サイトも拝見いたします。
コメントへの返答
2022年4月11日 17:19
ありがとうございます。新しい気持ちで取り組んでいます。今度はシムカ1000です。よろしく。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「巨人とのゲーム差13。球児の采配は先を見据えていて小気味いい。BSNHK中継の京セラでの対竜第2戦。開幕から5勝をあげながら、その後2か月、勝ち星から見放されている新人井原を起用。立ち上がりで2点を奪われてもひたすら熱投した左腕に『いいところまで戻ってきた』と合格点を。◎だね!」
何シテル?   08/21 12:43
1959年、講談社入社。週刊現代創刊メンバーのひとり。1974年、総合誌「月刊現代」編集長就任。1977年、当時の講談社の方針によりジョイント・ベンチャー開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士のヘアピンで息絶える! ~ミラージュCUP闘走の記憶・第2幕~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 16:07:17
新しい光が《わがクルマ情熱》を再生させた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 20:15:35
『10年前、五木さんの500SEを譲り受けたのが…』(黒澤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 16:35:03

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
「NC」とは、ニュー・コンパクトカーの略と記憶している。(その後、NEO CATEGOR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation