• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

絶望的な挨拶

【東日本大震災】菅首相、あいさつ全文 2011.3.16 17:42  菅直人首相の緊急災害対策本部でのあいさつは以下のとおり(16日夕)  「地震発生から6日目となりました。この間、生存者救出に向けて頑張っていただいた警察官や関係者の中には殉職された方もおり、そういう皆さんの命をかけての救出 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/17 20:07:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記
2011年03月17日 イイね!

アメリカ大使館のメッセージ

在日米大使館、原発80キロ圏に退避勧告 自国民に  在日米大使館は17日付で、東日本大震災に伴う福島第1原発の事故を受け、同原発の半径80キロ以内に住む米国民に対し、予防的措置として避難するよう勧告した。避難が難しい場合は、屋内への退避を要請した。  同大使館は声明で、天候や風向きなどさまざま ...
続きを読む
Posted at 2011/03/17 08:43:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記
2011年03月17日 イイね!

【応援メッセージ】今後の日本 - 募る不安をどう克服すべきか

これからどうなる福島第1原発 専門家「とにかく冷却を」「核暴走はあり得ない」  海水注入による冷却が続けられている福島第1原発は今後どうなるのか。大震災の影響で、緊急炉心冷却装置(ECCS)が機能していないという「想定外」の事態に、専門家は「冷やすためにとにかく海水を入れ続けるしかない」と指摘。 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/17 08:10:50 | コメント(2) | トラックバック(2) | 時事関係 | ブログ企画用
2011年03月17日 イイね!

世界、そして地方自治体から政府はどう見られてる?

ロシア紙 東電「賢明ではない」  16日付ロシア紙イズベスチヤによると、東日本大震災後の福島第1原発からの放射能漏れについて、国営原子力企業ロスアトムの専門家は東京電力の初期対応が「あまり賢明ではなかった」などと指摘、対応のまずさが危機拡大につながっているとの見方を示した。  チェルノブイリ原 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/17 03:22:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記
2011年03月16日 イイね!

担当相新設よりも非常事態宣言を

震災担当相新設、枝野氏「そろそろ考えないといけない」  枝野幸男官房長官は16日夕の記者会見で、東日本大震災に対応する「震災担当相」を新設する可能性について「そろそろ頭の片隅にそういうことを考えないといけないと私は思う」と前向きな考えを示した。 産経新聞より 民主党の人材不足は明らかであるう ...
続きを読む
Posted at 2011/03/16 21:55:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記
2011年03月16日 イイね!

川端達雄民主党議員事務所からの解答

武士の情けで担当者の名前と会社名は非公開にします。  この度の、「東北地方太平洋沖地震」につきましては私どもも 心を痛めており、民主党本部は、3月11日に、滋賀県連、第1区 総支部は12日に対策本部を立ち上げ、連携して被災地の皆さま に対する支援活動を行っております。 ご提案のありました、某 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/16 19:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記
2011年03月16日 イイね!

フランス大使館情報 - フランス政府は臨時便をエールフランスに要請

SEISME – INCIDENTS NUCLEAIRES – MESSAGE DE L’AMBASSADE 地震 - 原子力事故:大使館情報 Mercredi 16 mars à 12h40 3月16日水曜日12時40分更新 Le Premier ministre François Fill ...
続きを読む
Posted at 2011/03/16 17:22:48 | コメント(0) | トラックバック(1) | 時事関係 | 日記
2011年03月16日 イイね!

募金情報 - ディーラー編

オフシャル発表のやつを取り上げます(本来タレこみもあったのですが諸事情あって削除いたしました。) オフィシャル ミニ松本 この度MINI Matsumotoショールームに募金箱を設置致しました。 同じ日本で、そしてすぐ近くで起こっていることなのに こちらでは今まで通りの平穏な時間が流れてい ...
続きを読む
Posted at 2011/03/16 16:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記
2011年03月16日 イイね!

他県でも住居の無償提供の開始

愛知県も無償提供450戸  愛知県は16日、県営住宅450戸を東日本大震災の被災者に無償提供すると発表した。18日午前10時から受け付ける。  入居期間は最長6カ月で、生活状況により1年まで更新できる。敷金や連帯保証人は不要。罹災証明書と住民票の写しがあれば申し込める。  問い合わせは県営住 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/16 16:27:23 | コメント(0) | トラックバック(1) | 時事関係 | 日記
2011年03月16日 イイね!

改訂2版:岐阜で県営住宅の提供と地元自治体、議員への嘆願

岐阜県も無償提供250戸  岐阜県は15日、東日本大震災の被災者に対して、県内2市にある県営住宅250戸を無償で貸し出すと発表した。入居期間は原則1年で、敷金や連帯保証人は不要。  県によると、申し込みには罹災証明書が必要だが、持っていない場合も柔軟に対応するという。問い合わせは県住宅供給公社 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/16 06:03:29 | コメント(4) | トラックバック(1) | 時事関係 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation