• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

ホンダ、「伊東改革」着々 エンジンも聖域にあらず

 ホンダが変わろうとしている。世界の生産体制を抜本的に見直し、効率化を追求。創業以来のエンジン主体のものづくりからも脱却する。改革を先導するのは6月末に就任した社長の伊東孝紳(56)だ。100年に1度といわれる危機を乗り越え、激動の世界市場で存在感を示し続けられるか。聖域なき改革の行方はホンダの未来を大きく左右する。(敬称略)

 「このまま日本中心でいいのか。1ドル=80円台だと輸出では採算が合わないよ」。9月下旬、東京都港区のホンダ本社。伊東は会議室の壁にかかった株価表示ボードを見ながら声を荒らげた。

 ホンダが2008年に国内で生産した自動車は約130万台。その5割超を海外に輸出した。1ドル=110円程度なら輸出で大きな利益を確保できた。金融危機後の需要減と円高で状況は一変。今後有望な新興国では地場メーカーとのコスト競争も激化する。「生産と開発を世界中で補完し合うフレキシブルな体制の構築」。これが厳しい時代を生き抜くため、伊東が出した答えだ。

日本経済新聞より

まさかとは思いたくないですが、これって暗に

ホンダをトヨタ化する

ってこと言ってません?
ホンダの魅力ってなんと言ってもエンジンじゃないんですかね?BMWと同じく。

エンジンと走りがホンダの魅力の一つなのに、

「生産と開発を世界中で補完し合うフレキシブルな体制の構築」

これってトヨタが行っていることとよく似てるんですけど(;´Д`)
例としてはアベンシス、オーリスなんか典型例かも。

エンジンを中心にして開発したからこそ、Honda Jetとかできたんじゃないんですか?あるいはインサイトやシビックハイブリッドとか。

とにかくトヨタ化して本来のホンダの魅力を潰さないようにしてほしいです…
Posted at 2009/11/09 22:43:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
2009年11月09日 イイね!

初心者対抗コンペ - 内容と結果発表

日曜日、14時から初心者対抗コンペが行われました。
内容はこんな感じです。

参加人数:42人

組み分け:20時間中8時間以上レッスンを受けた人と受けない人
まわった相手はほぼ同レベルか、少し腕のいい人でした

コンペ内容
1) ショートコース (全コースPar 3 6ホール)+3打以上はドロップアウト
2)スモールゲーム 5つ(全部で5球)
a)バンカーから脱出しグリーンに置く
b)1mのところに起き、ワンパットで決める
c)25mのところからSWでホール2m以内に落とす
d)10mのところPTでホール1m以内に決める
e)ショートアプローチ(距離15m アイアン7番限定)でホールから半径2m以内に決める

まぁこんな感じでしたが、自分の結果は
1が5、4、5、NG、3、NG
2のほうはaが3、bが3、cが0、dが4、eが1でした

最終ランキングは

グループ別:6位
総合:4位

でした汗

正直びっくりしております…
Posted at 2009/11/09 02:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Golf | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 13 14
1516 17 18 19 20 21
2223 24 25 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation