• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

国旗損壊罪に反対する理由ってあるのか?

【名言か迷言か】日の丸「格下」扱いをこれ以上放置するな!!

 自民党の石破茂政調会長は2日の記者会見で、国旗(日章旗、日の丸)を傷つけたり汚したりした場合、罪に問われる「国旗損壊罪」を新たに盛り込んだ刑法改正案を今国会に提出する方針を明らかにした。現行刑法には外国の国旗に対する損壊罪が明記されているが、日の丸に関する条文はない。石破氏は「外国の国旗に対する罪があるのに、なぜ日章旗を汚損しても罪に問われないのかと言うのは素朴な感情だ。(本来は)国旗国歌法で国旗が日章旗だと定められた時(国旗損壊罪も)立法しておくべきだった」と語った。

 この刑法改正案は議員立法。提出者の高市早苗元内閣府特命担当相は「日本人が外国の国旗を焼いたり切ったりしたら、刑法92条で2年以下の懲役または20万円以下の罰金となるのに、日の丸を日本人や外国人が傷つけても(条文がなく)対象にならない。主要国の(法令の)例を見てもアンバランス」と説明する。日の丸は「格下」扱いされていると言っていい。

 実際、米仏独伊などでは刑法や個別法で、自国国旗に対する侮辱には罰金や懲役を科している。国立国会図書館によると、米国では1年以内の禁固刑、フランスは約100万円の罰金刑や6カ月拘禁の加重刑、ドイツは3年以下の自由刑か罰金となっている。

 反日デモで「日の丸」が損壊されるケースが散見される近隣諸国も同様だ。韓国には自国国旗と同様、外国国旗に対する損壊罪もあるが、自国国旗への損壊罪の方がはるかに重罰。中国に至っては3年以下の懲役や政治的権利が奪われる罰則などがあるのは自国国旗(五星紅旗)を損壊した場合のみで、外国国旗を侮辱しても罪に問われない。

 自国国旗のみ尊重する国。外国より自国を尊重する国。自国と外国を対等に尊重する国。国によって対応はまちまちだが、少なくとも外国国旗だけを尊重する国など皆無だろう。「日の丸・君が代」に大半の日本人が賛意を示す現在、自国と外国を対等に扱う法制こそ国民感情にかなうのではないか。第一、自国の国旗も尊重しないような国は、他国から信用もされなければ相手にもされないのは国際的にも常識。高市氏が指摘する「アンバランス」解消は急務といえる。

 日本の国会は戦後、多くの「宿題」を先送りしてきた歴史がある。他国が日本を侵略した際、国民を避難誘導させる有事法制も「再び戦争を起こす国になる」という平和ボケとしか思えない反対論で長年、議論すら回避した。その意味で、高市氏が「6年前から提出を目指してきた」今回の改正案は、真っ当な国際国家に脱皮できるかの試金石となるはずだった。

 ところが、改正案は翌3日の自民党シャドーキャビネットで原則の全会一致の賛同を得られず、「政調会長預かり」となった。党関係者によると、「自民党が右傾化したと思われる」との反対論が一部議員から出たためだという。

 年度末を控え、混迷が増すばかりの今国会だが、自民党は後半国会も視野に同法案の提出を再考すべきだ。平成21年、地方の会合で国旗2枚を切り裂いて党旗に作り替えた過去がある民主党だが、「日の丸・君が代は国旗国歌として定着しており、こうした国民感情を尊重し、本内閣でも敬意をもって対応する」と今年1月の参院本会議で菅直人首相が述べたように、賛同者は少なくないはずだ。この機会を逃したら、それこそ国会は怠慢のそしりを免れないだろう。(森山昌秀)

産経新聞より

> 提出者の高市早苗元内閣府特命担当相は「日本人が外国の国旗を焼いたり切ったりしたら、刑法92条で2年以下の懲役または20万円以下の罰金となるのに、日の丸を日本人や外国人が傷つけても(条文がなく)対象にならない。主要国の(法令の)例を見てもアンバランス」と説明する。日の丸は「格下」扱いされていると言っていい。

さすがは高市早苗議員、全くの正論だと思います。
国旗を尊重できない日本人や外国人が日本国に滞在する理由など全くありません。

>  実際、米仏独伊などでは刑法や個別法で、自国国旗に対する侮辱には罰金や懲役を科している。国立国会図書館によると、米国では1年以内の禁固刑、フランスは約100万円の罰金刑や6カ月拘禁の加重刑、ドイツは3年以下の自由刑か罰金となっている。

所謂先進国では、自国国旗の毀損や侮辱は犯罪として認識されているのに、なぜ日本だけが自国の国旗に対して甘いのか理解しかねます。

>  反日デモで「日の丸」が損壊されるケースが散見される近隣諸国も同様だ。韓国には自国国旗と同様、外国国旗に対する損壊罪もあるが、自国国旗への損壊罪の方がはるかに重罰。中国に至っては3年以下の懲役や政治的権利が奪われる罰則などがあるのは自国国旗(五星紅旗)を損壊した場合のみで、外国国旗を侮辱しても罪に問われない。

朝鮮や支那ですら、自国の国旗に対しての損壊罪を用意しているくらいなのですから。
まぁ支那の場合は外国の国旗に敬意がないというのは前々からわかりきっていたことなんですけどね。

> 第一、自国の国旗も尊重しないような国は、他国から信用もされなければ相手にもされないのは国際的にも常識。高市氏が指摘する「アンバランス」解消は急務といえる。

これができないようであればいつまでたっても外国になめられるばかりです。そのためにも国旗損壊罪は喫緊の課題ともいえるでしょう。

> ところが、改正案は翌3日の自民党シャドーキャビネットで原則の全会一致の賛同を得られず、「政調会長預かり」となった。党関係者によると、「自民党が右傾化したと思われる」との反対論が一部議員から出たためだという。

さてここで問題ですがここでいう一部議員というのは誰の事を指すのでしょうかね?

内閣総理大臣
谷垣 禎一

内閣官房
石破 茂

鴨下 一郎
山本 一太(参)

総務省
岩城 光英(参)

坂本 哲志
伊東 良孝

法務省
平沢 勝栄

稲田 朋美
森 まさこ(参)

外務省(沖縄及び北方対策担当)
小野寺 五典

秋葉 賢也
猪口 邦子(参)

財務省
林 芳正(参)

後藤田 正純
野上 浩太郎(参)

文部科学省(科学技術政策担当)
下村 博文

松野 博一
義家 弘介(参)

厚生労働省
田村 憲久

丸川 珠代(参)
福岡 資麿(参)

農林水産省
農林
宮腰 光寛

江藤 拓
小里 泰弘
水産
野村 哲郎(参)

谷 公一
赤澤 亮正

経済産業省
西村 康稔

橘 慶一郎
片山 さつき(参)

国土交通省
山本 公一

福井 照
佐藤 信秋(参)

環境省
田中 和徳

吉野 正芳
ありむら 治子(参)

防衛省
岩屋 毅

徳田 毅
佐藤 正久(参)

国家公安委員会・拉致問題担当
竹本 直一

山谷 えり子(参)

内閣府 地方分権改革担当
竹本 直一

松浪 健太

内閣府 防災担当
長島 忠美

北村 茂男

内閣府 経済財政・金融担当
竹本 直一

佐藤 ゆかり(参)

内閣府 消費者・食品安全担当
竹本 直一

永岡 桂子

内閣府 行政改革、公務員制度改革担当
河野 太郎

平 将明
古川 俊治(参)

内閣府 少子化対策・スポーツ・男女共同参画担当
橋本 聖子(参)

あべ 俊子

これが自民党のシャドーキャビネットのメンバーですが誰が反対するでしょう?
個人的には最低一人は確定なんですけどねw

ヒント:紅の傭兵の倅

> 平成21年、地方の会合で国旗2枚を切り裂いて党旗に作り替えた過去がある民主党だが、「日の丸・君が代は国旗国歌として定着しており、こうした国民感情を尊重し、本内閣でも敬意をもって対応する」

民主党の言う敬意をもってとかという発言、誰が信じられます?
まぁご存じない方にはおさらいしてほしいのですが





鳩山代表「民主党のマークは確かに国旗を切り刻んで作れるかもしれませんが、
そんなことを、けしからんことをやった人間がいるとすれば、そのことに対して
大変申し訳ないという思いをお伝えを申し上げておきたいと思います。それは国旗
ではなくて、われわれとしての、ある意味でのわれわれの神聖なマークでありますので、マークをきちんと作られなければいけない話だったと思っております」

国旗に対して敬意がない、詐欺フェストを作って国民をだましてきた、政治資金規正法に違反しても反省の色すらない



しかもカンガンスは





こういう人間なのですから。
今国会で提出するのか解散後に提出するのかはわかりませんが、自民党はこういう不貞な議員はシャドーキャビネットから排除するべきですし、ましてや民主党を信じれば馬鹿を見るだけです。

おまけ



期間限定の為お早めに
なおオリジナルはこちら
【ニコニコ動画】民主党vs金八先生



なぜ朝鮮人が山葡萄原人と言われるかのルーツですw
Posted at 2011/03/06 00:23:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation