• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

なぜ民主党が売国奴と言われるのか

この記事は、フランケン岡田「外国人献金OKにしようぜ」wwwについて書いています。

外国人献金で協議呼び掛け=岡田民主幹事長

 民主党の岡田克也幹事長は7日の記者会見で、外国人からの政治献金について「(法律違反を)なくすために、各党間でよく話し合うことが必要だ」と述べ、政治資金規正法見直しに向け、野党側に協議を呼び掛ける考えを示した。
 岡田氏は「インターネット献金の場合、こちらから(献金者の)国籍を確認する手段がない。面と向かって直接献金を頂くときも、いちいち国籍を聞くのかという問題もある」と指摘した。
 前原誠司前外相の辞任に関しては「(外相の)前任者としても大変残念。在日外国人の方からの少額の献金ということで、果たして辞めなければいけない事案なのか疑問だ」と述べた。

時事ドットコムより

> 民主党の岡田克也幹事長は7日の記者会見で、外国人からの政治献金について「(法律違反を)なくすために、各党間でよく話し合うことが必要だ」と述べ、政治資金規正法見直しに向け、野党側に協議を呼び掛ける考えを示した。

岡田はどうもわかってないみたいですね。まぁ分かっていたらフランケンシュタインなんて言われませんが。

> 前原誠司前外相の辞任に関しては「(外相の)前任者としても大変残念。在日外国人の方からの少額の献金ということで、果たして辞めなければいけない事案なのか疑問だ」と述べた。

少額、多額の問題ではなく

外国人から貰う

というところが問題なんですよ。

いいですか、民主党自体違反しているんですよ。

党員とは?
○民主党の基本理念と政策に賛同する18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)
○党費は、年間6,000円です。

サポーターとは?
○民主党を応援したい18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)
○会費は、年間2,000円です。

何れも民主党HPより

それでいて

個人寄附

政党および政治資金団体への寄附は政治資金規正法による制限があります。下記項目へ同意の上、ご寄附をお願いいたします。

1. 政党(政党支部を含む)・政治資金団体に対して年間2,000万円を超えて寄附は出来ません。
2. 寄附は日本国籍を持っている方に限ります。
3. 匿名による寄附は禁止されております。寄附は申込いただいた御本人様からの寄附に限ります。
4. 年間5万円以上の寄附、またはそれ以下であっても寄附金控除を受けることを希望する場合には、「寄附年月日・金額・氏名・住所・職業」が公表されます。
5. 寄附金の返金は致しかねます。

民主党HPより

矛盾していませんか?どう考えても。
献金はダメだけど党員やサポーターはOKというのはどう考えても異常です。
また、外国の例を取り上げますと(参考資料:国立国会図書館 米英独仏における外国人の政治献金規制なお資料はPDFなのでご注意を)

アメリカ:禁止
イギリス:United Kingdom(北アイルランド含む)以外禁止
ドイツ:EU圏内のみ許可、他国は1000ユーロまで
フランス:禁止

という感じで大概の国は禁止しております。何故か?

外国人からの献金は内政干渉の余地を許すからに他ならないからです

主権国家であれば国民がメインであるべきなのですから。
こんな議論を通したら、それこそ、外国人、それも特亜の思うままになります。

外国人参政権、外国人基本住民権、夫婦別姓法、人権侵害救済法、そして今回の外国人から献金の緩和

これ全てが通ったら日本国は主権国家ではなく、国連を介して支那、ロシア、アメリカ等の属国に成り下がります。

そんなことが許されていいことなのでしょうか?

日本国民が外国人の言いなりになりさがる。
日本国民よりも外国人がさらに優遇される。
下手したら合法的に日本国民が民族洗浄される可能性もある。

こういう危険性をはらんでいるのです。
それ故に民主党は売国奴と言われる筋合いなのです。

理由なく売国奴と言っているのではないのです。
メディアはこう言うことは伝えません。
ましてやTVでは絶対に伝えません。

これでもまだ、民主党は売国奴ではないといえますか?
Posted at 2011/03/07 23:06:16 | コメント(7) | トラックバック(1) | 時事関係 | 日記
2011年03月07日 イイね!

言論封殺を望む民主党と公明党

この記事は、仙谷代表代行、人権救済法案は「民主党政権の義務」--産経--について書いています。

仙谷代表代行、人権救済法案は「民主党政権の義務」

 民主党の仙谷由人代表代行は3日、都内で開かれた部落解放同盟の全国大会で、人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案)について、「マニフェスト(政権公約)に掲げており、民主党政権で成立させることが義務だ」と述べ、法案成立に向け強い意欲を示した。

 仙谷氏はさらに、「昨年9月、千葉景子法相が辞任するときに、『内閣官房で責任を持ってやってほしい』と要請を受けた。今後、野党とも協議を重ね、必ず成立させるよう尽力したい」と語った。

 同法案は、強大な権限を持つ人権委員会の新設を柱としているため、自由な言論を阻害する可能性があるとして、永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案や、選択的夫婦別姓を導入する民法改正案とあわせ、日本の伝統・文化が破壊されると懸念する声が根強くある。

産経新聞より

人権救済法制定に全力

公明党同和対策等人権問題委員会の西博義事務局長(衆院議員)は3日、都内で開かれた部落解放同盟第68回全国大会に来賓として出席し、あいさつした。

この中で西氏は、人権侵害の禁止や救済制度などを定める「人権侵害救済法案」について「一日も早く政府の責任で法案を作ってもらい、与野党協議をしていきたい」と強調。その上で「公明党は人権、平和の党を自認している。人権侵害救済法の制定のために、真剣に努力していきたい」と力強く訴えた。

また西氏は、解放同盟の活動について「(日本の)人権(の確立)を中心に据えた闘いに先導的な役割を担ってきた」とたたえ、今後のさらなる活躍に期待を寄せた。

公明党ニュースより

民主党は当然ながら公明党も本性を現してきました。

>  民主党の仙谷由人代表代行は3日、都内で開かれた部落解放同盟の全国大会で、人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案)について、「マニフェスト(政権公約)に掲げており、民主党政権で成立させることが義務だ」と述べ、法案成立に向け強い意欲を示した。

先ほど2010年版マニフェストを見てみましたがどこにも書いてありません。
人権という言葉が使われているのは

北朝鮮に対しては、核兵器や弾道ミサイルなどの開発・配備の放棄、
主権と人権を侵害する拉致問題の解決に全力を尽くします。

マニフェスト2010、外交・安全保障の項目ので使われているだけです。ただし、2009年のマニフェストには小さく書かれております

人権侵害救済機関を創設し、人権条約選択議定書を批准する
【政策目的】
○人権が尊重される社会をめざし、人権侵害からの迅速かつ実効性ある救済を図る。
【具体策】
○内閣府の外局として人権侵害救済機関を創設する。
○個人が国際機関に対して直接に人権侵 害の救済を求める個人通報制度を定め ている関係条約の選択議定書を批准する。

また、公明党も

> 人権侵害の禁止や救済制度などを定める「人権侵害救済法案」について「一日も早く政府の責任で法案を作ってもらい、与野党協議をしていきたい」と強調。その上で「公明党は人権、平和の党を自認している。人権侵害救済法の制定のために、真剣に努力していきたい」と力強く訴えた。

一体誰のための人権なのでしょうか。
日本という国と国民は民主党や公明党が言うほど

残酷、野蛮、鬼畜

な国・国民なのでしょうか。
こんな法案ができたらとんでもないことが起きます

事例

今年度困難で文科省「来年度に2年分」 財務省は「考えられない」

これ、朝鮮学校無償化に関する記事なのですが在日朝鮮人側のスタンスを見てください

日朝神戸ネットが集会 国交正常化、「高校無償化」 2つの決議を採択

> 文部科学相あての決議文は「朝鮮学校だけをはずすことは民族差別。政府の対応が朝鮮学校や在日朝鮮人に対する差別を助長し、地方自治体における朝鮮学校への補助金支給にも影響を与えている。一刻も早く民族差別の横行を解消すべき」と厳しく指摘した。

つまり、朝鮮人を批判することは人権侵害とみなされます。

ちなみにマニフェスト2009に書かれている人権条約選択議定書とはなんなんでしょうか?

国際人権規約
国際人権規約(こくさいじんけんきやく)は、人権に関する多国間条約である経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約(社会権規約、A規約)、市民的及び政治的権利に関する国際規約(自由権規約、B規約)及びその選択議定書の総称である。

(中略)

第1選択議定書

第1選択議定書では、自由権規約に規定された権利の侵害があった場合、国連が個人の通報を受理・審議する手続きについて定めている。この選択議定書には欧州評議会の全ての加盟国に加え、カナダ、南アメリカ諸国、オーストラリア、ニュージーランドも批准している。

第2選択議定書(死刑廃止条約)

第2選択議定書では、死刑廃止を目的とする選択議定書を締結した国の義務、国連に対する個人の通報などを定めている。

日本の批准

日本では1979年、社会権規約・自由権規約ともに批准しているが、以下の点については国内法との関係により批准せず留保としていたり、独自の基準を宣言していたりする。

* 中・高等教育の無償化
* 労働者への休日の報酬の支払い
* ストライキ権の保障
* 社会権規約・自由権規約の「警察職員」には消防職員も含まれると解釈
* 自由権規約の個人通報制度

また自由権規約の選択議定書については、第1・第2ともに批准していない。これは第2選択議定書が自由権規約第6条に基づき、死刑廃止を定めていることが主な理由である。これに対し「国連規約人権委員会」からは、第1選択議定書の早期批准、国内法では救済されない場合がある個人による通報制度の整備、人権侵害の申し立てを受ける独立機関の設置、「公共の福祉」の厳格な定義、死刑廃止への改善、市民の政治的意思表明権の完全な保障などが求められている。

なお、自由権規約の個人通報制度を批准していない先進国は日本のみである。

Wikipediaより引用

平たく言うと

1)社会主義化
2)犯罪者の擁護
3)監視社会
4)国連経由による内政干渉

これらがセットになっております。
つまり

1)日本国民の人権より外国人の人権を重視する
2)被害者の人権より加害者の人権を重視する
3)監視社会によって言論封殺を行う
4)国連の気に入らないことは内政干渉する余地を与える

こんなのが通ったら一部の国の属国になりかねません。
公明党もこの案に賛成している以上、確実に衆院で可決されることは間違いありません。

先の衆院選で民主党を選んだ方、あなたが選択した結果というのは

子ども手当や高速道路無償化などの見込みのバラマキと引き換えに言論の自由を奪われることになるのです









つまり、あの鳩山の



日本列島は日本人だけのものじゃないというのはこう言うことを示していた暗号だったんですよ。

これでもまだ、民主党を支持しますか?
Posted at 2011/03/07 22:03:48 | コメント(8) | トラックバック(1) | 時事関係 | 日記
2011年03月06日 イイね!

国旗損壊罪に反対する理由ってあるのか?

【名言か迷言か】日の丸「格下」扱いをこれ以上放置するな!!

 自民党の石破茂政調会長は2日の記者会見で、国旗(日章旗、日の丸)を傷つけたり汚したりした場合、罪に問われる「国旗損壊罪」を新たに盛り込んだ刑法改正案を今国会に提出する方針を明らかにした。現行刑法には外国の国旗に対する損壊罪が明記されているが、日の丸に関する条文はない。石破氏は「外国の国旗に対する罪があるのに、なぜ日章旗を汚損しても罪に問われないのかと言うのは素朴な感情だ。(本来は)国旗国歌法で国旗が日章旗だと定められた時(国旗損壊罪も)立法しておくべきだった」と語った。

 この刑法改正案は議員立法。提出者の高市早苗元内閣府特命担当相は「日本人が外国の国旗を焼いたり切ったりしたら、刑法92条で2年以下の懲役または20万円以下の罰金となるのに、日の丸を日本人や外国人が傷つけても(条文がなく)対象にならない。主要国の(法令の)例を見てもアンバランス」と説明する。日の丸は「格下」扱いされていると言っていい。

 実際、米仏独伊などでは刑法や個別法で、自国国旗に対する侮辱には罰金や懲役を科している。国立国会図書館によると、米国では1年以内の禁固刑、フランスは約100万円の罰金刑や6カ月拘禁の加重刑、ドイツは3年以下の自由刑か罰金となっている。

 反日デモで「日の丸」が損壊されるケースが散見される近隣諸国も同様だ。韓国には自国国旗と同様、外国国旗に対する損壊罪もあるが、自国国旗への損壊罪の方がはるかに重罰。中国に至っては3年以下の懲役や政治的権利が奪われる罰則などがあるのは自国国旗(五星紅旗)を損壊した場合のみで、外国国旗を侮辱しても罪に問われない。

 自国国旗のみ尊重する国。外国より自国を尊重する国。自国と外国を対等に尊重する国。国によって対応はまちまちだが、少なくとも外国国旗だけを尊重する国など皆無だろう。「日の丸・君が代」に大半の日本人が賛意を示す現在、自国と外国を対等に扱う法制こそ国民感情にかなうのではないか。第一、自国の国旗も尊重しないような国は、他国から信用もされなければ相手にもされないのは国際的にも常識。高市氏が指摘する「アンバランス」解消は急務といえる。

 日本の国会は戦後、多くの「宿題」を先送りしてきた歴史がある。他国が日本を侵略した際、国民を避難誘導させる有事法制も「再び戦争を起こす国になる」という平和ボケとしか思えない反対論で長年、議論すら回避した。その意味で、高市氏が「6年前から提出を目指してきた」今回の改正案は、真っ当な国際国家に脱皮できるかの試金石となるはずだった。

 ところが、改正案は翌3日の自民党シャドーキャビネットで原則の全会一致の賛同を得られず、「政調会長預かり」となった。党関係者によると、「自民党が右傾化したと思われる」との反対論が一部議員から出たためだという。

 年度末を控え、混迷が増すばかりの今国会だが、自民党は後半国会も視野に同法案の提出を再考すべきだ。平成21年、地方の会合で国旗2枚を切り裂いて党旗に作り替えた過去がある民主党だが、「日の丸・君が代は国旗国歌として定着しており、こうした国民感情を尊重し、本内閣でも敬意をもって対応する」と今年1月の参院本会議で菅直人首相が述べたように、賛同者は少なくないはずだ。この機会を逃したら、それこそ国会は怠慢のそしりを免れないだろう。(森山昌秀)

産経新聞より

> 提出者の高市早苗元内閣府特命担当相は「日本人が外国の国旗を焼いたり切ったりしたら、刑法92条で2年以下の懲役または20万円以下の罰金となるのに、日の丸を日本人や外国人が傷つけても(条文がなく)対象にならない。主要国の(法令の)例を見てもアンバランス」と説明する。日の丸は「格下」扱いされていると言っていい。

さすがは高市早苗議員、全くの正論だと思います。
国旗を尊重できない日本人や外国人が日本国に滞在する理由など全くありません。

>  実際、米仏独伊などでは刑法や個別法で、自国国旗に対する侮辱には罰金や懲役を科している。国立国会図書館によると、米国では1年以内の禁固刑、フランスは約100万円の罰金刑や6カ月拘禁の加重刑、ドイツは3年以下の自由刑か罰金となっている。

所謂先進国では、自国国旗の毀損や侮辱は犯罪として認識されているのに、なぜ日本だけが自国の国旗に対して甘いのか理解しかねます。

>  反日デモで「日の丸」が損壊されるケースが散見される近隣諸国も同様だ。韓国には自国国旗と同様、外国国旗に対する損壊罪もあるが、自国国旗への損壊罪の方がはるかに重罰。中国に至っては3年以下の懲役や政治的権利が奪われる罰則などがあるのは自国国旗(五星紅旗)を損壊した場合のみで、外国国旗を侮辱しても罪に問われない。

朝鮮や支那ですら、自国の国旗に対しての損壊罪を用意しているくらいなのですから。
まぁ支那の場合は外国の国旗に敬意がないというのは前々からわかりきっていたことなんですけどね。

> 第一、自国の国旗も尊重しないような国は、他国から信用もされなければ相手にもされないのは国際的にも常識。高市氏が指摘する「アンバランス」解消は急務といえる。

これができないようであればいつまでたっても外国になめられるばかりです。そのためにも国旗損壊罪は喫緊の課題ともいえるでしょう。

> ところが、改正案は翌3日の自民党シャドーキャビネットで原則の全会一致の賛同を得られず、「政調会長預かり」となった。党関係者によると、「自民党が右傾化したと思われる」との反対論が一部議員から出たためだという。

さてここで問題ですがここでいう一部議員というのは誰の事を指すのでしょうかね?

内閣総理大臣
谷垣 禎一

内閣官房
石破 茂

鴨下 一郎
山本 一太(参)

総務省
岩城 光英(参)

坂本 哲志
伊東 良孝

法務省
平沢 勝栄

稲田 朋美
森 まさこ(参)

外務省(沖縄及び北方対策担当)
小野寺 五典

秋葉 賢也
猪口 邦子(参)

財務省
林 芳正(参)

後藤田 正純
野上 浩太郎(参)

文部科学省(科学技術政策担当)
下村 博文

松野 博一
義家 弘介(参)

厚生労働省
田村 憲久

丸川 珠代(参)
福岡 資麿(参)

農林水産省
農林
宮腰 光寛

江藤 拓
小里 泰弘
水産
野村 哲郎(参)

谷 公一
赤澤 亮正

経済産業省
西村 康稔

橘 慶一郎
片山 さつき(参)

国土交通省
山本 公一

福井 照
佐藤 信秋(参)

環境省
田中 和徳

吉野 正芳
ありむら 治子(参)

防衛省
岩屋 毅

徳田 毅
佐藤 正久(参)

国家公安委員会・拉致問題担当
竹本 直一

山谷 えり子(参)

内閣府 地方分権改革担当
竹本 直一

松浪 健太

内閣府 防災担当
長島 忠美

北村 茂男

内閣府 経済財政・金融担当
竹本 直一

佐藤 ゆかり(参)

内閣府 消費者・食品安全担当
竹本 直一

永岡 桂子

内閣府 行政改革、公務員制度改革担当
河野 太郎

平 将明
古川 俊治(参)

内閣府 少子化対策・スポーツ・男女共同参画担当
橋本 聖子(参)

あべ 俊子

これが自民党のシャドーキャビネットのメンバーですが誰が反対するでしょう?
個人的には最低一人は確定なんですけどねw

ヒント:紅の傭兵の倅

> 平成21年、地方の会合で国旗2枚を切り裂いて党旗に作り替えた過去がある民主党だが、「日の丸・君が代は国旗国歌として定着しており、こうした国民感情を尊重し、本内閣でも敬意をもって対応する」

民主党の言う敬意をもってとかという発言、誰が信じられます?
まぁご存じない方にはおさらいしてほしいのですが





鳩山代表「民主党のマークは確かに国旗を切り刻んで作れるかもしれませんが、
そんなことを、けしからんことをやった人間がいるとすれば、そのことに対して
大変申し訳ないという思いをお伝えを申し上げておきたいと思います。それは国旗
ではなくて、われわれとしての、ある意味でのわれわれの神聖なマークでありますので、マークをきちんと作られなければいけない話だったと思っております」

国旗に対して敬意がない、詐欺フェストを作って国民をだましてきた、政治資金規正法に違反しても反省の色すらない



しかもカンガンスは





こういう人間なのですから。
今国会で提出するのか解散後に提出するのかはわかりませんが、自民党はこういう不貞な議員はシャドーキャビネットから排除するべきですし、ましてや民主党を信じれば馬鹿を見るだけです。

おまけ



期間限定の為お早めに
なおオリジナルはこちら
【ニコニコ動画】民主党vs金八先生



なぜ朝鮮人が山葡萄原人と言われるかのルーツですw
Posted at 2011/03/06 00:23:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記
2011年03月05日 イイね!

伝えない、論理のすり替えしか行わないメディア



先ずこの動画、JNNと書いているのでTBS系のニュースですがここでもしっかり論点のすり替えを行っています

1) 今後は二度としないなんて誰が言ったのか?
2) まるで外国人からの献金を追及したりするのが悪いと言わんばかりの報道(関税の値上がりとか)

まぁこれでも、まだ取り上げただけましですよ。
NHKのラジオニュースをざっとながら聞いてみましたが取り上げたニュースというのが

【熊本女児遺棄】 逮捕の大学生「口ふさぎ、首絞めた」

【NZ地震】 現地の方々の心遣いに感謝 不明家族両親

【入試投稿事件】 「練習した」予備校生供述

この辺が主なニュースでした。
まぁ他のテレビ系ならば

中国、全人代開幕 社会安定に向け民生改善を重視

東北新幹線「はやぶさ」5日にデビュー グランクラス、人気も一級品

小向容疑者の毛髪鑑定、容疑の裏付け進む

米アップル「iPad2」厚さ33%減、カメラも搭載 ジョブズCEO発表 

この辺も全面的に出してくることでしょう。確かに熊本の殺人事件は痛ましい事件なのはわかりますし、哀悼の意を表しますが、しかしこれだけがニュースではないですし、ましてや死んだお子さんは帰ってきません。

逆に今回の

在日外国人女性から5万円 「認識していなかった」と故意性は否定

こういうニュースの方が生活に影響を及ぼしてきます。

ましてや

民主が人権救済機関PTを設置へ

 民主党が政策調査会に「人権侵害救済機関検討プロジェクトチーム(PT)」を設置することが4日分かった。座長は川端達夫衆院議院運営委員長が就任予定。人権侵害救済機関設置法案の国会提出に向け、5月上旬までに党の考え方をまとめる。

産経新聞より

あの忌まわしき人権侵害救済法にむけPTが設置されようとしています。
これが通ったら





こんなのが通ったら

こういう外国人からの献金問題も追及できなくなります
理由:外国人の人権を著しく侵害したから

しかしこういう危険性はテレビでは取り上げません
唯一とりあげたのは2005年のTVタックルくらいです



メディアは火消しの為にあらゆるニュースを取り上げてくるでしょう。重要なことを隠ぺいして。
真実を伝えようとしないメディアにどれだけの価値があるのでしょうか?

あなたが見ているニュース、本当に重要なこと伝えていますか?

人権侵害救済法が通ったら真実はもっと遠い場所に行きますよ。そうなると手遅れなんですけどね。
Posted at 2011/03/05 20:10:06 | コメント(8) | トラックバック(3) | 時事関係 | 日記
2011年03月05日 イイね!

西田無双 - これでも政治家はだれがやっても同じと言えるのか?

【民主崩壊】「ポスト菅」最右翼・前原がいきなり窮地 かねて指摘された北とのつながり 外交ゆるがす危機

 「ポスト菅」の最有力候補がいきなり窮地に陥った。4日の参院予算委員会で前原誠司外相は在日外国人からの献金をあっさり認めた。単に政治資金規正法上の問題にとどまらない。前原氏はかねて北朝鮮との不透明な関係を指摘されており、日本の外交・安全保障の根幹を揺るがしかねないほど事態は深刻だといえる。(阿比留瑠比、船津寛)

 「写真を撮られたご記憶ありますよね?」

 西田昌司氏(自民)は唐突に切り出した。「民主党の予算委理事から拒否されたので見せられないんですけど」と言いながら前原氏がある人物と一緒に大臣室で撮影したという写真の存在を確かめた。

 「ございます…」

 前原氏は短く答弁したが、動揺は隠せない。

 西田氏「どういう知り合いの方なんですか?」

 前原氏「私が中学生の時に引っ越した団地のそばで焼き肉店を経営されている方だと思います。私が政治の世界に出るようになってからは一生懸命に応援をしていただいております」

 西田氏「ちなみにその方は日本国籍をお持ちなんでしょうか?」

 前原氏「在日の方であります…」

 委員会室がざわめいた。

 西田氏に「罪が確定すれば公民権停止だ。閣僚どころか国会議員の資格がない。分かっているんですか」と詰め寄られ、事態の深刻さに気付いたのか。前原氏は予算委終了後、官邸に直行し、菅直人首相に頭を下げた。首相は政権の柱がまた一つ崩れつつあることにまだ気付いておらず「ちゃんと調べるように」と指示しただけだった。

 前原氏はかねて北朝鮮と親密な関係を指摘されてきた。

 2度も訪朝しており、北朝鮮に工場を持つ地元・京都の織物会社の誘いで平成11年6月に2度目の訪朝をした際は国会中にもかかわらず約1週間も滞在。「よど号」ハイジャック犯4人とも会談した。前原氏は「ホテルの玄関で偶然会った」と釈明するが、不自然さは否めない。

 この際、通訳として同行した女性と特に親密だったとされ、2人の親密な写真は北朝鮮から流出、公安当局も入手したという。

 「女性とまるで恋人のようにしている写真だった」。複数の政府高官はこう証言する。

 15年3月に労働関係誌に掲載された講演録では、前原氏は「私の国会での質問のネタは基本的に在日の方からいただいている」と明かしている。

 安倍晋三政権では北朝鮮への経済制裁を強く批判し、重油支援実施を求めた。拉致問題よりも国交正常化を優先させるよう力説し、拉致被害者に冷淡だった。献金問題を聞き、拉致被害者家族は漏らした。

 「やっぱりそうだったのか。きちんと追及し、はっきりさせないといけない」

 前原氏は4日夕の記者会見で「事務所ではなくすべて私の責任だ。申し訳ない。全体をよく調べた上でどのように判断するか決めたい」と語ったが、自らの進退には言葉を濁した。

 民主党には「また支持率が下がる」(中堅)などと動揺が広がった。岡田克也幹事長と安住淳国対委員長らは4日夜、都内で対応を協議した。

 ただ、前原氏への同情の声は少ない。ある中堅は「前原氏なんて誰も体を張って守らない。何しろ脇が甘い。もう『ポスト菅』は消えたな」。ある党幹部も突き放した。

 「故意ならば議員辞職だ。外相は辞めざるを得ないだろう…」

産経新聞より

> 4日の参院予算委員会で前原誠司外相は在日外国人からの献金をあっさり認めた。

在日外国人ですか…まぁメディアとしては言いにくいんでしょうけどね、スポンサーの関係上

>  西田氏「どういう知り合いの方なんですか?」
>  前原氏「私が中学生の時に引っ越した団地のそばで焼き肉店を経営されている方だと思います。私が政治の世界に出るようになってからは一生懸命に応援をしていただいております」

焼き肉ってどこの国の料理でしたっけ?フランスやアメリカの欧米諸国でしたっけ?
大抵のメディアでは飲食店って書いてあったりするんですけどね。

>  西田氏「ちなみにその方は日本国籍をお持ちなんでしょうか?」
>  前原氏「在日の方であります…」

在日って言っても在日アメリカ人もいれば、在日フランス人、在日支那人にその他もろもろの国があるんですが、在日っていうと普通はどこの国を思い浮かべますか?大抵の人ならば

在日=在日朝鮮人

を思い浮かべるのではないのでしょうか。
これで前原は政界から抹殺されるのは誰が見ても明らかだと思いますよ。
在日から金を貰っていることにより

> 2度も訪朝しており、北朝鮮に工場を持つ地元・京都の織物会社の誘いで平成11年6月に2度目の訪朝をした際は国会中にもかかわらず約1週間も滞在。「よど号」ハイジャック犯4人とも会談した。前原氏は「ホテルの玄関で偶然会った」と釈明するが、不自然さは否めない。

>  安倍晋三政権では北朝鮮への経済制裁を強く批判し、重油支援実施を求めた。拉致問題よりも国交正常化を優先させるよう力説し、拉致被害者に冷淡だった。献金問題を聞き、拉致被害者家族は漏らした。

これだけ見てもわかるように前原は在日朝鮮(北朝鮮側)から支援を受け、北朝鮮の為に尽力を尽くしてきたというのがはっきりしている以上、ここでいう在日というのは朝鮮人が関わっていると言う事になります。

またこの西田昌二議員の質疑は

菅内閣を潰すくらいの勢いがあるんですよ

それを理解する為にはこちらの動画をご覧ください



まずよく政治に興味のない方がいうセリフが

1)誰がやっても変わらない
2)政治なんて難しいからよくわからない
3)政治なんて興味ないからどうでもいい

まぁこの辺がトップ3だと思いますが、これでも誰がやっても変わらないでしょうか?

ちなみに民主党が野党だった時の質疑の動画も比較のために載せてみます





この二つをみて西田議員の質疑と、民主党の質疑、どちらが国民の役に立っているのでしょうか?







延々と続くので残りはYoutubeにてご覧いただきたいのですが、この議員、見覚えありませんか?



そうあの宮崎口蹄疫で宮崎の畜産を壊滅に追い込んだ首謀者の一人の山田元農水大臣ですよ。

宮崎は壊滅に追い込んでも、パチンコは税金で救済しろ?
これって異常だと思いませんか?

こういうことが国会で起きていながらもテレビでは報道されないんですよ。
なぜ、我々がマスゴミと呼んでいるのかご理解いただけたでしょうか?
つまり、今回、西田議員が暴露したのは民主党の氷山の一角なんですよ。



これ2008年の在特会の動画ですが、当時こんなの載せていたら、まぁさんざん言われましたよ。ネトウヨだの、極右だの、国粋主義者とか。

しかし、よく聞いていただきたいのが、近藤昭一なる輩は、すでに前原のような政治資金規正法に抵触した前科者なのですが、今日の時点で議員であり、環境副大臣なんですよ。

前原だけが表に出ていますが、民主党内の議員を調べればこういう議員は多数いるんですよ。

しかし、2009年の衆院選の時に、こういうことを言ったら、やらせてみなきゃわからんとか、自民党こそ悪だとか言われましたよ。

では、ここでお聞きしたいのですが

外国人から献金や利益を受けて外国人の利益のために尽力を尽くす人間の事を売国奴と申しますが

上の動画を踏まえた上でも、日本は売国奴に汚染されていない、そんなことはあり得ないと言えますか?
これでもまだ民主党はクリーンな政党だと言えますか?
野党は仕事をしていないと言えますか?

そして

これでも誰が議員になっても変わらないと言えますか?
政治なんかどうでもいいやなんて言えますか?

前々から申し上げておりますが反論は受け付けておりますが、根拠や論拠のご提示をお願い申し上げます。
Posted at 2011/03/05 09:45:00 | コメント(10) | トラックバック(2) | 時事関係 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation