• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月10日

御朱印ドライブ21 傘さしお参り

ふぅ、今週もやっと週末。待ちわびていた癒しの御朱印ドラに行ける日が来た。ただ、問題は天気。土曜が雨模様で、日曜は晴れるらしい。4輪と言えども汚したくはないので、できれば晴れている日に出かけたい。なら日曜でしょ、となるが、週末は家の用事もこなさなきゃならない。御朱印ドラに出かけた日は、御朱印ドラ後のルーティンもあり、家の用事とかしたくない。日曜に御朱印ドラ、土曜に家の用事にすると、結局雨で汚れてしまう。そんなら土曜に雨に濡れつつ御朱印ドラして、日曜は家の用事が終わったら洗車した方がオイラの精神衛生上良い。よし、4輪ならではの雨中御朱印ドラにしましょうか。と、金曜夜、準備して就寝。

明けて今日、土曜の朝。霧雨のようだが、結構しっかり降ってる。もっと本降りも予想したんだけどな。まあいいや、どちらにせよ濡れていきましょう。と、支度する。下は下着に4D超撥水STRETCHカーゴ、上はインナーにグリマー4.4ozドライ長袖ポロシャツを着て、NBアスレチックウィンドブレーカージャケットを羽織る。靴下はNBスタンダードレングスソックス、頭にはカーブドリムNBキャップ。靴もNBと行きたい所、今日行くお社は未舗装部分も多く、汚れ、濡れが予想されたので、NBシューズは避けましょう。昔から愛用のHI-TECの赤いハイカットスニーカーを履く。雨なので毛ばたきしてもしょうがない、N君に乗り込み、出発。流れ出すBGMは伊藤銀次、Love In The Air。今日のプレイリストは銀次オンリーで作ったものをシャッフル再生。

圏央道稲敷IC下の交差点から江戸崎新利根線に乗る。松山を直進すると、道はR408となる。河内町を通り、利根川を長豊橋で越えて千葉県へ。粒は細かいが、間断なく雨がフロントガラスを濡らす。先日ワイパーゴムをグラファイトタイプに替えておいてよかった。スムーズに、しっかりと拭き上げてくれる。長豊橋南詰でGoogleMap先生の指示を無視して右折、R356東行きへ。狭い田んぼ道はイヤじゃ。安食で栄町の住宅街を抜けるけやき通りへ入る。曲はパパラプドゥ・ピピラプドゥ。なんか今週仕事しながらこの曲がずっと脳内再生されてたんだよね。聴けてよかった。成田線を越えてどん詰まりで東に折れ、600mほど走って鎌ヶ谷本埜線バイパスへ。広々とした景色も今日は雨で煙っている。バイパスが終わり、鎌ヶ谷本埜線は狭く、鬱蒼とした木々が道を覆っていて暗い。オートライトが点灯する。フロントのアクセサリーLEDやリアのLEDテールランプがカッコよく光っていることだろう。この辺で流れたのは泣きやまないで、Love Again。大学1年の時にアルバム、SUGAR BOY BLUESで伊藤銀次にハマり、次の年の春前に、銀次の新曲(この曲ね)が出るので先行プロモーションでFMで放送されるという情報が入り、確か大学休んでラジオにしがみついてエアチェックした覚えがあるなぁ。その時放送されたライブ版がすごくカッコよくて気に入ったんだけど、その後出たアルバム版ではずいぶんとアレンジが変わってテクノ調になっており、違和感を感じたっけな。まあ、アルバム版もすぐに好きになったけど。あの頃エアチェックしたこのような音源、大切にして今も持ってたら良かったろうな。大人になって、何度か引っ越すうちにいつの間にか失くしちゃった。などと考えているうちに、道は瀬戸で東に折れて佐倉印西線、行き止まりの歴史博物館でR296に乗り、1km程で目的地「佐倉麻賀多神社」さん。今日も駐車場の特等席が空いててよかった。


激しくはないがしっかりとしたシトシト降り。傘をさして少し歩き、正面鳥居から入る。


お参りし、社務所で御朱印を拝受。
しあわせ月もうで 皐月

五月と言えば鯉のぼり。境内にも沢山泳いでました。

忘れちゃいけない月もうでの証。

睦月、如月、弥生、卯月、皐月クリア~。仕事をしてる1日1日は途轍もなく長いけど、こうしてみると早いもんで来月で半年になるんだなぁ。

境内のトイレを借りて敷地を出ると、案の定靴裏が汚れていたので、水たまりでちゃぷちゃぷ洗い流す。このHI-TECは4cm防水だからね。やはりNBの靴にしなくてよかった。N君に乗り込み、帰路に就く。来た道をなぞって。少し服が濡れ、車内の湿度が上がったので、少ししたら窓が曇った。曇りは嫌いなのでA/Cオン。程なく曇りは消えていったが、また曇るだろうからA/Cはオンのまま。今日は燃費悪くてもしゃ~ない。どうせ今後夏になったらずっとA/Cはオンだろうから、そこまで酷いわけじゃない燃費にあんまりこだわるのはやめましょう。BGMはアルバムBABY BLUE、SUGAR BOY BLUES、STARDUST SYMPHONY 65-83、WINTER WONDERLANDなどから耳に馴染んだ曲が続く。道も通り慣れてきた佐倉印西線、鎌ヶ谷本埜線、けやき通り、R356、R408と順調に走る。帰りは雨が止むかと思っていたが、シトシト降りは江戸崎新利根線を稲敷IC下の交差点から自分の街を目指し、到着するまでずっと続いた。

自分の街に入ってGSで給油。GWにちょっと遠くのセブンまでアイスを食べに行くドライブwなんかをして、残り目盛りが3つになったので、もう耐えきれず給油しちゃったんだよね。オイラ常に燃料は満タンになってないと気分が悪い性分。今日は100km強走って3Lチョイ入った。あれ~、燃費30km/l以上って変くない?前が入り過ぎてたか、今日が入れ足りなかったか。燃料計も意外と誤差あるよね。こうだから燃料計の目盛りが少なくなると、尻がムズムズするんだよ。セブンでアイスなセブンカフェはキリマン。やっぱ美味いな。その後、昼食用のパンを買って帰宅。ガレージにN君を入れて御朱印ドラ終了。明日は洗車、手洗いしてやろうかな。部屋に上がって着替え、御朱印を撮影してインスタにアップした後、貼り付け用の御朱印帳に貼る。昼になったのでパンを味わって喰う。豆から濃い目に淹れたコーヒーを飲みつつこのブログを書く。御朱印ツー後のルーティンも堪能。

今日は、初の傘さしお参りでバイクの時は考えられなかったが4輪になり天気に左右されないお出かけは中々良き、昔から耳に馴染んだBGMもしっかり楽しみ、服装のチョイスも大当たり、素敵な御朱印を頂いて月もうでを1コマ進められ、御朱印ツー後の楽しみも満喫して、癒しの1日を送れたので満足、満足、大満足なのでありましたぁぁぁ!!!

※赤
※濃
※次はネイビー


ブログ一覧 | 御朱印 | 日記
Posted at 2025/05/10 15:22:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

21世紀美術館
THE TALLさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「御朱印ドライブ35 満願詣達成!だけどまだ続くよ(^^; http://cvw.jp/b/710798/48603390/
何シテル?   08/16 14:09
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ N-WGNカスタム] ピラーカバー(Aピラー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:42:44
スパナマーク(エンジンオイルメンテナンス表示灯)のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:52:27
CVTフルード交換 HMMF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:16:13

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム N君 (ホンダ N-WGNカスタム)
バイクを降り、また4輪に乗ることに。軽4の中古を探しましたが、見ているうちにあの装備も欲 ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation