• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へべのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

超望遠を手に入れた

今回も車ネタではなかったりします。毎度すいません(^^;

このブログでも、カメラ遍歴を紹介してきましたが、この度、究極の一品を手に入れました。

Nikon COOLPIX P900 です!!

















ただ今超絶人気機種で、入手困難。Nikonの直販でも受付中止中、大手カメラ店のWeb通販でも軒並み納期2~3か月表示という状態です。
といっても、今回私がそうだったように、大手カメラ店のWeb通販では注文から2~3週間から1か月で届いているようです。(私の場合、9月3日注文で9月20日到着でした。)
その人気の訳は・・・現時点で世界最高の超望遠ズームを搭載したデジカメなのです。

















光学83倍です!!!

35mm換算でなんと・・・

















2000mm! (( ◎□◎))ゝクラクラ
なにがすごいのかわからない方もいらっしゃると思いますので、今日、試してきたそのすごさを紹介したいと思います。

近所の霞ヶ浦を一望できる公園に向かい、湖に向かって広角端でシャッターを切ります。

















すると、湖面になにか白いものが浮かんでいるのが、ケシ粒のように写りました。
赤い矢印のところですね。

これを、ズームレバーをぐいぐいっとして、光学望遠端、つまり2000mmのレンズにして写してみると・・・

















あ、霞ヶ浦名物、観光帆掛け船だったことがわかります。さらにすごいのが、湖の対岸の家並みまできれいに写っちゃっているところですね。肉眼では絶対見えないものです。双眼鏡、望遠鏡の世界です。

さらにこのカメラ、デジタルズームも搭載しているので

















ここまでよることもできます。
もう一度一番上の写真と比べてみてください。あのケシ粒の中にいる人物まで特定できてしまうくらいの十分な解像度で超望遠できちゃうカメラなのです。

さて、日は落ちて、もう一つ、この超望遠で撮りたかったものも撮ってみました。

















この画像はぜひクリックして大きな画像で見てほしいと思います。
一つ一つのクレーターまで鮮明に写っています。やっぱ望遠鏡並です。

Nikonのカメラは人生初で、いろいろと慣れないところがあり、しばらくは弄り倒して自分のモノにしていきたいと思いますが、初感として「すごいものを手に入れたな~」というのが正直なところです。

趣味の鳥撮りにも、力を発揮してくれるに違いありません。
今回入手のガジェットも、かなり満足の品です(^^)/
今までとは違った視点で、これから様々なものを撮影していきたいと思います。


Posted at 2015/09/22 20:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「御朱印ツーリング255 遠出にしてよかった~ http://cvw.jp/b/710798/47782596/
何シテル?   06/15 18:11
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

娘のレブル、勝手にLEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:50:12
少年期の「柳田國男」に大きな衝撃を与えた、「その絵」に会った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:31:57
桜の開花状況をチェック@満福寺。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:18:32

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤専用車として某オクで激安で落札。カスタムとかは全くするつもりはないので(^^; 維持 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation